通常攻撃を再度コマンド化して(セットするかどうかは自由)
最初の1撃だけは手動にできる方が、都合がいい場合が多いと思います。
「スリプルがオートアタックで解除」はパッシブ魔法で解消されましたが、
「ターゲットを移す時、近くの敵にカーソルが移って攻撃>周りがリンク」
など、ひどい場合もあります。
初心者や復帰者の
「あれ?どうやって戦闘始めるの?え?
構えて待つだけ?あぁ?アクションパレットを出して待機?
待機?え?なに?」
というチャットも最近少なくありません。(復帰者が多くて嬉しいですが)
慣れてるひとはソロをする時、大抵コスト0のトークン交換攻撃スキルですよね?
本来初期アクションとして当然あるべきものだとおもいます。
プレイヤーの意思することだけをストレスなくスムーズに出来るのが
いいユーザーインターフェースだと思います。