再配置と専用化でクラス格差がまた変わってきそうですね
SEはもっといい感じにできないのかな
全体的に軽いというか・・・力強さみたいなものが無いんですよね
FF11の不意打ちやコンボ、ペンタスラストみたいながつんと来るの来るといいなぁ
再配置と専用化でクラス格差がまた変わってきそうですね
SEはもっといい感じにできないのかな
全体的に軽いというか・・・力強さみたいなものが無いんですよね
FF11の不意打ちやコンボ、ペンタスラストみたいながつんと来るの来るといいなぁ
R40までの弓術師の通常攻撃,WSで一番威力があったのは,複射+強化スキルの通常攻撃強化で,他のWSは他クラスよりも威力が低く,槍などのWS付けて戦わないと初撃以外の攻撃力の低さを補えない,というのが自分がもつ弓の印象でしたね.
もちろん,初撃の複射+猛者+フェロシティは強力なのである程度の弱体は仕方ないとは思ってました.しかし,それはリキャスト延長と猛者の撃などの効果を70~80%にするだけでも十分にバランスが取れた程度だと思います.
現状では初撃も他のWSも弱い,ブラッドレッターのDOTも固定ダメも弱体で,攻撃に参加する意味すら怪しいクラスになりましたよね.
回復が使えないからヒーラーでは無いし,補助魔法も補助系のWSもないのでバッファーでもなく,攻撃魔法もないから遠距離アタッカーと言うしかないが,今の弓では焼け石に水の与ダメで存在意義なし.敵がよわいリーブならいざ知らず,強敵を相手にするのに弓を担いでPT参加したらやる気なし,と看做される現状ですが,それでも弓はアタッカー?十分に使えるクラス?
前の弓術のショットの威力は槍の通常攻撃より強かったですよ。R40までの弓術師の通常攻撃,WSで一番威力があったのは,複射+強化スキルの通常攻撃強化で,他のWSは他クラスよりも威力が低く,槍などのWS付けて戦わないと初撃以外の攻撃力の低さを補えない,というのが自分がもつ弓の印象でしたね.
もちろん,初撃の複射+猛者+フェロシティは強力なのである程度の弱体は仕方ないとは思ってました.しかし,それはリキャスト延長と猛者の撃などの効果を70~80%にするだけでも十分にバランスが取れた程度だと思います.
現状では初撃も他のWSも弱い,ブラッドレッターのDOTも固定ダメも弱体で,攻撃に参加する意味すら怪しいクラスになりましたよね.
回復が使えないからヒーラーでは無いし,補助魔法も補助系のWSもないのでバッファーでもなく,攻撃魔法もないから遠距離アタッカーと言うしかないが,今の弓では焼け石に水の与ダメで存在意義なし.敵がよわいリーブならいざ知らず,強敵を相手にするのに弓を担いでPT参加したらやる気なし,と看做される現状ですが,それでも弓はアタッカー?十分に使えるクラス?
交互に上げてたのでより実感できました。まぁ竜剣とか便利なスキルあるし仕方ないのかな~?とか思いながらやってましたから。
1.18b?だったかな?で他クラスのWSが軒並み強化されましたが、そこでやっと弓より強くなるレベルでした。
その前はフォーラムでも「敵に近づいてまで攻撃するメリットがない」と言われていたぐらいですしw
1.19で弓の火力は落とされましたが、1.20でスキル再配置がすでに決定されていて、近日中にどう変わるかの発表もあるみたいですし、今現在の弓を論議するよりは再配置を見てからのほうがいいのかなとも思います。
もし再配置で遠隔アタッカーとしての強化案が出なかったら私も異議を唱えるつもりです。
ジョブ用フォーラムでも言われていますけど、ジョブが吟遊詩人だからこそ、クラスである間はアタッカーにしてほしいという意見もでていますね。
吟遊詩人用のスキルは吟遊詩人になったとき覚えるわけでしょうし、弓術士のときに覚えなくてもいいんじゃないのかな?と私も思っています。
唯一の物理遠隔アタッカーですし、開発もその辺は分かっていると信じたいですね。
それか別のスレッドでも書いたんですが吟遊詩人になったとき、これ以上火力が落ちなければ、自分に攻撃強化の歌をかけることで今よりダメージが出せるようになるんじゃないのかなーとw
>>ジョブ用フォーラムでも言われていますけど、ジョブが吟遊詩人だからこそ、クラスである間はアタッカーにしてほしいという意見もでていますね。
それ以前に,吟遊詩人になること自体が納得いかない,という意見が多数だと思いますが?
