Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 91
  1. #61
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ■今のFF14では無理、FF14にはマッチしないコンテンツである

    ごめんなさい。これが「考えるに値しない/無駄な理由」になる理由が、私の頭ではちょっと。

    今のFF14って、この方面で伸ばし続けて、「見込みありますか?」
    もう少し限定的にいいますと、今の「クラフター・ギャザラー」で、
    新規の人が「これから人が増える要素」ありますか?

    PLLを毎回期待している方がいらっしゃいます。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/249198
    ギャザラー・クラフター関連は「数分」です。
    大体は
    ・ハウジング/・新式/・ミラプリ装備
    この内2つの解説に、パワポのスライドが1枚あるかどうか。
    未だに「護符」の解説すらありません。この先どうなるかの展望もありません。

    こうなったのって、今のギャザラーやクラフターに愛想つかして
    或いは、レールアウト、ドロップアウトして、興味がなくなって、どうでも良くなって
    「声が小さくなってしまった」のが原因ですよね?多分。

    大満足していて、余計なもの要りません、というのが大多数でしたら
    上記記事は、何ヶ月も伸び続けたりしないし、支持も集めないのでは?
    これは、私が「この記事」を立てた理由の一つでもあります。

    確かに「今あるもの」を根気強く治していくしかないと仰る方はいらっしゃいます。
    そのうち「本当に今のギャザクラの先端がどの程度で回されているか」
    ご存じの方はどれくらいいるでしょう?
    そして、その人たちの求める修正は、どの程度、受け入れられているでしょうか?

    恐らく、レアリティ/ヒエラルキーの問題で修正できないものばかりでしょう。
    開発も先端も、身動きとれない程「ギャザクラはこれ以上伸び白がない」
    コレに尽きるのではないでしょうか?

    これで、この先、何がどうなるのでしょう?
    新しく来た人や、復帰した人がギャザラーやクラフターを手にとってくれますか?

    特に、人口が少ない場所で気心知れた仲間と一緒に細々とやっている人たちで
    「何を主張したらいいのかも解らないまま、漠然となにか変わるのを待ってる」
    「FFやめちゃった」
    そういう人たちに、「こういうのはどうですか?一緒に考えませんか?」
    という一つの方向性を出した記事がここなのです。

    今のままでいいなら、今のコンテンツをやればよく
    これ個別で「そっくり丸ごとダメ」だというのでしたら、他の記事で「代案」をいただければ幸いです。
    (3)
    Last edited by sibausa; 04-27-2016 at 11:20 AM.
    しばうさ

  2. #62
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by ff14usr01 View Post
    オープンワールド/サンドボックス的な遊びが欲しいということでいいのかな? それなら同意できるんですが。
    横文字で漠然としすぎてちょっと。
    具体的な例を出してもらえると助かります。

    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    例えば『街の発展度』ではなく。
    個人・コミュニティの『街への貢献度』によって個別に報酬・特典がつきます。
    ランキングがあります。
    みたいなコンテンツが良いのかな?と思いました。
    その街のトレードマークみたいなものですか。

    貢献すれば
    狂犬同盟のエンブレム・ハーストミルのやかん・ベスパーベイのロロリト像
    ハウジング用品の固定レシピみたいなものがその街の固定設備で作成できるようになる。
    こういうのも面白いかもしれませんね。
    (あ、ヤカンはもうあるか…)
    (1)
    Last edited by sibausa; 04-27-2016 at 11:29 AM.
    しばうさ

  3. #63
    Player
    falcomer's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    427
    Character
    Noi Herschel
    World
    Atomos
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    自分の行動が世界に反映するのは楽しそうで良いですね。
    全然アイデアが無いので提案とかできる状態ではないですけど。

    話しの進め方でちょっと気になったんですけど、変にネガティブ発言したり、喧嘩腰で対応しない方が良いですよ。

    変えるというのはそれなりに不満や不安、リスクがあるのでどうしてもそういう発言が出やすいけど、別の角度から見た時に見える問題や意見になるので、参考程度に受け止めて考えれば良いと思います。
    どう見ても煽るのが目的なものも今後出てくるかもですが、そういうのは無視です。

    とりあえず人が減った云々等はこのスレに関係ないし、主題がぶれるし(ぶれ始めている)、あまり気持ちの良いものでも無いので、見てて辛いです。
    (18)

  4. #64
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ロールプレイ云々の主旨からすると、
    バトルコンテンツの結果もそのワールドパラメータに影響してほしいと思うんだがダメかね?

