FFファンというわけではありませんが、私がFF14をプレイしている理由は、面白いからとか楽しいからではなく、国産MMORPG&FFシリーズだからですね。
根性版は一緒に始めた友達が別ゲーに移ったので私も一緒に移ってすぐ辞めましたが、新生版は一人で始めたので辞めるきっかけが見つからず、デイリー制限や週制限を逃したくないのでだらだらプレイしている感じです。
面白さで言うとFF11やROみたいな育成要素の強いゲームや、TERAやドラネスみたいなアクション性の強いゲームの方が面白くて好きなのですが、韓国産&友達がやめてしまったという理由で続けられませんでした。
そう考えると、今のFF14もフレが多くいますので、続けられている一番の理由はフレンドの存在かもしれません。
ちなみに、自分がFF14を楽しめている部分は、メインクエストやサブクエストのストーリー、エンドコンテンツへの挑戦、フロントライン、アイテム収集&手帳埋め&アチーブ集めくらいだと思います。
とは言え、面白いからとか楽しいからとかの理由で、続けられているということはないと思います。
Last edited by Elas; 05-21-2016 at 07:46 PM.
このスレは引退者とかに戻ってきてほしい、をディスカッションしてんでしょ?
既に手遅れ感があるけど、嫌なら辞めろを突き通すと人戻るどこらかおらんくなるぞ
だいたいの不満はスレ主が言ってくれてるけどILは早急に見直したほうがいい
自分はたまに課金を繰り返してる身だけど、ゴミになる装備なんて集めたくもないし、それを集めるIDやらレイドも行く必要がないわけよ
ステータスも同じ、装備も同じ、スキル回しも同じ、結局バランス調整とソレアリキが楽だからだよね?
なんも魅力もないから人なんて戻ってこねーわ
自分の好きな要素に対して対立する修正案を出してくる人が居る場合、
否定するしかなく、最終的には「嫌なら辞めろ」としか言えないんじゃないかな。
一つのゲームですべての人を満足させることは不可能ですし。
私はIDはちょっと長いのでバリエーション増やしてほしいとは思ってるけど、
それ以外は問題視してない点なので、「どうなるかわかんない修正いれるよりは今のままでいい」って感じです。
双方納得できる妥協案があるといいですね。
Player
「休止・引退してしまったフレンドさんにもどってきてほしい」というタイトルには
共感しますが、ご提案の内容は逆効果ではないでしょうか?
ID攻略時間の短縮、アイテムの個別ドロップ、週制限の廃止を提案された背景には、
フレンドさんの呟いた「アイテム収集に疲れた」の一言があったと想像しています。
しかし、装備を集め易くすることは、裏を返せば各パッチの目的達成が早まることを
意味します。
#1の内容の場合、極端なプレイスタイルでなければ1~2ヶ月で完了できそうです。
仮に装備の追加を今のペースに倣って半年とした場合、残りの期間、フレンドさんは
目的のないままゲームに留まり続けてくれるでしょうか?
うまい人、効率のいい人ほど早くコンプリートして休止する人が増えないでしょうか?
そもそも、今はレイド攻略も可能な新式がIDに行くこともロット勝負も週制限もなく
入手できるのに人が戻らないのは何故でしょう?
ギルがない、クラフターをしたくない等、理由をいくつも想像することはできますが、
そうなると無条件に装備を配布するくらいしか手段がないように思います。
そのようにゲーム性のなくなったmmorpgに未来はあるのでしょうか?
ILを廃止すれば、装備更新の必要がなくなって休止期間が更に長くなりませんか?
特殊能力とありますが、効果が低いと取得の必要はなくなり、逆に高いとアイテムを
入手し続けなければならない現状は変わらないと思いませんか?
一番人気と定義している討伐・討滅戦は、レイドと並ぶギミック重視のコンテンツに
見えるのですが、そこからアクション性やギミックを取り去って今とは異なる仕様に
変更した場合、その人気は保てるのでしょうか?
フォーラムや周りの不満を全部入れようとした結果、無理・矛盾が生じているように
見えるのは気のせいでしょうか?
新しく「引退や休止したフレンドを呼び戻すにはどうしたら良いか」とでも題したスレッドを作り、「呼び戻す為の提案を皆さんでしていきましょう」的な内容を書いてから主さんの希望を二番目に書けばもっと皆でディスカッションがしやすくなると思います。
今のこのスレッドでは主さんが「私のこの意見を取り入れたらフレンドが帰って来るから私の意見を見て!」と主張してるだけに見えて他の方々がディスカッションしにくい環境だと感じます。
コスト、かかちゃいますよね?FFは慈善事業じゃございませんので。
そこまで改善するのではなく、ゲーム内容はそのままでガワだけ少し変えて
もう一回新生した事にして大々的にPRすればいいのではないでしょうか
これなら今いる人達からの文句は出ないし、去っていった人達も戻ってくるかもしれません
今思うと、自分の場合、
新生のテストぴょんぴょんジャンプしてるだけでも楽しかった頃って、
これから始まる「何か」に期待をしてるのが大きかったような。
一方今はトークン装備集めサイクルが主流になり、
これから何が来そうなのか想像がつくため、
イマジネーションの幅が狭くなって、
飽きた方から離れていくイメージですかね。
今集めても次に新しいの来るでしょ?
と言う予想を飛び越えて、
別カテゴリーで魅力が生まれないと、
離れた人が再び触れるきっかけは少なかったりして…。
要はスレ主さんの希望を叶えるとなると↑これらの層を商売のターゲットにするのだと思うのですけど、↑↑の層は人数は多いけど定着しないし他の月額無料とかで提供してる会社と競争しないといけなくなって結果、客の奪いになって美味くないんでしょうね
さらに言うなら客をひっぱるためにアップデートを多くしないとダメなのだろうけどグローバル展開してる14だと国内のみので商売してる会社に勝てないと思いますね。まぁ仮に勝てたとしても見入りは少ないから結局長くは続かないでしょう。
今が決してベストじゃないのは共通の認識だろうし出来る範囲で少しずつ良い方向へ変化させていくのがいいのだろうと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.