唯一の物理アタッカーが完全に骨抜き状態にされて,さらに吟遊詩人化って,ちょっと楽観はできませんね.
だからこそ,運営が見る可能性のあるスレで異論を唱える必要があると思いますし,楽観的な希望だけでなく,これはおかしいだろ,って所ははっきり言った方がよいのでは?
なんだか弓がハープになるのが分からないとか、過去のFFでは弓=吟遊詩人なんてイメージじゃなかったという意見でていますね。
私もそうなんですけどw
ただ、ハープは元々弓が元になってるとか、過去のFFではタクティクス?だかにでてくるギルバート?とかいうキャラが弓を持った吟遊詩人だとかでおかしくはないよっていう人も増えてきましたね。
私は「まぁ、そういうことならいいのかな?」と納得してしまいましたがw
何にせよ、再配置の表が待ち遠しいですね。
ハープの起源が何であれ,FF14の弓は弓兵のイメージで作られてませんか?
FF4のギルバートは吟遊詩人でしたが,武器は竪琴です.FF4では弓は魔道師でもパラディンでも吟遊詩人でも,誰でも装備できる武器だっただけで吟遊詩人の武器ではありませんでした.
今の,弓の調整めんどくせーから弱体化しとけ,使えなきゃコンテンツ楽勝とか他クラス強くしてとかいう奴いないだろ,って感じの調整では「まあ,そういうことならいいのかな?」とは思えませんし,再配置の表も不安しか感じないし,これ以上ひどくなるなら,これまで遠距離アタッカー出来た人がどんどん辞めていくんじゃないかって気がしてなりません.
あれ、じゃあギルバートじゃなかったかも。ハープの起源が何であれ,FF14の弓は弓兵のイメージで作られてませんか?
FF4のギルバートは吟遊詩人でしたが,武器は竪琴です.FF4では弓は魔道師でもパラディンでも吟遊詩人でも,誰でも装備できる武器だっただけで吟遊詩人の武器ではありませんでした.
今の,弓の調整めんどくせーから弱体化しとけ,使えなきゃコンテンツ楽勝とか他クラス強くしてとかいう奴いないだろ,って感じの調整では「まあ,そういうことならいいのかな?」とは思えませんし,再配置の表も不安しか感じないし,これ以上ひどくなるなら,これまで遠距離アタッカー出来た人がどんどん辞めていくんじゃないかって気がしてなりません.
タクティクスにでてくる吟遊詩人だったのかな。私も詳しくは知らないのですが、友人に弓が吟遊詩人になるらしい、おかしいよね。と言ったら弓を使う吟遊詩人が過去のFFにいることを教えてもらったのですが、たしかタクティクスとかだった気がするんですよね。
再配置は、出てみないと何ともいえないですから、待ちましょうw
もしさらなる弱体が来たのなら、一緒に抗議しましょうw
いや,ギルバートであってますよ.
弓の吟遊詩人化に賛成する意見では「FF4のギルバートは吟遊詩人だけど弓使っていたから,弓=吟遊詩人でおかしくない」です.
でも,ギルバートの固有武装はハープなので,この意見は前提から間違っているだけです.
それと,実際に改修された後に元に戻してって訴えても後の祭りだと思いますよ.
変えてしまったあとでは,1職だけ元に戻すとバランス調整が面倒になるから戻すに戻せないでしょうね.
阻止するための異論を唱え続けてください.
Last edited by Cinnabar; 11-09-2011 at 12:37 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.