- Reason
- ハラスメントにあたる内容が記載されていたため削除いたしました。
Player
オズマのランダム?変型に注意して、ってのは初ですが
視線切り・ブーケっぽいの・ソームアルの隕石擬き・起動4層の球処理・サークル付いたら頭割り
と、どれもベースとなってるのは、今までお目にかかった程度のものだと思いますけどね
陰戦は、古代の民にほぼ同じものが在ったわけですし
何が難しいのだろうか、というのが正直な所 忙しいのは否定しませんが
まあ、難しいかどうかは個人の感じ方次第なので、そこをとやかく言うつもりはありませんが
難しいから調整しろと言うなら、先ずは具体的に何が難しいのか挙げれば良いのではないでしょうか
その上で、それをどう調整して欲しいのか、もか
単にオズマの火力を下げるとか、ギミックで受けるダメージ減らす
とかじゃ、即脳死コンテンツの仲間入りするだけだと思いますよ コレ
Last edited by caius_zweibel; 06-08-2016 at 04:02 AM.
2.X時代はバハも極もやってたけど
3.0以降は零式も極も1度も行ってないので
これくらいの難易度のバトルは久しぶりでした。
正直楽しかったです。
嫌だと思って高難易度バトルから離れてたけど、久しぶりにやると楽しいなと思ったので
極ニーズも今回はやってみようかなという気になりました。
久々に楽しいダンジョンでした!(ラスボス時間切れでクリアならずw)
今までに比べ、光る床の予兆がなかったり、ボスの行動をみて避ける攻撃が多めだったかな?
そのせいか初見殺しが多く感じたようにおもいますが、理解したら光る床を避けるよりスリルがあって面白かったです。
ヴォイドのようなただ時間がかかるだけで何も考えないでクリアできるようなダンジョンよりいいと思いました!
初見はちょっと難しいかもしれませんが、
床と戦うではなく、ボスと戦っている感じがあります、
とても面白いだと思います。
マハ、とても楽しかったです。こんなにアライアンスチャットしたの久しぶり…
オズマは他のアライアンスと距離が離れてるから、甦生とかの援護しにくいのはあったかも。
ラスボスみたいに同じステージで戦うならギミックキツめで、離して戦うなら緩めが良いのかなと思いました。
個人的には隕石置き場と玉受け役あたりが決まってきたらぐんと楽になりそうな気がするので、キツいのは今だけじゃないかな~と思ってます。
歯ごたえあって楽しいけど、それは新鮮な気持ちでやれる最初の数回かな?
これを毎週、装備集める場合は周回する必要があるのは辟易する。
周回コンテンツとしては微妙
これならマハの好きな装備に交換できるアイテムを出すとかしてほしい。
ワイワイコンテンツ(のはず)の24人レイドが極や零式が引き合いに語られている時点で何か遠くに来てしまったなーというのはある。
よく出来たバトルだったとは思いますが他の方も仰るように24人レイドとしては難しすぎますね。
しかし隕石のダメージが半分ないし3分の2くらいになるだけで十分だとは思います。24人で大縄跳びはちょっと無理。
基本フォーラムに来られる方は割合に上手い方ばかりだと思うのでそこのところはよく汲んで頂きたいです。
Last edited by bionix; 06-08-2016 at 05:10 AM.
今のままで問題無いと思います。
クリア出来ない原因に難易度が高いって言うのは確かにあると思います。
ですが、それ以前に攻略方法を考えたり、相談したりってしてるんでしょうか?
分からないまま全滅・突撃を繰り返してそのまま時間切れってのを今日見てきました。
アドバイスくれても、チャットウィンドウを見ていないのか、同じように突撃して同じように全滅してってのを繰り返している人がいると
上手く行かないと思います。
そんな事しなくても初見でクリア出来るようにすべきだと言うなら、今の難易度は不適当なのでしょうが
個人的にはそんなコンテンツは嫌いです。
それともう一つ。
いずれ、過去そうだった様に欠伸を噛み殺しながら報酬のために周回するようになります。
だったら、最初の内はこの位の難易度であっても問題無いと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.