    意識しない人も含めて、結果として全体を巻き込む必要があるのかなーと漠然と思いました。
    (1)

  5. #65
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by falcomer View Post
    とりあえず人が減った云々等はこのスレに関係ないし、主題がぶれるし(ぶれ始めている)、あまり気持ちの良いものでも無いので、見てて辛いです。
    関係があると思って、あるいは前提として必要だと思いお話をいたしました。

    ・なんでこんな提案するの?
    →こうだと思ったんです
    ・そんなの誰も望んでないよ!
    →「今いる人」はと、限った視点だと思います
    ・誰を対象にしてるの
    →こういう人たちです。今この人達はこういう状態です。

    こうやって質問される度一つ一つ説明するより、一度全体像でお話したほうが
    「部分を切り取って」堂々巡りをするより、本筋から離れない。そう思います。
    事実、「私が胡散臭い」ってだけで「否定」される方もいらっしゃいます。
    また、捉えている部分の細部が「違う」事で、全く別物のコンテンツになりやすい案です。

    ・これはどうみたって、超絶経済コンテンツ!
     新式やマテリアで稼いだ札束で殴りあうんでしょ!
     こうしたほうが絶対面白いよ!
    →ごめんなさい、全く違うんです。向いてる方向が違います。

    こういう方向性に勘違いされていらっしゃる方も居たのではないかと。

    提案していることはすごく簡単で
    ・3つの数字を作る
    ・それを複数のコンテンツでこねくり回す
    ・誰でもできるギャザラー・クラフターが主体
    ・ロールプレイや世界観寄りの話で、
     ギルファームや最新トークンファーム、最新素材ファームではないものにしよう。
    ・一緒に考えよう(私の案が全てではないし、それの是非をとっているわけではない)
    ・(私個人はなるべく他愛もない小さいものからの方がいいなぁと思う)

    これだけです。
    これに付随する話題の一つに、背景があったわけで…。

    ただよくフォーラムである「2レス目否定」のような空気に若干飲まれてしまいましたがね。
    それを直すためには、
    この記事ではなく、フォーラムそのものを別の記事でお話したほうがいいかもしれませんね。
    (1)
    Last edited by sibausa; 04-27-2016 at 01:26 PM.
    しばうさ

  6. #66
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    ロールプレイ云々の主旨からすると、
    バトルコンテンツの結果もそのワールドパラメータに影響してほしいと思うんだがダメかね?

    意識しない人も含めて、結果として全体を巻き込む必要があるのかなーと漠然と思いました。
    バトルコンテンツを含むものとなると、
    バトルコンテンツの意見の比率の方がどうしても多くなってしまいます。
    今いる人達、活発な人達がバトルコンテンツ主体の人のほうが多いんです。

    結果、ギャザラーやクラフターの人達は
    また話が出来ない雰囲気になってしまうでしょう。

    バトルコンテンツでこの数字を扱うとするのならば
    それは、もし仮にこの話が現実のものとなった時、

    その上で、巨大なコンテンツを作り出す(単独で存在できるモノ)時になった場合で
    さらに、戦闘トークン含む報酬や、ゲーム全体のヒエラルキーなども槍玉に上がってくるでしょう。

    ギャザクラのヒエラルキーにちょっと触れただけでこの次第です。
    更に紛糾してアラ探し合戦になるのは、ちょっと手におえません。

    結構対象を絞っているんです。口論の投げ合いにならないように。
    ごめんなさい。別の場所で別の機会で、それはお話できれば幸いです。
    (0)
    Last edited by sibausa; 04-27-2016 at 01:16 PM.
    しばうさ

  7. #67
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by sibausa View Post
    バトルコンテンツを含むものとなると、
    バトルコンテンツの意見の比率の方がどうしても多くなってしまいます。
    今いる人達、活発な人達がバトルコンテンツ主体の人のほうが多いんです。

    結果、ギャザラーやクラフターの人達は
    また話が出来ない雰囲気になってしまうでしょう。

    バトルコンテンツでこの数字を扱うとするのならば
    それは、もし仮にこの話が現実のものとなった時、

    その上で、巨大なコンテンツを作り出す(単独で存在できるモノ)時になった場合で
    さらに、戦闘トークン含む報酬や、ゲーム全体のヒエラルキーなども槍玉に上がってくるでしょう。

    ギャザクラのヒエラルキーにちょっと触れただけでこの次第です。
    更に紛糾してアラ探し合戦になるのは、ちょっと手におえません。

    結構対象を絞っているんです。口論の投げ合いにならないように。
    ごめんなさい。別の場所で別の機会で、それはお話できれば幸いです。
    ふむ、ダメですか。
    正直言いたいことはありますが、対象外であれば是非もないです。

    ただ参加は一部、対象は世界という構図は
    誤解も含めて外野からのツッコミがどうしても出やすいだろうなと心配します。
    私も含め、無理に全員に返答しなくてもいいと思いますよ。
    (4)

  8. #68
    Player
    BrownShimmer's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    52
    Character
    Firmien Cleves
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 2
    レイドとは全く切り離された、誰でも出来るコンテンツというのはあってもいいんじゃないかと常々思っております。
    今のFF14にはレイドに絡めようとするがために実装できないコンテンツや、調整に慎重にならざるをえないコンテンツは少なくないのではないか、という印象です。

    もちろんスレ主さんの仰るとおりバトルコンテンツの方が活発で人口も多いので、そちらでも役立つような報酬を設けた方が結果的に多くの人がそのコンテンツに興味を持つのはわかるのですが。
    先日発表された死者の宮殿など、開発にも少し余裕が出来てきたのかな…?と期待してます。もちろんすぐに実装できるものではないことは理解していますが。
    このスレッドの内容が開発チームの目に留まることを願います。あわよくば内容に少しくらいは惹かれてくれることも。「僕は惹かれない」で切り捨てられませんように。
    (1)

  9. #69
    Player
    aMINATOa's Avatar
    Join Date
    Mar 2013
    Posts
    229
    Character
    Minato Kusinada
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    たとえばですが、全体とまでは行かなくても、フィールドダンジョンを越えた新天地で、新たな町を作りそこを起点にダンジョンの探索、そこで手に入るアイテムやギャザクラののアイテム納品で町を大きくする。
    といった、ものはどうなんでしょう?
    全体というのも難しいもですが、まずはそういったコンテンツがあればな~と思います。

    もちろんフィールドダンジョンはちょっと難易度高めでも道中にエーテライトをおいて感応すればそこからスタートできるようにしておけば、割と敷居低いかなとおもいます。

    町が大きくなれば、モンスターや天災で町が被害お受けたりも、ありですね。
    モンスターンの場合は。占拠されるとエーテライトが仕えなくなり、フィールドダンジョンの道中のエーテライトもリセットされて踏破しなければならない、そう言う遊びにつなげるのもどうでしょう?
    (1)

  10. #70
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    申し訳ないです。私も一気に詰めかけてきた話しかけに
    多分に戸惑っていたようです。

    全部に全部再度目を通せたわけではないですが、
    #66辺りまでざらっとまとめておきました。

    http://worldstatus.main.jp/01.pdf

    まとめにはないようなきつい言い回しや、すれ違った話、かみ合わない部分
    整理が追いついていない部分、初期説明が足りない部分もあったかもしれませんね。

    懲りず、「提案や疑問と合わせて」言っていただければと思います。

    少しずつ打ちなおしていければと思います。
    (1)
    しばうさ

Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast