Quote Originally Posted by linen View Post
(前略)

で、話は変わりますが問題点は「今までの24人レイドはライト向けだったのに、突然高難易度化した事」ですよね。
これに対して「これぐらいのほうがやりごたえがある」「予習すればいい」「簡単なコンテンツやってて何が楽しいの?」という意見をよく見ましたが、
それって、零式でもうすでに需要を満たしていますよね?
零式があるにもかかわらず、ライト向けコンテンツをいきなり高難易度化する理由って、なんなんでしょう?
零式を緩和したら「簡単なコンテンツにするな!」と言うくせに、ライト向けコンテンツが高難易度化したら「これぐらいのほうがいい、文句言ってる人は予習しろ」ってのは違うんじゃないかなあと思いました。
零式勢にとっては歯ごたえのあるコンテンツが増えていいかもしれませんが、
ライト勢にとっては今まで出来ていたコンテンツが一つ奪われたようなもんですよ。空島も即死しちゃいましたしね。
自分は零式はやらず、アレキノーマルはやる層だが、零式勢とライト勢の二元論には違和感ある。
零式は無理だがマハはヴォイドより楽しいって人は少なくない数いるはず。
単純な区分けで数が増えた減ったと語るなら、アクアポリス追加したから24人レイドいらんよね、みたいな暴論も成り立ってしまう。

一口にライトと言っても楽しくこなせるギミックと辛く感じるギミックの両方があるはずだから、
ここは良い、ここは悪いとフィードバックしつつ、ギミックこなす手応えと間口の広さの両立を目指すべき。