IDはFF14で日常的に遊ばれているコンテンツの1つです。IDは毎パッチごとに外側(ギミックや風景等)が変わっても基礎の部分がアップデートされていないため、飽きやすい等の問題を抱えています。

そこで4.0ではこの基礎の部分の改良を目指してほしいです。具体的には次の通り。

●ID内アイテム・ID内貨幣の導入
アイテム:ID内のみ使用できるアイテムを購入できる。最初の実装は薬や食事等でいいともいます(皆さんの要望に従って順次実装)。ただし、モンスターのヘイトを勝手に取ってくれる設置型木人ヒールしてくれる設置型木人は実装してほしいです。理由は後述。

貨幣:IDに入るとID内で使用できる貨幣が200Pもらえます。冒険者たちはこれを使用して、最初にアイテムと交換します。モンスターやボスを倒すと貨幣がもらえ、貨幣を貯めるとさらに強力なアイテムと交換できるようにします。

●どんな構成でもIDに入れるようにする
IDに関するストレスの多くは待機時間にあります。

どんな構成でもIDに入れるようになると、他の役割をする存在が必要です。それが設置型木人です。木人はヘイトやヒールのみをしてくれます。ただし、木人はHPバーがあるので、HPが0になる前に雑魚やボスを倒すという仕組みです。

このような仕組みの変更はタンクやヒーラーの意義を失わせてしまう様に思います。しかし、木人は通貨を使用して購入するので、代わりに薬や食事を買えないというデメリットが存在します。

●ジョブチェンジをID内でできるようにする
14は多くのジョブを1つのキャラクターで出来る割にメリットが小さいです。せめてボスを倒すごとにジョブチェンジできるようにしてほしいです。

●ID内のギミックをより大掛かりなものにする
例)IDのクエストを首飾りを拾ってきてにする。首飾りがIDの最初に落ちている。なんだ簡単なIDだなぁと思い拾ってみるとデモンズウォールが現れて冒険者を追いかけてくる。冒険者はIDから脱出するというギミック。

他にもIDの基盤に関する変更があったら提案してくれると幸いです。IDは毎パッチごとに実装されています。IDのパラダイムのアップデートは日々の遊びに刺激を与えるものなのでよろしくお願いします。