アタイアというのは装備セットの総称です。
たとえばこんなのです。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...m/e7b1caf6371/
現在クラウド装備、ジダン装備などが課金日数の報酬としていますが、それらを課金日数の報酬にしてしまうのはもったいなかったかと思いました。
アタイアというのは装備セットの総称です。
たとえばこんなのです。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...m/e7b1caf6371/
現在クラウド装備、ジダン装備などが課金日数の報酬としていますが、それらを課金日数の報酬にしてしまうのはもったいなかったかと思いました。
なるほど教えてくださり (人''▽`)ありがとうアタイアというのは装備セットの総称です。
たとえばこんなのです。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...m/e7b1caf6371/
現在クラウド装備、ジダン装備などが課金日数の報酬としていますが、それらを課金日数の報酬にしてしまうのはもったいなかったかと思いました。
それは現在のアレキの実情と如何程の差があるのでしょうか
現在の律動零式でも果敢に挑んでいる方の装備はIL220〜230のモノが殆どであり、報酬のILよりも低い装備で挑んでいるのですよ
別に何も変わりません
あくまで攻略の足掛かりとなるノーマル、新式、トークン、極蛮神装備を基準にすれば良い
2層以降は当然1層の装備も基準に入りますが、それは今も同じです
精々差異が生まれるとすれば奇数パッチでイキナリ最強装備で1層からってのが出来なくなるぐらいです
しかし大きな問題にはならないでしょう
プレイヤーモラルに関しては全くの別問題ですね
先ほども曲解して悪印象を植え付けようとしてるとcolgonさんに注意されていらっしゃいましたが、これはコンテンツに関係なく各個人の人間性の問題です
レイド行かない勢でもワールドクラスに悪名名高い人達を私は何人か知っていますよ
まず現在の話で精々仮に風潮などと呼べるモノを厳密に表現するとMAXILではなく強化トークン装備でしょうかね
ただしIDでそんな風潮持ち出せばネ実脳などと馬鹿にされてしまいますし24人レイド装備や旧未強化トークン装備でも実際は全く問題になりません
レイドに関して言えば、旧装備などスタートラインにもなりません
通例であれば
1.新式、ノーマル、トークンで防具を揃える
2.極蛮神で武器を揃える
3.レイドへ
と言った流れでしょうか
つまりピュアさんの仰る風潮は無い、あったとしてもご主張の内容は実情と大きく乖離していると言えます
また防具に関してはAlicoさんが提案しているように旧零式装備の上位に新未強化トークン装備を持ってくれば零式アリキの状況は間違い無く回避でき、トークン装備と新式を揃える事で復帰者に関しては影響は出ないと考えます
結局このIL案に関しては
武器であれば旧零式装備を持っていれば新規極蛮神をスキップできるよ
防具であればアレキノーマルは一周だけすれば、新式は買わなくてすむよ、でもトークン装備は必要だよ
と言う話です
IL差に関してはこれか、新式のILを215にした位でいいんじゃないかなあと思います
新零式に参加するためにノーマルで装備揃えるのが求められるというのは
ノーマルオンリーの私から見ても歪みだと感じられますしねー
事前に装備揃えている人はいきなり零式に挑戦できてしかるべきという点は全面的に賛同します
前回の零式クリアしてたら次の零式はノーマルにいかなくても挑戦できるようにはしてほしいですね確かに
確かに、零式はノーマル行かなくても零式のみで完結できるっていうのはいいかもしれないですね。
そのかわり、新式の価値が下がってしまうのは難点ですが。
みんななかよくプレイしましょう
ここの認識が少し自分と違っています。
まず、シンリューに関してはパッチ3.2になり、起動編に行く人を見たことがありません。
ここから、新レイドにいくために旧レイドに通う人がどれほどいるか?という事を考えました。
次に、仮にトークンのILが240、律動零式のILが250だった場合、暗黙で次のレイドの開始条件がIL250に設定されるでしょう。
そうなった場合、新レイドに行くための条件を満たすために、非レイドプレイヤーが最初にやることがIL250まで上げる作業になります。
上で書いたとおり、まず、旧レイドへの募集フェーズを経て、週制限のトークンを集めながらですかね。
FF14は、鮮度が落ちたコンテンツに行くのがものすごく大変なゲームであることはインパクトさんもご存知のことと思います。
それらを超えて、今までレイドに行かなかったプレイヤーがレイドにいくか?に大して、大丈夫、それでレイド人口が増えるとは言い切れないと思うんですがいかがでしょうか?
Impact Motionさん
自分からも質問させてください。
零式で取れる装備のILをトークン強化装備より上げることにより、FF14全体としてみた場合のメリットとデメリットはどういうものがあるとお考えですか?
Last edited by PURE200; 05-05-2016 at 09:08 PM.
横からすみません。
暗黙で次のレイドの開始条件がIL250に設定されることなんて絶対ないですよ?(絶対って言っちゃダメかな
レイドと仰ってるのがノーマルのことであれ零式のことであれ。
そういう風潮があるとか…そんなの無いですから><
現状偶数パッチで装備はもう一度集めなおしですし。
このこと("零式IL上昇")だけでみれば、レイド(零式)プレイヤーは増えることはあっても減ることはないと思います。
元々行ってる人は飴が増えるので喜ぶし、行ってない人は「報酬が良くなったから行きたくない!!」ってなることはないからねw
(これによるレイドの難易度がどうなるかは置いといて)
少なくともInpactMotionさんのIL案で割を食う層(人)がいるとは思えないなぁー
あるとすれば新式作ってるクラフターくらいかな?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.