Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 20
  1. #1
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50

    低レベルだとおもしろい

    なんか低レベルはつまらんとか上げにくいとか1.19以降に始めた方々に不評で、
    これはフォーラム内だけの雰囲気なのか、実際大多数は面白すぎて遊ぶのに忙しく
    フォーラムなんぞにインするヒマもないというのが現実なのではないか?と楽観の体
    でいたらその疑問を吹き飛ばすコメント

    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    パーティが組み辛くソロでプレイしている方、そもそもソロプレイを楽しみたい方にとって、低レベル帯のレベル上げがしにくい状況も把握しています。
    新規イン数とか接続時間、同接数などを把握してるであろうスクエニ側からのコメントが炸裂。
    やはりつまらない上げにくいという傾向がジャスティスの模様。

    格上を狩らねば稼げなかった1.18以前にくらべ、三発で死亡とか

    「次のファイアがレジられたら死ぬ!」→死んだ

    を十数回繰り返して漸く1グループの敵を倒し、萎えて諦め貴重な神符を消費したリーヴを放棄し
    泣きながら布団に入り屁をして寝るという悲劇は完全払拭され弱い敵をぬる~く倒していけば
    いつの間にかレベルが上がるという超お気楽ゆとり仕様になったというのに。

    とりあえずいい機会なので上げたかったルガを上げてみるとやはり上げやすい(低フィジカル比)。
    そして現状からどう遊べば楽しいか想像すると・・・

    とりあえずサクサクレベルが上がり回復が欲しいと感じてソサをやり魔法に目覚め
    ジツはMPに依存しない回復アビの存在を尻ブラバス内丹を取りプライムコンディション
    を求めギルドクエをやり武器が壊れて買い替えようとおもったらリテ街じゃ10万とかで
    萎えウェザードツールを購入し修理、ひょっとして作れるんか?と戦利品を売却を
    思いとどまりネット検索するとジツは有用装備が射程内でレベル1鍛冶で割りながら
    なんと完成、クラに目覚め上げシャードをリテ街で探すと999個20万ギル。
    もうバザーは完全に諦めレシピとシャード重視で敵を探すと・・・なんと風シャ土シャ
    火シャの敵が   い  る  !  というより大量に群生してて大ラッキー!
    金策も解決してもう未来にはバラ色のイメージしか想像できない!!!!!!!

    こんな感じか。
    遊び方ややることがほぼ固まってしまう高レベルにくらべ低レベルは遊び方の広がり
    において圧倒的に面白く感じることができる為の土壌は既に出来てるんじゃないか?

    というわけで面白いという少数派の意見を密かに募集
    (49)

  2. #2
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    (・_・)/低レベルをおもしろいと思ってる人がここに。

    つまらないスレでは目標がないと言ってますが、MMOとはゴールのないゲームなので、目標などは自分で考える物と思ってます。
    で、低レベル時の目標って何なのか?

    一つはほしいスキルまでレベルを上げる。
    "センチネルがほしいから剣36目指すか~"などが良い例。

    もう一つは装備。今は必須装備が増え、いろんな色のレパートリーがあります。そりゃ不遇な色によるクラス固定があり好きな色を選べないと言う
    問題もありますがそれはおいといて・・・
    例えば、今の私の目標は剣斧39です。なぜか?
    スチール(ブルー)のロトの鎧を蒸着出来るレベルだから。私は青系が好きで、待っていたんですよね・・・こんな清々しいほどに青い鎧を!

    ちょっと前までの目標は、私の場合ソサ系が既にカンストでしたので「他のファイター職のクラスクエストコンプリート」すなわち幻呪以外36です。
    これも昨日コンプしまして、後は斧36クエ受けるのみです。
    ということは、"クラスクエストコンプ"というのも一つの目標になるかなと思います。

    また1.19よりステータスがそれぞれのクラス固定に変わり、昔みたいに「ソサステだからファイター出来ないor他のPTに申し訳ない・・・」という現象が無くなったのも大きい。
    なので今、ファイターのレベル上げが本当に楽しいです。昨日のブランディッシュIIによる斧範囲殲滅とか脳汁出まくりでした。(;´Д`)/ヽァ/ヽァ

    とまぁこんな所。たぶんレベルが上がるにつれて、また違う目標を自分に課し、それに向けてどんどん上げていくと思います。
    いやぁ・・・クラス固定ステBANZAI。願わくばクラス固定でステが自由に振れるという次のパッチを待つばかり



    おまえさんを待つ その装備はきっと
    寂しい思いなぞ させはしない

    少なくとも
    少なくとも

    おまえさんの会う その人はきっと
    寂しい思いなぞ させはしない

    少なくとも
    少なくとも

    (ウルダハの)路上に捨てくされ やるせなさ
    (レベル上げの)途上にふてくされ やる気なし

    愛は出会い・別れ・透けた布キレ
    FF14ル・ヴォワール

    ※某有名な詩をFF14寄りに換えてみた・・・。
    (21)
    ~暁の地平線に
        勝利を刻み込みなさいっ!~

  3. #3
    Player
    BraveRockheart's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    166
    Character
    F'mit Barn
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
     PTを組みやすくする仕組みは低LVだけでなく中~高LVでも欲しいので、そちらの改修はがんばっていただきたいところですが、他の上げづらいという意見に関しては私も疑問に思ってました。おおまかスレ主さんの意見に賛成です。LVが上がるごとにどんどんアビリティを覚えていったり自分ができることを見つけたりそういったこと一つ一つがイベントであり目標となります。”自分は今ココで何ができるんだろう?”と考えて行動できる人にはいい環境になったと思います。ただ逆にアレをやりたくない、コレもやりたくない、なんて考える人には厳しいのはわかるのですが・・・できることを勝手に削っておいて”何の目標もない!”なんて言われてもねえ(汗)
    低LVでも楽しめるコンテンツの追加とか、最初のPTを組みやすくするシステムの改修、ギルドリーヴの調整はお願いしたいところですが、NEXT経験値の緩和とかはもういいんじゃないの?と思います。
    (29)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    (ΦωΦ)ノ低ランクがおもしろいと思ってる人がここにも。

    ネタキャラですけど、ルガディン作ってイベントの度に低ランク攻略して楽しんでます。

    使えるアクションもまだ少ないしHP/MPも少ないけど、食事やポーションの効果がデカイので高ランク帯とは違った戦い方が出来る所が面白い。
    敵の配置も変更されて狩りやすくなってるので、自分と同レベル帯の敵が固まって居る所でバシバシ無双しているだけでスクスクと育ってくれるし、レベルの上がりも意外に早いのでストレス解消にもってこいです。

    メインクエも去年見たものとはちょっと違ってて、面白い感じになってる。

    リーブで養成してきた人は、この低ランク帯の面白い所をすっ飛ばしちゃって来てるんじゃないかなぁ・・・もったいない。
    R50が最終目標なんだけど、MMORPGはそこに至る経過を楽しまなきゃね。
    (22)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    10~40までの装備どうすんだよ(特にフレイムタン)
    レベリング緩和する前に低中で面白いことやらせろ
    もちろんカンストが入って荒らさないようにレベル上限つけてな
    (11)

  6. #6
    Player gurugurushi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    84
    Character
    Nyago Nyago
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 27
    レベル上げは楽しいですよね。むしろキャップ50に到達してからが詰まらない。
    攻略法がすぐ確立され、テンプレ攻略を半強制されるレイドコンテンツ≒長時間拘束の装備集め作業。自キャラの成長は一切なし。せめてキャップ開放時まで貯めておける潜在経験値的なものを設けてくれたら良いのにと思う。
    (21)
    Last edited by gurugurushi; 11-02-2011 at 08:43 AM.

  7. #7
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    面白いと思っている方も少なからず、いると思いますよ。
    ただこれではセールスポイントに出来ない。
    (14)

  8. #8
    Player
    Takanosu's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    55
    Character
    Les Takanosu
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    どっちかってと低レベル帯って、いろんなことでて、理想高くいられて、実際理想かなったり、一番楽しいころだと思う。
    FFとかドラクエとか、最初のRPG家庭用ゲーム機のころって
    レベル上げ終わりました→エンドロールみました。終わり(下手したらエンドロールの瞬間に興ざめするかもしれない)
    が結構当たり前だったのですが、しばらくするとそのあとに「裏ダンジョン」という、エンドロールの後の楽しみができた。
    その常識ができはじめたころに、裏のさらに裏のダンジョン・・。
    ゲームって目標がなくなるとつまらなくなるもの、高ランクになるほど終わりが見えてつまらなくなっちゃう。
    没頭するのもいいけど、寄り道したり、ちょっとふざけてみたりみるのも、そんな悪くないですよ。

    今楽しんでるのは、商人ぽく、バザーで何が置いてあってほしいか実際自分の目で確かめながらやってます。
    たとえば、実際ギャザラーばっかり先にやちゃったひとは、道具が自分で作れないものが多くなって、
    バザーにもでてなかったら、しばらくは性能が悪いまんま、そしてなんとか手に入れたときの性能の上がり具合は最高(実際に自分が体験)
    自分が「困ったこれほしい・・」と思ったものがバザーにしっかりあって、自分がその手助けできたら、なんか嬉しいと思う。
    でもこれが全く売れなかったりして、またこれも面白さ。
    こんなのできるのオンラインゲームだけなのよね。
    (16)

  9. #9
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    スレッド主様、皆様の意見に同意です。


    確かにコンテンツ不足や導線の無さ、PTの組みにくさなどといった問題点は多々あるとは思いますが、
    逆に言うと、あまり線路の上ばっかり走らされるのもどうかなと思います。

    私はやる人によって何をやるか自分で考えて楽しみを見つけていくのがMMORPGのいいところだと思いますし、
    あまり他のゲームはやったことないのですが、FFXIVは最初から好きなことが出来て、
    違うことがやりたくなったらすぐやれるし、特に序盤はやることが多くて楽しいと感じました。


    売ってない武器や防具を自分で作る楽しさ
    素材が無かったら自分で取って来る楽しさ
    その敵が倒せないとレベルを上げる楽しさ
    それで作ったものをバザーで買ってもらえた時の嬉しさ


    確かにカンストしてから楽しめるモノも多々ありますが、そういうのって大事だと思うんですよね。
    どうも先へ先へと何かと急ぎすぎる今のゲームの性質なのか、時代の流れなのか、
    次から次へとゲームや選べるものが出てくる今は、さっさとやって次という気持ちにもなるのも分かります。

    BraveRockheartさんの言うような、
    その時その時で何ができるか考えて、楽しさを見つける余裕
    それを忘れないでこれからもFFXIVを続けて行きたいなと思います。
    (18)

  10. #10
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    ゲームの2つの方向性。
    もっと運営が関与してコンテンツください。
    自分でなんぞ見つけるから、運営は遠くで生暖かく見ていてやってください。
    2番目は、
    プレイヤーの熟成期間、
    未完成・手抜きと区別がつかないとこ、
    プレイヤーの行動で「世界」がかわったよっていう運営の演出のタイミング
    という点で、むずかしいんだろうなぁw
    運営ってのは「ゲームマスター」で、「特別な」ゲームの参加者だよね
    (1)

Page 1 of 2 1 2 LastLast