Results 1 to 10 of 20

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Cutiria's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    477
    Character
    Yukiruru Clover
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 83
    弁当箱じゃないけど、作った料理X種類に素材を加えて新しい料理を作るみたいなのはFF11にもありましたね。
    そういった大抵の料理は自分中心の範囲に【無理やり食事をとらせる】大皿料理だったので、使いどきが結構困りましたが
    (例:イエローカレー/物理アタッカーには嬉しいけど、黒魔が食べると3時間くらいINTが下がってしまう)

    FC専用の置物料理(食べられる)は嬉しいですがもうちょっと料理に工夫が欲しいですよね。
    種類が増えても最新のものばっかり求められて過去の料理はクラフター料理やギャザラー料理以外ほとんど売れないんです(´・ω・`)
    (7)

  2. #2
    Player
    omuraisu's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    4
    Character
    Tobi Omuraisu
    World
    Garuda
    Main Class
    Dragoon Lv 70
    おお!結構ご意見いただけてうれしいです!

    私もFCやハウジングありきだと少し、ソロプレイヤーの方や家がない人には楽しめないコンテンツになってしまうのでそれはさけて共通アクション(地図探したりとかのアクション(ディグ等)ぐらいの扱い、もしくは調理師レベル5くらいからできるとかだといいなあ~と思います。(弁当詰めるくらいは光の戦士もできると信じたい・・・!
    でも効果は変わらなくてもいいのですが、PTやFCとかでもし何かあるのであれば遠足的な感じでイベントほどじゃないですが演出あるとちょっと楽しそうです!そういうとこで会話とかはずめばまた良さげだなあ、なんて

    確かにいくつかの料理を使って製作?弁当詰めするなら効果時間長くするのもいいですね~低レベルの調理品の回転率があがるとしたらそれらの製作時間も考えて長くしてもらえるとバランスよさそうな気もします~

    弁当の中身閲覧可能は素敵ですね!それがほかの人から見れたりしても楽しそうです!
    ミラプリもいいですが、こういうところとかで個性みえたらおもしろそうですね~

    FF11にも似た感じのあったのですね~でも自分中心とかだと、その人が用意しなくちゃ的な義務感あると大変そうですねえ
    全員VITUPだけ~とかだけならいいですが、割とバランスとれたPT構成でダンジョン行くことあるゲームだと特定のジョブのステータス下がるのは痛いですね~
    そうなんですよね~種類は増えるんですけど効果高いのだけというのは、せっかくある料理の種類がもったいないです~
    私も最近ベイクドピピラピラばかりなので、もっとバランスのいい食事をレイドでつかいたいです(笑

    弁当箱の箱の種類もあるといいな・・・・
    (0)