Page 12 of 17 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast
Results 111 to 120 of 168
  1. #111
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    リアルにってことじゃないの?
    って一部の人が解釈してるだけで、スレ主さんのとは全然ズレてる気はしますね。
    (2)

  2. #112
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    リアルな戦闘とは について、タンク(タゲの話) に絞って言いますと

    敵が誰をなぐるかは 敵自身が決める戦闘 ですかね。いまはほぼ、ユーザがヘイトコントロールによって決めています。そのヘイトが、テキが誰をなぐるか を決める本来の判断基準とはかけ離れているの
    では? と思ってます。

    ケアルなど、邪魔な行動をとる相手→憎い相手→真っ先に排除したい相手→攻撃対象 これが、数値によって蓄積され、1位になった人が殴られる。 そして、各アビやダメージにヘイトをもうけ、それを最上位にすることで
    タンクがタゲを取る という流れですが、この、排除したい相手→攻撃対象に選ばれる  という点が、実は不自然なんじゃないかと思います。

    最も殴りたい相手 ではなくて 最も殴りやすい位置にいる相手 が 殴られるほうが自然だと思います。例えば白がヘイト一位として、ほかの攻撃対象をスルーしたり、無視したりして、ケアルをしてくる最後尾のPCを攻撃するという行為は、敵自身にとっては危険なんです。
    他のPCに背中をみせる事になったりするので。それに 排除したい相手=PCからすれば、排除されたくない相手 なので、その攻撃行動をPCは阻止しようとするでしょう。

    もちろんタンクが、正面にただ立ち続ける事、が、簡単であってはいけません。回避行動や、吹き飛ばし、攻撃を食らうことで位置がズズっとさがる など、色んな要素によって、立ち位置は変化し続けます。そういう要素によってはじめて、 
    盾がタゲを全部保持して、一点にとどまって全員がポコポコなぐるゲーム から脱却できるんじゃないかと思います。

    タゲの移り変わりが自然なゲームは、特別高度なAIがあるというよりも、近場のテキを殴っている という印象がありますね。もちろんそれだけではなく、ランダム的要素や、その他複数の要素が盛り込まれているんでしょうけども。

    以上の事は、いまの14で実装するのは当然無理です。物理的な当たり判定によって判断されるアクション系では比較的可能になってくる要素ですが、このゲームはそもそも、そういうタイプじゃないですし^^;

    ですが、少しでも 今の仕様の上において、それっぽい戦闘に近づける事はできないかなぁ? というのが、自分の個人的な意見です。
    (0)
    Last edited by Nekohebi; 05-29-2016 at 12:16 AM.

  3. #113
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    リアルにってことじゃないの?
    って一部の人が解釈してるだけで、スレ主さんのとは全然ズレてる気はしますね。
    タンクロール無くせってスレですからね。リアルなんて言われてもリアリティなんてそれこそ千差万別だし、他人のリアルなんて理解できませんからね。話が飛んでる気はしますね。
    (8)

  4. #114
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    「リアリティ」を指し示すのが現実の何をしているのかでも変わるのかもしれないけどね
    まぁでも、現実でも集団戦の大概はロールというか役割は決まっていると思うんですけどね。
    不良のケンカじゃあるまいし。
    (5)
    みんななかよくプレイしましょう

  5. #115
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Proletariat View Post
    タンクロール無くせってスレですからね。リアルなんて言われてもリアリティなんてそれこそ千差万別だし、他人のリアルなんて理解できませんからね。話が飛んでる気はしますね。
    なんとかソウルやなんとかハンターがリアルってそんなわけないですからね。
    スレ主さんは単にFF14のバトルシステムが気に入らないだけかと。
    (16)

  6. #116
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    なんとかソウルやなんとかハンターがリアルってそんなわけないですからね。
    スレ主さんは単にFF14のバトルシステムが気に入らないだけかと。
    まぁ戦闘のリアルなんて言ったらそれこそやばいくらい喧嘩慣れしてるとか軍人として戦闘に赴いたとかじゃないとわからないと思うのです。ちょっと私には遠い世界なので想像になってしまいますが、、、、そもそも魔法なんてありませんしね。

    「リアル」という表現が相応しくないと私は思いますね。

    コメント見てると先にも述べましたが、おっしゃるようにそこらのタイトルやりたいだけって感じます。
    (6)

  7. #117
    Player
    NABEnabe's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    241
    Character
    Dry Nabe
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 80
    好きで楽しくタンクやってる人間です。

    タンク無くせってのは14のシステムから考えると無理な話だし、どうしてもタンクが気にくわないなら別のゲームやるしか無いね。
    (17)

  8. #118
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    リアルな戦闘とは について、タンク(タゲの話) に絞って言いますと

    敵が誰をなぐるかは 敵自身が決める戦闘 ですかね。いまはほぼ、ユーザがヘイトコントロールによって決めています。そのヘイトが、テキが誰をなぐるか を決める本来の判断基準とはかけ離れているの
    では? と思ってます。

    ケアルなど、邪魔な行動をとる相手→憎い相手→真っ先に排除したい相手→攻撃対象 これが、数値によって蓄積され、1位になった人が殴られる。 そして、各アビやダメージにヘイトをもうけ、それを最上位にすることで
    タンクがタゲを取る という流れですが、この、排除したい相手→攻撃対象に選ばれる  という点が、実は不自然なんじゃないかと思います。

    最も殴りたい相手 ではなくて 最も殴りやすい位置にいる相手 が 殴られるほうが自然だと思います。例えば白がヘイト一位として、ほかの攻撃対象をスルーしたり、無視したりして、ケアルをしてくる最後尾のPCを攻撃するという行為は、敵自身にとっては危険なんです。
    他のPCに背中をみせる事になったりするので。それに 排除したい相手=PCからすれば、排除されたくない相手 なので、その攻撃行動をPCは阻止しようとするでしょう。

    もちろんタンクが、正面にただ立ち続ける事、が、簡単であってはいけません。回避行動や、吹き飛ばし、攻撃を食らうことで位置がズズっとさがる など、色んな要素によって、立ち位置は変化し続けます。そういう要素によってはじめて、 
    盾がタゲを全部保持して、一点にとどまって全員がポコポコなぐるゲーム から脱却できるんじゃないかと思います。

    タゲの移り変わりが自然なゲームは、特別高度なAIがあるというよりも、近場のテキを殴っている という印象がありますね。もちろんそれだけではなく、ランダム的要素や、その他複数の要素が盛り込まれているんでしょうけども。
    その理屈でいくとPVPでヒーラーが狙われるのはとっても不自然ですね。
    ヘイトシステムが万能で完璧だなんて思いませんが、手近な敵を殴るのが自然というのは全然同意しにくいなぁ。

    ヘイト増加値に、自身の射程や相手との距離による倍率を設定するとかならありなのかもしれないけど。

    (とっちみちリアルかどうかがこのスレの焦点ではないと思うけど)
    (3)
    Last edited by nikry; 05-29-2016 at 08:18 AM.

  9. #119
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    なんとかソウルやなんとかハンターがリアルってそんなわけないですからね。
    スレ主さんは単にFF14のバトルシステムが気に入らないだけかと。
    たしかにね。

    でも、まぁスレ主さんのいうのも案外需要あるんじゃないかと思いますね。

    ダンジョンはロール制でがっちりやりたいっていうなら、過去コンテンツはしっかりシンク効かせてやったらいいと思うんだけど、シンクめんどくせぇって意見も結構ありますからね。

    どのみちパワープレイでサクッとやりたいんならガチでロール制にこだわる必要があるのかな。

    50ルレあたりはロール制限とっぱらって無双プレイどうぞとかでもいいんじゃないかと思います。
    (1)

  10. #120
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    たしかにね。

    でも、まぁスレ主さんのいうのも案外需要あるんじゃないかと思いますね。

    ダンジョンはロール制でがっちりやりたいっていうなら、過去コンテンツはしっかりシンク効かせてやったらいいと思うんだけど、シンクめんどくせぇって意見も結構ありますからね。

    どのみちパワープレイでサクッとやりたいんならガチでロール制にこだわる必要があるのかな。

    50ルレあたりはロール制限とっぱらって無双プレイどうぞとかでもいいんじゃないかと思います。
    スレ主さんの今までの発言を見るに、パワープレイでサクっとしたいわけでも無双プレイがしたいわけでもないと思いますよ。
    そもそもソウルやらハンターがそっち系じゃないでしょう。

    知性とかリアルとか無双とか、解釈が全部外してるよーな。。。

    で、スレ主さん云々をもう抜きにしてVangqueさんが言ってた要望自体は確かにたまに見かけますよね。
    無双で爽快プレイってんなら制限解除があるわけですが、
    まー報酬がないですからね。
    あのへんなんかイイ感じにテコイレすればいいのかもしれませんね。
    (7)

Page 12 of 17 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast

Tags for this Thread