さて、レイドなどのダンジョンで目的のアイテムを手に入れたら即抜けする
ということは既に問題になっておりますが、
逆に、コンテンツファインダーにて
コンテンツルーレットのダンジョンなどのラスボス後の宝箱目的などで、
もうすぐ最後のボス目前というところで身内以外のパーティメンバーを
除名投票で追い出すプレイヤーがいるようです。

除名投票は除名対象のプレイヤーさんが
離席、オフライン、迷惑行為やハラスメント、不正行為
を行った場合のみ実行して良いシステムですから、
それに該当していない場合に実行した場合は
除名投票を実行した人が逆に処罰対象になりますので安易に使ってよいものではありません。

もし、被害にあわれましたらそのまま放置して泣き寝入りせずに、
コンテンツに入った時間、退出させられた時間、パーティメンバーの名前、
コンテンツ中の発言、会話のやりとり(できるだけ原文のまま)を書いて
サポート&ニュース→報告→迷惑行為の報告から運営さんに報告しましょう!

本当に迷惑な発言をするプレイヤーさんも多いですので、
除名投票はあったほうが良いシステムだと私は今まで思っておりましたが、
上述しましたように、悪意をもった除名投票が多々行われているようでしたら、
除名投票のシステム自体を見直したほうが良いのではないでしょうか?