ここはマハの改善を求めるスレッドではなく
#1「みなさんは適切な難易度だと思いますか? 」
というのがスレッドの趣旨ですので
改善を求めるのでしたら別にスレを建てたほうがいいと思います。
ちょっと言い方は悪いけど
24人レイドなんてエンジョイ勢が集まるコンテンツなんだから、そこの難易度上げて楽しい人なんて低PSな人の目の前でドヤしたい人だけしかいなくて、
基本軋轢が生まれるだけなんですよ。
低PSな人は死んで「ごめんなさいごめんなさい」でストレスたまるし。
アイテム目的で周回とかしたい人はギミックミスする人にいらついてストレスたまるし。
難しいのがやりたきゃ、もうちょっとILv制限とかをかけやすい別のコンテンツでやったほうがいいです。
まあそろそろ慣れてきてる人も多いので、難易度の件はすぐに鎮静化すると思いますけどね。
低PSじゃなくても死んだら謝って起こしてくれたらありがとうって言ってる人がここに( ˙-˙ )
だましうちしながら落ちた時には恥ずかしくて死にそうでした・・・
それは存じています。
しかしながら、途中より議題の趣旨が別の方向へ流れてしまっているのは明らかです。
それを誘発してしまっているのが、貴方が弁護なさっている方なのです。
難易度についての議論については分かります。私も難易度についての意見は既に述べています。
しかしながら、それに対する理解を深めたいのか、それとも遠回しに緩和を求めているのか
当スレッドの意図が不明にっているため先のように述べさせていただきました。
加えてTenMさん自身も、改善に対する記述へ触れられています。同様に意図が分かりません。
難しいのがやりたいとか思ってるんじゃなくて、過去のレイドダンジョンと比べてそんなに難しいとは思わないというのが感想。
ヴォイドに対しては、装備目的ではなく、強化素材目的で周回するようになってからの本気で眠くなるような平坦さ(ぶっちゃけるなら、つまらなさ)が、マハでは改善される程度には緊張感を保てそうなところがよかったと思う。
全暗記しないと難しい、極や零式は手に負えないと思ってるからやってませんし。
原点に立ち返るならば、「適正だったと思います」ですね。
自分がやりたくないコンテンツなんだから自分に合わせろって話はまったくもって理解できない。
零式やらないのは自分の選択。システムやらで切り分けられてるわけでもなし。
逆も真なりで零式は高難易度だけど、ライト層が参加したらあかん。なんて話は
どこにもない。
ユーザーがその選択において出来上がる「棲み分け」はシステムの難易度のめあすとは
本来関係しない。
いい加減、こういった点を云々言わずに今のマハのどの部分を削除してどの部分を
可視化したらクリタワに近づくかぐらい考えて書こうよ。
ギミックまびくほうが良いか、可視化で対応できるかって点がフィードバックとして
大事だと思うんだがねぇ。
Last edited by sijimi22; 06-12-2016 at 09:43 PM.
先に書いておくと、私自身はすごく楽しいので、緩和して欲しいとは思いません、
多分ライトよりちょっと上だと思う私が、参考までに、マハで難しいギミックを3つあげてみます。
1)オーバーデス
難しい点1:不可視範囲攻撃にしか思えないエフェクト
まず、喰らった限りでは不可視範囲攻撃にしか思えないエフェクト(塔っぽいの台座?が範囲に見えます)
ここで私はヒーラーですが多分10回ぐらい死んでましたが、ずっと不可視範囲かと
思ってました。どなたかが書いていた不可視範囲攻撃もおそらくこれかと
(キーボードないので、質問書いているうちに始まっちゃうんですよねw
やったぜーってアライアンスに発言するのが精一杯。)
難しい点2:わざとデバフを食らうこと。
誰かがゾンビになればと言ってからも、???という感じでした。
あんなおどろおどろしい範囲に入ることが正解というのが、今までの経験と
真っ向から違うので(だから新鮮とも言えますが)、心理的に受け入れにくいし、
多分言われてもできない人はいる。
2)オズマのなんか感染するやつ
難しい点:エフェクトがおとなしいのが問題。
オズマがビカビカ光ってるのに目を取られ、他の人のあのくるくる回ってるの
なんて見てられないですね。気づいた時にエフェクトはかっこいいなと思いますけど、
表現がおとなしすぎて気付かないかな。もっと派手でおどろおどろしい
エフェクトでもいいのでは。
多分今も私は無視していて、他の人がうまくやっているのだと思います。
3)メテオ2つ
難しい点:メテオが2つなのと広まっている攻略法の問題
24人レイドは喋ってはいけないルールというぐらい誰もしゃべらないので、
臨機応変で譲り合って、後ろと通路上に動く必要があります。
適切で妥当にやるって、できない人には絶対できないんですよね。
でも思うんですが、あれってダメージ量的に、2つとも後ろにおいても問題ないのでは、
と思うので、攻略法が変われば問題なくなるかも。たまに通路に2つ置いてても、
別に死んだりしないし。これだけ広まっちゃうと、もう難しいかもだけど。
本当にそういう話だったら、実際そういう風に言っている方もいますが、特に厳しい反論なんてされてないですよ、ここでは。難しいと感じてる方が「難しい」と感想を述べているだけなので
わざわざ反論する必要はないのではないでしょうか?
どこが難しかったのかフィードバックせよ!とおっしゃる方もおりますが
#678さんのおっしゃるとおり
出来ない方は自分でも何が出来てないのかわからないので
どこが難しかったかもわからないのです。
昔、ギミック処理が出来ないフレに、ついつい強い口調で
「予習もしてるのに何故出来ないんだ!どこがわからないんだ!」というようなことを言ってしまったことがあります。
するとフレは「なにが出来ていないのか自分でもわからない」
「できる人にはわからない」と言いました。
実戦になると余裕が無くて周りを見られないのだと思います。
マハをバハや零式、極と同等にするな、という意見も見られましたが
こういう人には一定以上の難しさになれば
バハだろうが極だろうがマハだろうがそこに差はなくただ「難しい」に分類されてしまうんです。
自分は攻略は苦手ではありませんが、身近に不得手な人がいるので
「難しい」と感じた方の意見を封じるようなスレの流れが気になりました。
「難しいからギミック減らしてくれ」という意見があったら
「緩和して自分が楽したいだけだろう、死にたくないだけだろう」などと言わずに
「難しいと感じる人もいるんだな」でいいじゃないですか?
簡単だった、難しかった、適正だった、など多くの人の感想を見て
緩和するか現状のままにするかは運営が決めることなので…
「報酬は欲しいがギミックは嫌だからなくせ」というのが無茶苦茶過ぎるから、あちこちから反論されてるだけです(´・ω・`)
俺は誰のことも弁護してませんよ。
自分が言いたいのは
#1に「みなさんは適切な難易度だと思いますか? 」とあるとおり
オズマの難易度に対する感想を求めるのがこのスレッドが建てられた意図だと受け取りました。
まぁ、雑談スレですよね。
ですので、各々がマハに抱いた感想を述べれば良いだけで
わざわざ他人の感想(それに付随して要望も出るでしょうが)を否定する必要はない、
ということを言っているだけなんですけどね。
ヒートアップしすぎですよ。
スレッドの空気がギスギスしていたので物申しただけですが
特定の方を弁護したように受け取られ、気に障ったのでしたら申し訳ございませんでした。
Last edited by TenM; 06-14-2016 at 04:53 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.