Page 17 of 20 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 ... LastLast
Results 161 to 170 of 200
  1. #161
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,400
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by beam View Post
    何度も言っている様に、「衰弱」のペナルティを負うのは蘇生された戦闘不能者「個人」であって、その対価はゲームプレイの継続です。
    よしんば、ヒーラーの MP 云々等、PT への波及効果を語るのであれば、当然ペナルティの対価についても PT 単位で考えるのが筋でしょう。
    即ち、衰弱付きでも復活すれば、メンバーがかけている状態よりも PT としての DPSや防御力、回復力は増えますし、人数が多い分、ギミックの対処も優位ですし戦線の維持もやり易いでしょう。
    トータルで見た場合、MP の消費量も抑えられるかもしれません。
    それこそ、Marosuke_Kijima さんの理屈で言えば、2重3重のアドバンテージという事になってしまいますね。
    アドバンテージあっちゃダメなんですか?



    Quote Originally Posted by beam View Post
    例えば、ゴルフでミスショットして池ポチャした場合、1 打罰のペナルティを支払えばボールを戻してプレーを継続できますが、池ポチャ自体をペナルティとは言わないでしょう。
    同じ様に、戦闘不能はプレイの結果でありペナルティを受ける原因であって、それを指してペナルティとは言いません。
    う~ん、よく分からんですが、ゲームを継続する条件として衰弱という対価を払うということでいいですかね。
    そういう言い回しで言うなら、FF14のゲームプレイにおいては、
    ゲーム(戦闘)を継続する際に払い出す対価はふたつあります。
    一つ目は自身のHPが半分になり、かつMPとTPがゼロになる
    二つ目は、衰弱デバフがつきHPとMPが減少した状態が2分続くです。

    結局単語を変えているだけ内容は変わりません。よくある言葉の定義の言葉遊びですね。
    んで、ゲームプレイを継続することと、この2つが価値として等しいかというと、そうも言い切れません。
    戦闘不能から復活する対価としてDPSが半減する(TPとMPがゼロになるため)ことで十分釣り合いが取れているからです。

    あと、そもそも戦闘を継続することに対価が必要なのかって話もあります。
    (2)

  2. #162
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    ゾンビアタック自体にいいとか悪いとかはない。
    ゾンビアタックがゲーム性を損なうなら問題で、逆ならむしろプラス効果を生むことになる。

    起動零式4層のゾンビアタック?はプラス効果に働いた例だと思う。
    理由として正規方法と思われるギミック処理が異常な難易度であったからだ。
    ゾンビアタックがあってもクリア者が少なく、心をおられたせいでレイド参加者を大幅に減らした起動零式だったが、ゾンビアタックがもし生まれ無ければクリアPTはさらに減少していた可能性がある。
    遊ぶ人が異常に減ったコンテンツは存在意義が問われることすらあるわけで、そう考えるとゾンビアタックはあってよかったなと思う。
    (2)

  3. #163
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Marosuke_Kijima View Post
    う~ん、よく分からんですが、ゲームを継続する条件として衰弱という対価を払うということでいいですかね。
    そういう言い回しで言うなら、FF14のゲームプレイにおいては、
    ゲーム(戦闘)を継続する際に払い出す対価はふたつあります。
    一つ目は自身のHPが半分になり、かつMPとTPがゼロになる
    二つ目は、衰弱デバフがつきHPとMPが減少した状態が2分続くです。
    死亡のペナルティーと蘇生のペナルティーの2種の話でしょ。
    死亡のペナルティーだけで済まそうと思ったら開始地点に戻るって手法が用意されてる
    蘇生のペナルティーを覚悟するから蘇生で最も近い地点での継続を可能にする。
    当然、蘇生のペナルティーを覚悟した場合は、ペナルティーを受けたとしてもPT全体としては
    アドバンテージが発生する。

    別段、2種のペナルティーを差し出すことに妥当性があるならそれでいいと思うんだけどね。
    蘇生のペナルティーが嫌ならワイプを繰り返せばいい。それがダメな理由は無いんだし。
    (11)

  4. #164
    Player
    Neru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    568
    Character
    Neruson Regulus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Marosuke_Kijima View Post
    この主張の核は
    このゲームは初見殺し、一発死が多いので、そこからリカバリできて逆転勝利できるようになったら気持ちいいだろう
    なので、それを阻害する衰弱デバフはいらないだろう
    ということです
    衰弱がなくなればリカバリできて逆転勝利できるようになるとは思えない
    という主張をしたいです。
    (16)

