みなさん、スレ主さんの提案するノーマル廃止の案を今一度読むべきだと思います。(#1,#2,#207)
みなさん、スレ主さんの提案するノーマル廃止の案を今一度読むべきだと思います。(#1,#2,#207)
Player
とびきりどうでもいいこと書きますが。
#1の話ですよね
そこ、私が突っ込もうとして、かいてすぐに、あれって思って読み直して消したところですね。(3レス目)
たぶんそこ、そういう意味じゃないですよ。
たぶん、「もっとも層の厚い極〜真成のプレイヤーにとってノーマルは簡単で手応えがない、」っていう、難易度を表現する使い方で書いてると思います。
なんでかっていうと、ノーマル難易度についてっていう項目の中だから。
「ちょっと待って、何しれっと零式緩和混ぜてるの」って突っ込もうとして消しましたw
無いでしょう。
皆さん指摘してることですが、ノーマル廃止したって別に、「望んで零式に行く人は増えない」ですからね。
でもよ?いまさらあったもんなくして新しく作るコストより現状維持のほうが安いんじゃないのかなーって思うわけよ。
零式の内容はバトルチームの采配だしなぁ。実際即死おお縄跳びってどうなん?
需要ある感じ?
仮にいずれの条件も全て満たした上で、「ノーマルの難易度とボリューム、形式に相当するコンテンツ」が零式と同時に実装されるならば、ノーマルがある必要は確かにないかもしれません。
ストーリーもみることができて、更に別のコンテンツが実装されるのであればノーマルは廃止でも個人的には歓迎ですが、
ノーマルに裂いているリソースでそれだけのものができるのかな…とは思います。
逆にアレキはノーマルのみにして、アレキ零式へのリソースを別の新しい零式レイドへあてて実装したら?となっても厳しいと感じますし…
コンテンツを分けて増やすことは理想的ですし、実現されるならば個人的には非常に嬉しいですが…なかなか難しそうですね。
自分はアレキ零式はプレイしてません。
バハはストーリーが気になって必死こいてクリアしました。
そんな自分からするとクエスト部分が見れればコンテンツ自体は必要ないです。
たしかに1度目の攻略は楽しいのですが、結局周回プレイになりますし
新しい週制限が増やされたようで億劫になってるのが正直なとこです。
これだったら奇数パッチか新しいレイド実装のタイミングで
前のレイドのクエスト部分だけ見れるモードでも用意してくれれば十分です。
今のクエストの流れだとノーマルが実際に戦ったことで
零式は吟遊詩人が誇張した空想の中の戦いという位置づけですが
これってどうなんだろう?
個人的には零式こそ本来の戦いで、後から吟遊詩人の語りによって
アレキにまつわる話を追従でき、クエストだけ見る流れというのがしっくりくるのですが。
ノーマル作成にどれだけの労力がかかっているか分かりませんが
正直ノーマル用意するぐらいならクエだけにして
今回発表された「死者の宮殿」のような新規コンテンツの作成や調整に力を注いで欲しいです。
あー、意味わかった。ノーマル消して極~真成の難易度いれろっていってんのか。とびきりどうでもいいこと書きますが。
#1の話ですよね
そこ、私が突っ込もうとして、かいてすぐに、あれって思って読み直して消したところですね。(3レス目)
たぶんそこ、そういう意味じゃないですよ。
たぶん、「もっとも層の厚い極〜真成のプレイヤーにとってノーマルは簡単で手応えがない、」っていう、難易度を表現する使い方で書いてると思います。
なんでかっていうと、ノーマル難易度についてっていう項目の中だから。
「ちょっと待って、何しれっと零式緩和混ぜてるの」って突っ込もうとして消しましたw
無いでしょう。
皆さん指摘してることですが、ノーマル廃止したって別に、「望んで零式に行く人は増えない」ですからね。
それって僕のギリギリクリア出来る難易度用意しろっていってるのと同義じゃね?
スレ主さんの意見に対してのみの、感想というか発言です。
個人的にはアレキノーマルが存在するおかげでとても楽しいです。
ゴリラだの鳥だのになっちゃったり、ゴブ顔のキメラでブフォってなったり
高速のコンベアー?にのってびょーんと飛んでボスの目の前に行ったり
合体ロボが見られたり戦えたり。音楽も最初聴いたらふきだしちゃいました。
知人にお前みたいな奴はバハムートは無理みたいに過去言われたこともあり
新生したエオルゼアの真実みたいな内容はほとんどわからないままで
エンドコンテンツを目指すようなプレイヤースキルは無いけれど
カジュアルに楽しめるノーマルがあるおかげで、今回はお話も戦闘も楽しめています。
だから廃止やそれにともない非戦闘クエ進行化だとちょっと寂しいかな・・・
零式がノーマルクリアや周回を前提にしているものだとは全然知りませんでしたので
ノーマル行かなくても零式に行ければ既視感で新鮮味が薄れることもないのかなあ?
とりあえず、今後実装されるレイドファインダーやサーバー間PT募集で
良いように向かうといいなあと願っています。
ちゃんとした理由ってこういうのだよな。自分はアレキ零式はプレイしてません。
バハはストーリーが気になって必死こいてクリアしました。
そんな自分からするとクエスト部分が見れればコンテンツ自体は必要ないです。
たしかに1度目の攻略は楽しいのですが、結局周回プレイになりますし
新しい週制限が増やされたようで億劫になってるのが正直なとこです。
これだったら奇数パッチか新しいレイド実装のタイミングで
前のレイドのクエスト部分だけ見れるモードでも用意してくれれば十分です。
今のクエストの流れだとノーマルが実際に戦ったことで
零式は吟遊詩人が誇張した空想の中の戦いという位置づけですが
これってどうなんだろう?
個人的には零式こそ本来の戦いで、後から吟遊詩人の語りによって
アレキにまつわる話を追従でき、クエストだけ見る流れというのがしっくりくるのですが。
ノーマル作成にどれだけの労力がかかっているか分かりませんが
正直ノーマル用意するぐらいならクエだけにして
今回発表された「死者の宮殿」のような新規コンテンツの作成や調整に力を注いで欲しいです。
それはあるとおもいます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.