フォーカスターゲットを簡単にしたいということは思ったことはあるので、
ターゲットを選択して、四角ボタン短い時間で2回押し(ボタンもダブルクリックというのかな?)で、
フォーカスターゲットオン、オフ切り替えができるとかだと便利かもしれません。
この操作は、オプションで有効無効を切り替えできた方がいいと思いますが。
フォーカスターゲットを簡単にしたいということは思ったことはあるので、
ターゲットを選択して、四角ボタン短い時間で2回押し(ボタンもダブルクリックというのかな?)で、
フォーカスターゲットオン、オフ切り替えができるとかだと便利かもしれません。
この操作は、オプションで有効無効を切り替えできた方がいいと思いますが。
ゲームパッドの右、左ステック押し込みにマクロの98、99番目を実行する機能がある事を知りませんでした。通常は抜刀、カメラ視線変更機能になっていますが、ゲームパッドのキー変更でマクロ/focustagetを実行するように変更してやってみます。
風雲ララフェル城の屋根の上からでも釣りをするとか一杯遊ぶのだ^^
えーと・・・パッドを片手で持ったままきーぼーど使えますよ?
むしろマウスは使いにくいです。
テンキーなどにいろいろ割り当てておくと簡単です。
※キーボードを足元においてるなど遠いところにある場合はダメかもですね
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
マクロ98・99で良ければそれでいいですし、
使いやすいようにキーバインドをかえてしまってもいいんですよ
システムメニュー→キーバインド変更→ターゲットタブ→フォーカスターゲット のとこです
いまどき左右しかクリックできないマウスってこともないでしょうし戻る・進む・スクロールボタンの押し込みの3つくらいはあるでしょうから
キーボードが駄目(Shift+Fを別のキーに変えてもやりにくい)ならマウスの使ってないボタンに割り当ててもいいでしょう
□ボタンでサブメニュー出せばパッドだけでもいけるかな。
右ステック押し込みでフォーカスターゲットをマクロ#99で実行してみましたが、慣れれば快適かもしれませんね。
キーボードだけで操作できない事もないんですが、相当慣れないとキーを間違えてしまう可能性もあり、スキルを多く使わなければいけないジョブには対応できるかな?
ゲームパッドでキャラを動かし、ホットバーをキーボードで打つのはちょっと慣れないと僕には使えない気がします。
特に、1秒、0.5秒の差で火力やギミック回避に支障の出るFF14では相当疲れる気がしますね。
マクロ機能が、もう少し充実していれば出来ればゲームパッドだけで操作したいところなんですがね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.