武具投影は素晴らしい機能です。しかし良い意味でも悪い意味でも慣れ過ぎてしまいました。
ゲーム会場への来場者ではなく世界を救う冒険者(主役)という立ち位置で、
映像と音楽による仮想世界への没入感を更に高める事が出来たら・・・という思いから
「他者の武具投影を見る・見ない設定」 を希望します。
武具投影を見る範囲設定(チェックボックス)
・全体
・パーティー
・アライアンス
・フレンド
・フリーカンパニー
武具投影は素晴らしい機能です。しかし良い意味でも悪い意味でも慣れ過ぎてしまいました。
ゲーム会場への来場者ではなく世界を救う冒険者(主役)という立ち位置で、
映像と音楽による仮想世界への没入感を更に高める事が出来たら・・・という思いから
「他者の武具投影を見る・見ない設定」 を希望します。
武具投影を見る範囲設定(チェックボックス)
・全体
・パーティー
・アライアンス
・フレンド
・フリーカンパニー
今度は、「ステ優先で全然デザインの統一感のない」装備してる人達が見えるようになるだけだから
「没入感〜」が改善されないんじゃない?と思います。
ミラプリする人は多分それぞれ趣味は入っても全体を見てまとまりのある外見にすると思うのですが
ステータスを見て選ぶ装備に外見を投影するのがミラプリのシステムですから、強制解除してしまうと
伝承、ミダース、新式などの装備が半端に入り混じってめちゃくちゃな配色の服を着た人
(布防具を着てるのに頭に金属のヘルメットかぶってる!等)がムービーで自分の後ろにいてシュール!とか
外見的にあまり改善されないような気がします。
邂逅時代のかっこいいアラガンチュニックを着てパンツは丸出しの白魔道士の再来ですね
雪だるま被ってる人が真面目なムービーの中にいると気になるとか、そういうのを言いたいのだと思うのですが
パーティー/アライアンスを表示しない、あるいはムービー中のみ
別の無難な服を着たNPCにすり替える設定の方が自然かもしれないですねー
自己満足と周りへの映りを気にしてのミラプリでもあるので
他者の設定でひっぺがされて見えてしまうのは抵抗がある
中身ぐちゃぐちゃなのもあるので
癖の強いPVP装備とPVE装備ハイブリッドだと特に
映りの部分で気になると言うのも共感はできるので
上で提案されているようなNPCにすり替えるなどの形の方が嬉しいかな
Last edited by Nico_rekka; 06-02-2016 at 10:42 AM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
武具投影をひっぺがす設定とか
なんかやらしい(´・ω・`)
冗談はさておき
組み合わせがよくなくてミラプリするわけだし
それをシステムで強制的にはがされるのって
その人たちにとってはハラスメントになりそうだよね
Last edited by malik_pokke; 06-02-2016 at 11:18 AM.
のんびりプレイヤー
例えば伝承 x ミダース x 新式等を組み合わせた見た目がチグハグであっても
機能美・妥協・憧れ等を感じる事で、他者の見た目のチグハグさを補完できると考えていました。
またその他者とは一線を画す自分・PT・フレンド・FCが演出できればどうだろうと思っていましたが、
「自分に不都合な何かが目に映るよりはまし」という個人の都合で
覆い隠している物を剥がしてしまうのは、確かに行き過ぎた意見なのかも知れません。
「自分のチグハグさを晒すことで、自分の世界を保てる」
「他者にチグハグさを晒すのは御免だ」
やはりデメリットのほうが大きいのでしょうか。
ムービー中に限らず全体的な設定のつもりですが、こちらのほうがより自然で現実的であるなら、
Y-SANさんの仰る方法でも構わないので叶えてほしいと思っています。
レベル的にコロセウム胴脚を装備しているけど恥ずかしいから面積の大きい装備をミラプリしているミコッテ♀の武具投影を強制解除するだなんてけしからん!( `・ω・´)
化粧してる人に対して、「この場の雰囲気に合わないので化粧落とさせていただきますね」って言ってるようなものかと。すごく失礼なことですよね?
それに防具に纏まりがないのでミラプリでまとまりのある服にしてるって人が大半だと思いますが、自分なりにこのジョブはこういう装備!ってイメージで組み立ててるミラプリを強制的に引剥して、
全くちぐはぐでまとまりのない統一感のまるでない防具をさらけ出させる事の方がよっぽど酷くなると私は思いますが。
やるなら
他人の装備の見た目をジョブ専用(AF装備等)に固定
というチェックにして欲しい。
チグハグな見た目にされてスクショとか納められた人は悲惨な気がする。
もう某モンスター…のような強さの為に見た目を捨てた装備に戻りたく無い。
私も某ハンター出身なので、強さの為に…の部分は理解できていたつもりですが
自分と自分の身の回りの人々だけをミラプリによって強調演出できたらどうだろう、という思いでいます。
ただスクショ含めそういう部分への抵抗のあるなしに思いが至らなかった部分はあり
「他人の装備の見た目をジョブ専用(AF装備等)に固定というチェック」という案はとても参考になりました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.