Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 104

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    154
    今更設定は変えられないだろうから設定はそのままでの妥協案を2つ。

    一つ目は錬成度をマテリア化可能なマテリア未装着装備の部位数で頭割りにすること。
    例:「1ヶ所だけ新品他6ヶ所はマテリアをつけた装備やマテリア化不可装備の場合」は「7部位全部新品の装備の場合」にくらべて7倍速で錬成度がたまる。当然マテリアをたくさんつけた強い装備を着ていれば殲滅速度アップで実際は7倍以上の速度に。
    問題はアクセサリの扱いだがこのへんはなんかいい感じに。

    二つ目は装備中の装備のマテリアの数やランク、禁断状況に応じて錬成度にボーナスを得る。
    もちろんマテリア化不可の装備も取得難度に応じて錬成度にボーナスを得る。
    ただこっちの案だと数値の設定が大変そうですね。

    自キャラに錬成度をためられるというのは現在の設定上苦しいですね。
    あと錬成度ためなしでマテリア化は反対です、せっかくPTをする機会が増えたのに。
    というかこれが通るなら次はマテリアを直で作れるようにしろってことになりませんか?
    (0)

  2. #2
    Player
    Crucis's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    203
    Character
    Eleanor Crucis
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 100

    マテリア装着依頼システム

    別に自分はマテリア化どうこうって言わないけど
    ただレベル50の武器はレベル50のクラフターでしかマテリアがつけれないってのはまずいかな
    マテリアをバザーで装着依頼・・・
    それかできれば自動装着代行できるシステムがほしいかなとはちょっと思う。

    で、自分なりにそういうシステムを作るとしたら5つぐらい考えれる。
    1. プレイヤー・リテイナーバザーのマテリア装着依頼
      現存の修理依頼のシステムをある程度流用して作る。
      依頼者はアイテム欄から装着依頼したい装備を選択、
      その後の画面でマテリアと触媒を設定して報酬金か報酬アイテムを出してバザー放置
      装備・マテリア・触媒の3つバザー枠を使う。(報酬アイテムの場合は4つ)
      依頼を受けるクラフターは成功時に報酬金がもらえる。

      ・実装難度:小
      ・デメリット 禁断装着失敗時、依頼を受けた人が恨まれる
      |
    2. プレイヤー・リテイナーバザーのマテリア装着依頼(1段階のみ)
      1の装着依頼を1段階目だけに限定する。

      ・実装難度:小
      ・デメリット 2段階目が付けれない
      |
    3. プレイヤー・リテイナーバザーのマテリア装着依頼(完全流用)
      現存の修理依頼のシステムを完全に流用して作る。
      依頼者はアイテム欄から装着依頼したい装備を選択、
      その後の画面でマテリアと報酬金を設定してバザー放置
      装備・マテリアの2つバザー枠を使う。
      依頼を受けるクラフターは装着画面で触媒をセットし、成功時に報酬金がもらえる。
      低確率で触媒を消費せずに装着に成功する。

      システム内部では 修理依頼システムで報酬アイテムだった所がマテリアになり
      修理用のダークマターがマテリア触媒になるようにすれば、簡易に実装は可能かと。

      ・実装難度:極小
      ・デメリット クラフターが触媒自己負担
      |
    4. プレイヤーのマテリア自動装着代行
      流用できるシステムがないからゼロから作るシステム。
      装着代行モードになる場合、バザーみたいに放置することができるが
      移動や代行モードキャンセル以外の行動ができなくなる。(代行中はキャンセルも不可)
      依頼者が代行アイコンを出してるクラフターを選択して
      メニューから「装着代行」を選ぶことで専用の画面が出てきて
      そのクラフターが装備してる生産道具によって代行可能レベル・代行しているクラスが表示され
      利用者は触媒 マテリア 装着する装備をセットすることでマテリア装着を実行する。
      代行の利用料は成功時だけもらうことができる。
      利用料は装着代行モードにする前にクラフターが自由に設定できる。

      ・実装難度:高
      ・デメリット:プレイヤーの電気代、サーバの負荷
      |
    5. リテイナーのマテリア自動装着代行
      こちらはリテイナーのステータスを根本からいじる為、
      今後のリテイナーに追加する要素で支障が出る可能性がある。
      リテイナーの主人のレベルに応じて代行できるレベルが決定する。
      リテイナーに生産道具をもらせて装着代行モードにする。
      あとは4と同じ。

      ・実装難度:非常に高、リスクあり
      ・デメリット:リテイナー関連全て

    と勝手に想像だけで描いてみた。
    たぶん開発面から見ると1~3あたりが現実的
    (3)
    Last edited by Crucis; 10-31-2011 at 10:37 PM. Reason: もう追記しない
    多少の誤字は脳内変換お願いしますね ┌|゜o゜|┘

  3. #3
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ララフェル♂の中身が、ヒューラン♀だったのに驚き。
    ってまあ、そんなことはどうでもいいですね。
    でまあ……

    ギルパワーでどうにでもなる。

    というのも「現状では」あったりはするんですけどね。
    マテリアの総量が過多気味な為、他のプレイヤーが作成した、
    比較的安いマテリアで購入して、装着する事も出来ますから。

    ……装着が「装備と同レベルのクラフター限定」というのが、
    少々厄介といえば厄介なのは確かですけどね。
    ただまあ、修理と同じ様な形でマテリア装着を依頼出来る様にするという話は、
    既に開発から言われている
    ので、そのうち実装されるとは思いますけど。
    (2)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    現状で許容できる人・できない人がいるのは確かです。(私は許容できる人)
    で 許容できる人はスレ主さん提案の、個人に溜まる→あとから装備に注ぎ込む方式(以下:スレ主さん方式)にしたら許容できないか?って言ったらそんなことは無いでしょう(いたらごめん)。

    スレ主さん方式に特別デメリットになるようなことはなさそうだし、ソレによって気持ちよくなれる人が多いならその方がいいんじゃないかな?デメリットなくメリットがある(と感じる人がいる)ならソレにしたらいいと思う。

    スレ主さん方式が許容できない、それだとこんなデメリットがあるって人がいたら、このスレでどんどん反論を出してよりマテリアクラフトシステムがいい方向になることを祈ってます~。

    ※話題違いになるけど、触媒の多さどうにかならんのですか・・・。これは個人的には許容できません。
    (4)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    って 個人に溜まる→あとから装備に注ぎ込むのってスレ主さんの提案じゃなかった・・・
    Puripuri氏の発言でしたね。 失礼しましたm(__)m
    (2)

  6. #6
    Player
    oragagundamda's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    Character
    Rees Arno
    World
    Ridill
    Main Class
    Culinarian Lv 1
    マテリアも付けられないからマテリア化するしかない†品の処分期間中ってのも拍車掛けてますかねぇ。
    あ、主さんの案でも全然おkですが、旧レシピ削除されればある程度見苦しくはならないかもですよ。
    ただ廉価品の練成上げなのか、趣味の装備なのか判断が難しいとこもあるかなぁとは思いますけど。
    マテリア以前から趣味装備で来る人いましたしね。一応戦闘用で特に死にまくるわけでもなければ何も思わなかったです。
    ギャザクラ装備はさすがに練成上げでしょうけどねw
    だから新レシピは必須が多くなったのかな?
    (1)

  7. #7
    Player
    Melties's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    187
    Character
    Karen Kuzunoha
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    レベル上げ程度でとやかく言われるもの・・・せっかくのゲームなんですし、楽しくやりたいですよね。
    錬成稼ぎがずるいと思われるのでしたら自分でパーティを立てたほうがいいですね。
    「Rxx~Ryyの方適正装備の人のみ参加してください!」 と。

    どうしてこう思うのかは、レベル上げパーティ程度でそこまで装備を気にしなくても8人居ればやれてしまうバランスだからです。
    8人で5~6ファイター 2~3ソサでパーティを組めばお通夜ムードにならずに楽しくやれますし。
    11の頃は下手なパーティを組むと本当にPTの雰囲気が最悪になったこともあったので
    こういった気軽にサクサク倒せるレベル上げスタイルは気に入ってます。

    レベル上げパーティは、まったり楽しくやれますが、
    コンテンツはどうでしょう? それほど簡単ではないと思います。
    ですのでレベル上げパーティは気楽にやって、レベル上げパーティで生成したマテリアで自分を強化して
    コンテンツは超大真面目にやる っていうスタンスの方がいい気もします。

    最後に、あえて意見を上げるとすれば
    システム側の制約として 「適正外の装備」に錬成度が貯まらないように修正する べきだとは思います。
    「不真面目な適正装備」であってもレベルさえあってればそこまでレベル上げパーティでは苦労しないと思います。
    別の方面で苦労しそうですけど。

    ---
    マテリアクラフトのおかげで相当ギルが出回るようになったので第1段階は成功じゃないですかね?
    リテイナーの取引手数料2%,5%で全体ギル量が減ってうんまいにゃーではありませんか。
    (3)
    Last edited by Melties; 11-01-2011 at 02:27 AM. Reason: 文章を短く構成しました。

  8. #8
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    8
    何人かの方もおっしゃっていますが、私の意見を述べさせていただきます。

    マテリアがエクレアではなく流通可能であることから、しばらく様子をみたほうが良いと思います。
    (もしもマテリアがエクレアであったならば、この問題はスレ主さんのおっしゃるとおり大問題だと思います。)

    今現在の状況としては、マテリア化自体がまだ珍しく、また、†装備からの移行の過渡期でもあり、
    多くの装備がマテリア化され、リテ街に流通していますよね。
    あくまで感覚論ですが、そのマテリアの値段って、本来の価値より安くなっていませんかね?
    個人的には「こんなに安くて良いのかなぁ。。買っちゃおう!」って思うことが多いです。

    少なくとも現状は、マテリアクラフト実装直後の特需(正確には特供ですね。。)の状態であり、
    需要と供給のバランスが取れていない状況だと思います。
    この状況では、「装備の購入代金」と「マテリアの値段の期待値」を比較した場合に、
    見合っていない(ギル的な意味でマテリア化するメリットが無い)場合も多いと思います。

    もちろん、これは今後マテリア市場の相場が形成されていく中で、
    ちょうどいいところに落ち着いてくるのだと思います。
    要は、相場がこなれてくる中で、良い意味でマテリア化のブームが過ぎ、
    装備のマテリア化をする機会が減ることで、(ギル的な意味で)マテリアの価値が上がると想像しています。

    ということで、ある程度の時間が経ったあとで、スレ主さんのおっしゃる問題が続いているのであれば、
    その時にもう一度議論しませんか?(私の予想では、そうはならないと考えていますが。)
    (4)
    Last edited by Random_walker; 11-01-2011 at 02:27 AM. Reason: 書き途中で投稿してしまいました。。

  9. #9
    Player
    hanzou_'s Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    407
    Character
    Hanzou Hattori
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Pieさんが言われてる コンテンツ攻略が何を指すかがよく分かりませんが・・・

    イフリートやゼーメルの様な攻略系コンテンツなら失敗すると自らに帰ってくるので本気装備?になるでしょう
    獣人砦の様なコンテンツなら安価な普通装備で来ても問題ないように思えます
    実際そういったコンテンツは「経験値、修練稼ぎ、火種集めしたい方募集」と言うようなシャウトを耳にしますから
    (5)

  10. #10
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    ちょっと論点が違って申し訳ありませんが、
    一番簡単で現実的ですぐ対応できそうなのは皆さんも提案されてます通り

    ●装着NPCの配備

    で、触媒も一層の事もうダークマターでいいんじゃないかと思います。
    皆さんいっぱい余ってるでしょうし。
    (1)
    Last edited by Calmag; 11-01-2011 at 03:22 AM. Reason: 論点が違ったので簡単に書き直しました

Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast