Page 43 of 142 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 93 ... LastLast
Results 421 to 430 of 1416
  1. #421
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    できるできない論なんて話しても変わらんでしょ。何も。

    できないというなら「どの点をどのように変えたらできるようになるのか」が
    非常に大事なことだと思うんだけどなぁ。
    ギミックが多すぎって言うけど、即死ギミック以外の追尾弾や巻き込み範囲ってのは
    「無視してヒーラーさんに頑張ってもらう」ってスタンスでも全滅になる事ないし。
    そういったギミックを外すこと自体はそこまで否定する人少ないと思うけどね。

    そういう事を書いてる人もいるのだから過剰でもなんでも書いてみたらいいんじゃね?
    それがフィードバックだと思う。

    難易度とか楽しさとか全員の尺度が違う話をぶつけ合っても変えるべき所には
    たどり着けんさね。
    (9)

  2. #422
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    タンクで初見で行って来ましたがオズマ戦はそこまで難しいとは感じませんでした。

    理由としては一回受けてみたらどういう効果やデバフがあるかわかる。
    一回食らったくらいで死んだりしないし、最初にミスっても十分建て直しが効きます。
    形態変化も▼になったら通路に退避、■になったらタンク(レーザーに狙われる、タンク固定?)が通路に退避。
    ホーリーでノックバックがあるので通路での立ち回りに気をつける。
    ホーリーのノックバックも1回めは足場に集まってる時にくるので、ホーリーにはノックバックがあると気づけると思います。
    通路から落下してもヒラLB3で蘇生が可能だったり、考えて作られてたな、と感じました。

    ただ考えなしに殴ってたりギミックを無視しようとすると難しいですが、少し考えてギミックを理解しようとすれば十分乗り越えられると思います。

    いやそうじゃない!もっと気楽に遊びたいんだ!ってことなら、フィードバックを受けて調整するなりしてもらうしかないですね。
    (5)
    Last edited by HiroGrant; 06-10-2016 at 06:24 PM.

  3. #423
    Player
    Slv's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    438
    Character
    Sylvine Langley
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    改めてみてマハ面白いですね。

    一部ボスの範囲非表示の攻撃など、能動的に回避を求められるのが
    ちょっとしたアクションゲーム的な感覚です。

    非表示といっても攻撃を行う予兆もきちんとあるので理不尽なこともなく、
    どことなくクルザス中央高地に現れるステロペスと
    大勢の人と一緒に戦っている時の楽しさを思い出します。

    あとは全アライアンス壊滅の際のカオスや
    そこからのアライアンスチャットでの意思疏通はMMOらしい楽しさですが
    慣れてきて被弾も少なくスマートに戦い切れた時の高揚感(特に最終ボス)もなかなかのものですね。

    楽しいことに加え、初見や未クリアの人の助けにもなれるので
    飽きるまでの間は報酬そっちのけで日に1~2回は通いたいところです。
    (15)
    Last edited by Slv; 06-10-2016 at 06:42 PM. Reason: 不適切な表現があったため

  4. #424
    Player
    Grymtroeg's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    174
    Character
    Grymtroeg Swarwilfsyn
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 100
    自分はヘタクソなので、極蛮神や零式どころか、Nアレキすらやっておりません。
    バハ邂逅すら未クリアです。

    そんな自分は今回のマハ、周囲が慣れてきた頃に寄生しに行って、出荷してもらう予定です。
    攻略動画を見て、これなら何とか寄生できる難易度だな、と思ったので。
    それが無理な難易度になったら、行くのをやめます。


    このくらい吹っ切れることができれば、色々と気が楽になりますよ。
    (14)

  5. #425
    Player
    Proponent's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    173
    Character
    Pen Guins
    World
    Aegis
    Main Class
    Bard Lv 78
    そのうち装備が揃って楽になると思うのでいいのかなと…
    ただこれだけは言わせてほしい。
    締め出しをされない仕組みが欲しいですw
    見えないカべをボスと戦っていない(エリアに入っていない)場合は入れるようになりませんかね。

    初見でいきなり球体のボスで訳も分からずクリア後に死に戻りをしたけど、どこに行けばいいのか分からずモタモタしてたら締め出しからのクリア。
    アチープはクリア済みになるのかもしれないけどクリアしたとは言えない。
    (7)

  6. #426
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by suzu-oboro View Post
    まるでもう程よい難易度のアイデアが出尽くしているかのようなご意見ですが、本当にもうアイデアはないんですか?もう少し考えれば面白いアイデアがあるんじゃないですか?
    そこを考えるのがクリエイターの仕事ですし、クリエイターとして「出尽くしました」というのは只々無能というものです。

    スクエアエニックスという世界的にも有名なゲーム会社の開発が、極やレイドのギミックを流用しないとコンテンツに広がりを出せないというのは信じられません。
    程よいアイデアが出尽くしている、ではなく、ユーザー側が「新しいものを出してもちょっと難易度が高かったら予習・練習も試みず、まず拒絶する」というスタンスだと、既に許容されている以上のものは作れない、という事です。
    この場合、限界を勝手に設定してしまっているのはむしろ受け手側です。受け手側が「ここまで」と決めてそれ以上は即拒絶するのに、裾野が広がるわけがない。開発スタッフの問題じゃありません。
    現に今回のオズマがそうでしょう?言ってもアレキ零式どころか、3世代前のバハ侵攻編で使われてたギミックの更にマイルド版なわけですが、これもダメならヴォイドアーク以前の難易度程度が制限ラインで、それ以上の伸び代も振れ幅も
    許されない中で作らないといけなくなります。完全に新しいギミックなんて使えません。極や零式をやる層ですら見た事のないギミックは完全に未知数の難易度ですから、結局拒絶される可能性が高いわけです。
    「あれも出来ない、これもダメ」という中でしか作れなくなっていくんですけど、これのどこに面白くなっていく要素があるんでしょうか?マイナス要素しか見て取れないんですが…
    (32)

  7. #427
    Player
    Luxun's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    170
    Character
    Luxun Maga
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by lionsidou View Post
    オズマより2ボスのほうがワケワカメじゃね?
    初見組はゾンビー即死ギミックよくわかったなレベルなんだけども。
    どうやらFF10に同じ技と回避方法があったようで、それでピンときた方がいたのではないでしょうか。
    私はFF10は知らなかったので見事に引っかかりました…。


    Quote Originally Posted by Neru View Post
    でも低難易度は、楽しんでる人がどこを楽しんでるのか考えても見当が付きません。
    ヴォイドアークとか眠くなるから、テレビとか動画見ながらやってたし、楽しいとは思わなかった。

    だから、ヴォイドアークのこういうところが楽しかったっていう意見がないと、
    楽しかったのに~って言われても理解できなくて、反対意見を言っちゃうんだよね。
    まず何を簡単、難しいと考えるかというのもありそうな気がします。
    ある人が簡単と感じる難易度がある人には難しいと感じるのではないでしょうか。
    それでなお簡単なものに拘るならミスしたら(周りを巻き込んで)死ぬような緊張感を苦痛と感じているのではないでしょうか。
    娯楽として楽しんでいるゲームで苦痛を味わいたくないというのはおかしくはないと思います。

    個人的にヴォイドアークの楽しかったところは、2ボスで遠くて気付かれず放置されてたハエを気炎法で仕留めたり、
    キュクレインの前方範囲に巻き込まれて毒を食らった人を素早く浄化するところ、
    エキドナのゲヘナ前に野戦士気フェイコヴを合わせてHPが殆ど減らない状態にもっていくのが凄く楽しかったです。ただの自己満です。
    (1)
    ♪エヴリデ~ ヤングライフ せ・ん・し♥

  8. #428
    Player
    TA-GDA's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    105
    Character
    Nachrodt Wiblingwerde
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 55
    いやー マハ 難しかった … !

    極低PS奴の私には正直限界です … 。

    次回 アライアンスレイド が アレキ起動編 零式3層 みたいに成るのだけは カンベン して欲しいです … 。
    (12)

  9. #429
    Player
    p-mo's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    150
    Character
    Psy Orz
    World
    Ultima
    Main Class
    Monk Lv 100
    今一度24人レイドのコンセプトを教えて欲しいですね。24人で行く極や零式を想定して作ってるなら現在のアレキのように行かないだけです。
    アレキNのように中間層想定でも行かない方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。「これぐらいが丁度いい」「さっそく緩和言ってるw」とか言ってる方は零式装備してますね?
    そういうことなんじゃないかと思います。

    あと締め出しくらいましたw(他3人  締め出し以外の戦闘してる方全員無言で、倒して次に進んでいかれましたがシステムもうちょっとなんとかならなかったですかね?w(全員揃わないとボスいないとか
    (23)

  10. #430
    Player
    gate_shark's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    540
    Character
    Gate Shark
    World
    Asura
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by p-mo View Post
    今一度24人レイドのコンセプトを教えて欲しいですね。24人で行く極や零式を想定して作ってるなら現在のアレキのように行かないだけです。
    アレキNのように中間層想定でも行かない方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。「これぐらいが丁度いい」「さっそく緩和言ってるw」とか言ってる方は零式装備してますね?
    そういうことなんじゃないかと思います。
    零式いってないし装備もってないんですけど。
    どういうことなんですか?
    (29)

Page 43 of 142 FirstFirst ... 33 41 42 43 44 45 53 93 ... LastLast