  5. #165
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,419
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Summoner Lv 95
    Quote Originally Posted by Marosuke_Kijima View Post
    この主張の核は
    このゲームは初見殺し、一発死が多いので、そこからリカバリできて逆転勝利できるようになったら気持ちいいだろう
    なので、それを阻害する衰弱デバフはいらないだろう
    ということです
    >このゲームは初見殺し、一発死が多いので、そこからリカバリできて逆転勝利できるようになったら気持ちいいだろう

    そっすね、シヴァとかはそれができてギリギリ感があって面白かったです。
    で、なんで「それを阻害する衰弱デバフはいらないだろう」これに繋がるのかが理解できないです。

    いくら死んでもペナルティ無しで蘇生できるのなら、気持ちよさも半減です。
    だって勝って当然じゃないですか。

    私は勝って当然の出来レース的な戦闘がしたいわけじゃないのでそういうのはごめんなさいです。
    ま、もっとも、そうなったらなったで、たぶんゾンビアタック前提の難易度に変えてくると思いますけど。
    (16)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  6. #166
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    単に衰弱を削除するだけだと、単純にハードルを下げただけになってしまうので、
    リカバリーするべきピンチの状況自体がなくなってしまうことでしょう。
    衰弱を削除するかわりに、なにか別のペナルティなどを設け、ピンチがうまく作り出される環境を整える必要があると思います。

    制御困難な状況をうまく制御してみせた時に楽しく感じるのであって、
    そもそもそこまで上手く制御する必要がなくなってしまえば、楽しみもただ減ってしまうだけです。


    少し具体的な話をすれば、どんなゲームであっても
    ①「窮地に追い込まれたが、自分が死ぬ代わりに仲間全体を生かせそうな方法がある」
    ②「しかし、全員でもう少し持ちこたえればそのまま状況が好転する可能性もある」
    という二択を迫られることがままあります。
    その時に、プレイヤーの判断力は厳しく試されます。

    ところが、ここにみっつめの選択肢として
    ③「自分も仲間も犠牲にすることなく、窮地を脱する方法がある」
    というものが現れたとします。
    プレイヤーは必ず、この③の選択肢しか選ばなくなります。それがもっとも無難かつ明らかな正解だからです。

    明らかな正解が用意された判断力の試験というのは、全然楽しくありません。
    ただそれを選んでおけばよいからです。そこに判断力はいっさい必要ありません。

    したがって面白さを保とうとすれば、この③の選択肢が生じないようにしておく必要があります。
    衰弱を削除し、リカバリーをただ容易にしただけでは、③の安全策が生じてしまうだろうから、
    ゲームの面白さを損ねる結果になるだろうというのが私の意見です。
    (10)
    Last edited by Dust514; 06-21-2016 at 09:19 PM. Reason: 加筆

  7. #167
    Player
    Marosuke_Kijima's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,400
    Character
    Marosuke Kijima
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Neru View Post
    衰弱がなくなればリカバリできて逆転勝利できるようになるとは思えない
    という主張をしたいです。
    根拠を簡潔にどうぞ。
    (0)

  8. 06-22-2016 03:02 AM
    Reason
    解決する話ではないので

  9. #168
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    んで黒魔道士は無敵になるわけですね。
    (6)

  10. #169
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    思ったんだが、衰弱の問題ってH低下なんじゃないかな?
    他のステータス低下は蘇生の代償、死んだことのペナルティーとしてはありかもしれんが、HP低下は死んだプレイヤーなさらに死にやすくなるんで死に蘇生のループに陥りやすいんだよね。

    よく転がる人は余計転がりやすくなるわけで、そのまま転がしとく方がクリアしやすいなんてパターンまであるし…


    だから衰弱はHP以外のステータス低下にするとかにした方がいい気がする。

    若しくは衰弱をヒールなどで消せる仕様ってのも面白そう。
    後は転がっている時間が長いほど衰弱の影響が小さくなるとか、時間が短くなるとか…
    ペナルティーついても何らかの方法で補える方が楽しいと思う。
    (2)

  11. #170
    Player
    HalWeisrale's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    48
    Character
    Iris Wingroot
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 7
    ゾンビアタックについて心配している方々がいっぱいいて、みなさんがそれについて意見を述べているのに、スレ主さんはなぜ「あえて考えないようにしている」なんて発言されてるのかわかんないです。。
    (5)

Page 17 of 20 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 ... LastLast