Page 16 of 18 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 LastLast
Results 151 to 160 of 171

Hybrid View

  1. #1
    Player
    MikanBatt's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    56
    Character
    Mikan Batt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 70
    タンクはタゲを集める。
    DPSは敵にダメージを与える。
    ヒーラーは味方のHPを管理する。
    というのが主な役割だと思うんですけど。
    その中でやれる事としてDPSヒーラーもヘイトを気にするし、タンクヒーラーも敵にダメージ与えるし、タンクDPSもHPを管理する。(回復ではなく軽減や回避ですが)

    それぞれが別々の役割、やる事、やれる事を持っているのがこのゲームで、別段タンクに課せられてる物がという事はないと思います。

    ギミックも基本はタンクがやる事のみ理解していれば問題ないですし、DPSヒーラーにもそれぞれ対応することありますし。
    予備知識など必要なのはタンクに限った話ではないです。
    (18)

  2. #2
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post


    そういう方向に多少なりとも移行したら、当然今のバランスに納得されている方は不満でしょう。 ですが今は、盾は各種コンテンツそれぞれに対して、最も「コンテンツごとの予備知識」を知っておかなくては動きにくいロールに思えます。
    ルートや敵の配置や、進むためのギミックの解除方法などなど。他ロールの方から見れば 盾についていけば済む という風潮になっていませんか?

    リアリティや面白さという点からだけではなく、盾不足の解消のためにも、「盾が課せられている、他のロールと違いすぎる役割」を見直せませんか?
    ファミコンソフトとオンライン比較しても、、、

    オンラインは様々な人がプレイします。上手な人もいればそうでない人もいます。ですのでバトルシステムの根幹部分はわかりやすく簡潔に仕上げないとやり手を選ぶ結果になります。その分コンテンツで難易度のバランスを取っているものと思います。

    起動編のオプレッサーで沸くアラームなんかはDPSで処理しますよね。バハも侵攻編でのネールさんのゴーレムとか8人コンテンツだとSTもいるので全部をMTが抱えないギミックは多数実装されてます。そこはコンテンツで難易度を調整している部分だと思います。DPSが誘導ミスッて全滅なんてのもありますからね。

    ですがそれを誰しもが通うIDのようなコンテンツにすら当然の様に入れる必要がないと思いますよ。貴方がレイドに行けばその様な仕様は今でも沢山ありますよ。

    あと、タンクはその位で増えるとは到底思えないのは私だけでしょうか。別に特別ではないし、コンテンツによってはMT、STが一番楽なんてのも結構あるとさえ思います。
    (18)

  3. #3
    Player
    millfiora's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    177
    Character
    Lelephi Lephi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 23
    まさに昨日ヴィジルH当たったんですけど(当方50なりたての黒)、ボスの動きを見なきゃならないんでスキル回しに集中出来なかったですねー…ダメ喰らったら詠唱途切れたりするし。タンクのありがたさを感じましたねぇ
    (3)

  4. #4
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by millfiora View Post
    まさに昨日ヴィジルH当たったんですけど(当方50なりたての黒)、ボスの動きを見なきゃならないんでスキル回しに集中出来なかったですねー…ダメ喰らったら詠唱途切れたりするし。タンクのありがたさを感じましたねぇ
    あれとかエアリー途中の同型って、それ単種だからさほどでもないですけど
    ほかの敵と混在してでてきたらなかなか面白いことになるんじゃないかなーw
    (0)

  5. #5
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by millfiora View Post
    まさに昨日ヴィジルH当たったんですけど(当方50なりたての黒)、ボスの動きを見なきゃならないんでスキル回しに集中出来なかったですねー…ダメ喰らったら詠唱途切れたりするし。タンクのありがたさを感じましたねぇ
    ヘイト無視の完全ランダム予兆攻撃の敵って、FF14には合わないのかもしれませんね。
    それが当たり前の別ゲーのソーサラーだと、回避スキル(テレポートで完全回避、バックステップで回避しながら攻撃など)が充実しているので、そのスキルを使って回避しながら攻撃できますが、FF14はスプリントなどの移動で避けるしかありませんので・・。
    (4)
    Last edited by Elas; 06-01-2016 at 11:11 AM.

  6. #6
    Player
    Ovan's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    275
    Character
    Ecli Ptica
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    スレ主さんがMHFやPSO2やればいいと言われればそれまでですがって言ってるということは少なからずご自身の要望は通りにくいものであることは理解してるようですし、
    「FF14のグラフィックが大好き」「シャキ待ちでダークソウル3やってる」ってワードが出た時点で誰もが十中八九、FF14のグラフィックでダークソウルやりたいんだな
    と思われても仕方ないと思うんですが。
    (20)

  7. #7
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ダスクハードのギルヴェガノス という具体的な例が出てきましたね。
    たしかに、あれはランタゲですね。ですが、あのボスはほんとうに、「ただ殴る相手をランダムにしただけ」で、あれでは当然おもしろくはなりません^^;ほかにも工夫しないといけない要素が山ほどありますね。
    盾とそれ以外のロールとの防御力の格差が大きいのが現在のバランスなので、それに対してランタゲを特に問題なく実装するために、どうしても弱い方の防御性能を考慮した、弱いボス に設定されていたようにみえますし、「ボスの動きをみないといけないのでやりにくかった」 という意見にもあるように、このゲームは「グラフィックに注視して戦える」ように出来ていないので、その点も改善しないとダメでしょう。


    スレの主題の「タンクを無くせば」という意見と自分の主張は、違うといえば違いますが、大幅に変更してタンクを無くす か ちょっといじってタンクの役割を変えるか の違いです。
    どちらにしても、その発想の元になる 「今のタンクがタゲを集めて固定し、一点に全員があつまって殴る戦闘が、不自然にみえませんか?」 という問いかけに対し、YesかNoで大きく二分されるスレです。

    自分はそのスレ主さんの問いかけに Yes(不自然にみえる) です。

    この問いかけに対し、No(不自然ではない)という意見をお持ちの方とは、あるいは不自然であっても十分に楽しめていますという感想をお持ちの方とは、おそらくお互いの主張はずっと平行線のままでしょう。

    このスレの主題に対して、とりあえず自分の言いたかった意見はある程度投稿できて、また沢山の方の反応や考え方を知ることが出来て、十分自分には意味の有るスレになりました。

    今後このゲームがどういう変化を遂げていくのか、ブツブツ文句をいいつつも、見守っていきたいです^^
    (3)

  8. #8
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    平行線も何もタンクだけちょこっと変えれば済む話じゃないよ。全体変えなきゃならないでしょって思ってるから私も含め別ゲーって意見もあるわけですから。

    何をどう調整すれば微調整で済むのかもわからずじまいですし。

    申し訳ないけど、ただ単におもろない!!ってなら日記にでもどうぞ、な感想です。

    せめて
    他の意見でもあるような弊害について、もしくはどこをどう調整すればいいか、のどちらかでも具体的に答えてくれないと話が進まないってだけなんですけどね。
    (29)

  9. #9
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    申し訳ないけど、ただ単におもろない!!ってなら日記にでもどうぞ、な感想です。

    せめて
    他の意見でもあるような弊害について、もしくはどこをどう調整すればいいか、のどちらかでも具体的に答えてくれないと話が進まないってだけなんですけどね。

    なかなか言葉で自分の考えを説明して、他人に理解してもらうというのは難しいものですね。
    ここまで自分は自分なりに、一生懸命具体例をだしてみたり、スレを全部読み返してみたりして、少しでも理解される部分がないかなと探してきたのですが、なかなか思うようには行きませんでした。

    具体的にどこをどう調整すればいいか、それを説明しようと考えたとき、どうしても「タンクをなくすかどうか」の主題からある程度ハズれてしまいますので、これ以上踏み込んで説明するのは断念しました。Proletariatさんがおっしゃるように、自分も本当は タンクだけちょこっと変えれば済むなんて思ってませんので。 ただ大幅な改善は バッサリと 別ゲー と言って切られちゃうので、あえて小さな修正から提示してみたのですが。

    理解されたかされないかは、自分の説明の悪さや、そもそもの発想のまちがいなどもあるでしょうから、全然問題ではないですし、なんの異論もありませんが、ひとつだけ言わせてください。

    このような提案や意見を日記にするか フォーラムに投稿するかは個人の自由です。なぜそんなに高圧的に 日記にでもどうぞ と言われなければいけないのか理解できません。
    自分はフォーラムのルールは守って投稿させてもらったつもりですので、今後もこのような意見は 日記ではなくフォーラムで 投稿させてほしいものです。
    (10)
    Last edited by Nekohebi; 06-02-2016 at 12:25 AM.

  10. #10
    Player
    Cutiria's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    477
    Character
    Yukiruru Clover
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 83
    ヘイト・タンクの概念は必須だと思いますがリカバリはもう少し容易にできてもいいんじゃないかなとは思います。
    現状、ヒーラーが戦闘不能になってしまいますとほぼ確実にワイプですし(ILの暴力で削り取れるIDは除きます) 
    戦闘不能になってしまうとMPがゼロになってしまい、復帰させても即座にヒーラーとしての仕事を行うことができません。

    また、レイズやリザレクの消費MPや詠唱時間の兼ね合いもあって、2人ヒーラーがいる8人コンテンツでも1人死んでしまうと立て直すのが難しい、
    あるいは立て直している間にタンクが落ちてしまうという危険もあります。

    またHPを回復するポーションですが、価値があまり見いだせません。
    HPを2000回復できるといっても相手の攻撃1回で3000を超えるダメージを受けてしまうようなエンドコンテンツの場合「使うだけ意味がない」ものになっています。
    これが1回だけでもHPを最大値の半分や全回復できるのであれば現状のリキャスト時間でもそれなりに有用かと思われますが、ケアルラ1回程度だと焼け石に水です。

    ロール毎の役割を持たせるというのは大事ですが、リカバリ手段は4,0に向けてある程度増やしてほしいと思っています。
    というのも、特定のロールのみがリカバリできる以上、そのロールのミス(戦闘不能)は絶対に許されない事になってしまい責任が集中。
    下手な人は来るなという現状の問題をさらに加速させてしまうからです。
    (7)

Page 16 of 18 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 LastLast

Tags for this Thread