現時点でまだ実装から1日半ですよ?…ギミックの処理方法とその理解者が拡散していくのはこれからでしょう。
ましてや回数をこなして動きを覚えていくゲームで、現地で理解者にチャットで説明されたからと言って、大部分の人はその通りに動けないのが普通です。
初見ばかりのこの時期に、ギミック偏重の初見殺し的なボスが難しいのは当たり前の話じゃないでしょうか。
 「初日に初見でクリアできる難易度」じゃないとおかしいですか?…それこそヴォイドアークの二の舞だと思いますけど。

実際ロール構成にもよりますが、各PT内で4~5人がギミックを理解してれば十分倒せます(倒せました)よ、オズマのHPはそれほど高くないですし。
PT半壊した状態でも戦えるんだから、状況によっては一人欠けた時点でほぼ全滅確定な零式等のハイエンドコンテンツを難易度の引き合いに出すのは無意味なんじゃないかと。

確かに従来のアライアンスレイドとは一線を画してるなと感じました。
現時点のCFでは運次第で何度もギブアップを経験する人もいるでしょうが、オズマのギミック自体はそう複雑なものではありません。
「難しいけど、そう長くはかからずにCFでも安定するだろうな」というのが体験してみての率直な感想です…妥当な難易度だと思います。