Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 56
  1. #1
    Player
    DDDps's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    18
    Character
    Death Kimchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 10

    2chの晒しについて

    現状2chの鯖スレに晒されて、嫌な気持ちになっても泣き寝入りしている現状です。
    匿名を良い事に些細な事で晒され、テンプレートまで存在するありさまです。
    こんな事をされてはゲーム内でパーティの募集も怖くてできません。

    泣き寝入りになってしまう原因は、刑事・民事訴訟、そして弁護士といったものが
    よくわからない、費用が高額では?
    というのが大きな原因の一つにあると思います。

    ゲーム内で普通にプレイした結果、晒されるのであれば、ゲーム外の事だからスクエニさんには関係ないとは言えないのではないでしょうか。

    そこで提案なのですが、スクエニさんで2chの晒しに対して対応していただくか
    ユーザーサポートの一環として訴訟の手助けをしてはいただけないでしょうか?
    以上、よろしくお願いします。
    (11)

  2. #2
    Player
    Selescat's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    427
    Character
    Sele Seles
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    無理
    なぜなら
    外部サイトで発生するすべてのことは
    スクエニには全く関係ないから
    訴訟起こしたいなら自己責任でやってくださいってのが
    スクエニに限らず
    一般的な企業の方向性だと思います
    所詮個人的な問題なんですよ
    コンビニとかでも駐車場のトラブルについては関わりませんって標識があるでしょ
    (80)

  3. #3
    Player
    Flavie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    209
    Character
    Cyrille Flavigny
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    普通にやってれば晒されるってほぼないんだけどね。
    ゲーム内で実害あればハラスメントなりを報告すればいいんじゃないかな?
    実害なくてプレイしてるんなら問題ないわけですし。
    というか普通の人は2ちゃんとか見ないと思うけど?
    (52)
    Last edited by Flavie; 05-15-2016 at 09:42 AM.

  4. #4
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by DDDps View Post
    そこで提案なのですが、スクエニさんで2chの晒しに対して対応していただくか
    ユーザーサポートの一環として訴訟の手助けをしてはいただけないでしょうか?
    以上、よろしくお願いします。
    まず大前提として理解しないといけないことがあります。
    晒されているのはあなた本人ではなく、おそらくゲーム内のキャラクターですよね?

    ゲーム内のキャラクターは人間としてのあなた自身ではありませんし、そのキャラクターの所有権はあなたにはありません。スクエニの所有物です。
    あなたはお金を払ってスクエニのデータを利用しているにすぎないんです。
    なので所有権を持っていないあなたが裁判を起こすことは不可能です。

    では所有権を持っているスクエニが、自社のデータであるキャラクターについて、外部サイトでの扱いが問題があるから裁判を起こせるかというと、現状それが可能なのは著作権が侵害された場合のみです。
    「晒し」というものを言い換えると「外部サイトでキャラクター名が書かれて論評された」となるわけですけど、これだけでは著作権の侵害にはなりませんから訴訟は起こせません。

    現実的にゲーム内のキャラクターを操作しているのはあなたですから、心情的にチャットやその他の行動もあなた自身に結びついていると考えたくなる、思ってしまうのは理解できます。ですけど法律的にはそうは捉えられません。
    (7)

  5. #5
    Player
    DDDps's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    18
    Character
    Death Kimchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 10
    外部サイトで発生する全ての事ですね。

    勉強になります。
    ありがとうございます。
    (1)

  6. #6
    Player
    DDDps's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    18
    Character
    Death Kimchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 10
    Quote Originally Posted by Flavie View Post
    普通にやってれば晒されるってほぼないんだけどね。
    ゲーム内で実害あればハラスメントなりを報告すればいいんじゃないかな?
    実害なくてプレイしてるんなら問題ないわけですし。
    というか普通の人は2ちゃんとか見ないと思うけど?
    引用という機能があるんですね。

    あなたの発言は差別的だとおもいます。
    人が減れば普通にプレイ(このゲーム内における普通の定義がわかりませんが)してても被害にあうケースが増えますが
    (10)

  7. #7
    Player
    DDDps's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    18
    Character
    Death Kimchi
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 10
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    まず大前提として理解しないといけないことがあります。
    晒されているのはあなた本人ではなく、おそらくゲーム内のキャラクターですよね?

    ゲーム内のキャラクターは人間としてのあなた自身ではありませんし、そのキャラクターの所有権はあなたにはありません。スクエニの所有物です。
    あなたはお金を払ってスクエニのデータを利用しているにすぎないんです。
    なので所有権を持っていないあなたが裁判を起こすことは不可能です。

    では所有権を持っているスクエニが、自社のデータであるキャラクターについて、外部サイトでの扱いが問題があるから裁判を起こせるかというと、現状それが可能なのは著作権が侵害された場合のみです。
    「晒し」というものを言い換えると「外部サイトでキャラクター名が書かれて論評された」となるわけですけど、これだけでは著作権の侵害にはなりませんから訴訟は起こせません。

    現実的にゲーム内のキャラクターを操作しているのはあなたですから、心情的にチャットやその他の行動もあなた自身に結びついていると考えたくなる、思ってしまうのは理解できます。ですけど法律的にはそうは捉えられません。
    判例があります。ご確認ください。
    (5)

  8. #8
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by DDDps View Post
    現状2chの鯖スレに晒されて、嫌な気持ちになっても泣き寝入りしている現状です。
    匿名を良い事に些細な事で晒され、テンプレートまで存在するありさまです。
    こんな事をされてはゲーム内でパーティの募集も怖くてできません。

    泣き寝入りになってしまう原因は、刑事・民事訴訟、そして弁護士といったものが
    よくわからない、費用が高額では?
    というのが大きな原因の一つにあると思います。

    ゲーム内で普通にプレイした結果、晒されるのであれば、ゲーム外の事だからスクエニさんには関係ないとは言えないのではないでしょうか。

    そこで提案なのですが、スクエニさんで2chの晒しに対して対応していただくか
    ユーザーサポートの一環として訴訟の手助けをしてはいただけないでしょうか?
    以上、よろしくお願いします。
    訴訟の手助けってのが具体的に何を想定してるんでしょう。
    スクエニに訴訟費用出せって言ってるんですか?
    (7)

  9. #9
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by DDDps View Post
    判例があります。ご確認ください。
    おそらく名誉毀損罪にあたる、と思ってらっしゃるんでしょうけど、それはキャラクター名があなたご自身と結びついた場合のみなんです。
    上に書いた通りにゲーム内のキャラクターだけでは人間としてのあなた自身と直接結びつけるものがないので、名誉毀損等を争うことができません。

    ゲーム内キャラクター名のみで裁判が起こされ、訴訟を起こした人に有利な判決が出たという例を私は確認できてませんので、できれば引用してもらえないでしょうか。

    ある程度近いものとしてはこういった例があります。

    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/article...7/news032.html

    ただしこれは原告と被告が和解しただけで、判決は出ていませんし、具体的な金銭損害額が出ているので裁判を起こせましたけど、晒し行為だけでは金銭的損害額は特定できません。
    (5)

  10. #10
    Player
    Flavie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    209
    Character
    Cyrille Flavigny
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    Quote Originally Posted by DDDps View Post
    引用という機能があるんですね。

    あなたの発言は差別的だとおもいます。
    人が減れば普通にプレイ(このゲーム内における普通の定義がわかりませんが)してても被害にあうケースが増えますが
    差別?なんで差別になるのかわかりませんが?w
    というか減ってからの話されても困るんですが?被害にあうって14内で晒されたんですか?違うでしょ?
    外部サイトすべてのことにサポートしてって企業側はそんなコスト掛けられるわけがないでしょう。
    そんなことしてたら企業側は破たんしてしまいますよ?
    (23)
    Last edited by Flavie; 05-15-2016 at 11:39 AM.

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast