新DDはマッチングで遊べる要素を増やすということだし、DDルーレットも追加してほしい
その中に死者1-50も入れておけば前提条件が辛いという件も緩和されるんじゃないかな
せめてメンタールレの対象くらいにはしても良いとおもう
新DDはマッチングで遊べる要素を増やすということだし、DDルーレットも追加してほしい
その中に死者1-50も入れておけば前提条件が辛いという件も緩和されるんじゃないかな
せめてメンタールレの対象くらいにはしても良いとおもう
DDルレ欲しいですね。
黄金になってからレベリング目的で死者の宮殿に何度か挑戦しましたが、私の場合はマッチング不足でF50まで到達出来ませんでした。
以前は野良マッチングも盛んだったと聞きましたが、結局ソロで周回するだけのコンテンツに成り下がっていると感じました。
新しいDDの試みが上手くいけば既存DDのマッチングも見直すとのことだったので期待したいです。
既存のレベリングコンテンツに手が入ればジョブ数も増えてきたので現役プレイヤーのサブジョブ育成も楽になり、新規の方には他プレイヤーとの交流の機会になるのでゲーム全体にとってメリットがあるはずです。
マッチングが改善されて野良で深層を目指すのが可能になるのであればまた状況が変わりますが、現状ではルレ実装がないとコンテンツが腐ってしまっています。
そういえば、7.3から攻略手帳の新DD課題にアイテム報酬が設定されるらしいけど、
「課題達成時に報酬を自動受取」って部分はそのままなんだろうか。
うっかり荷物パンパンな状態で達成しちゃったらアイテム報酬が電子の海に消えるのかな。
それともモグモグガイドブックみたいにアイテム報酬は任意受取になるのか。
新DDのマッチングは今まで通りフリーロールのものになるのだろうか?
ソロ踏破可能な時点で、フリーロールでも問題なく踏破できるようになっているのだろうけど
踏破できるかどうかの話ではなく、大半のDPSがマッチングに期待するものは
自分以外にタンクとヒーラー(またはそれに準ずる役割の人)がいることだと思う
下手をすると、タンク/ヒーラーがいないから抜けます、ということもあるかもしれない
逆にほとんどの人がタンクもヒーラーも意味がないと感じる作りだとしたら
それはそれでタンク/ヒーラーを馬鹿にしている
タンク/ヒーラーばかりでも、これならDPSできたかった、となることもありそう
エウレカやボズヤのような、ロールを超えたカスタムができるならそれも面白さの一つだけど
今のところそういう要素があるわけではなさそう
DD慣れしている人はロールが偏っても気にしないし
DDはそういうものだと言ってしまえば簡単だけど
フリーロールマッチングであるなら、結局マッチングはあまり機能しないと思う
レベリングのための作業としての需要は一定数あっても
コンテンツ自体の攻略/周回を目的としたマッチングは少なくなると思う
かといって基本構成で縛るとシャキまちが長くなりすぎるのだろうか?
一応DD総合スレみたいなのが建てられてそれっきりなのを確認したんですけどピルグリムやDD全般に絡む話題って向こうのスレでやった方が良いんですかね?
流石に死者の宮殿スレで延々の違うDDの話続けるのもどうかなと感じますし
https://forum.square-enix.com/ffxiv/...threads/511752
スマホ版URLっぽかったのでPC版URLをば( ゚д゚)っ
DD(ディープダンジョン)全般の感想・要望スレッド
https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/511752
死者の宮殿の1~50がアメノミハシラの序盤くらいの難易度だったらよかったんですけどねぇ、、。
死者の宮殿は10Fならまだしも、50Fはソロだと強化しないとなかなか厳しい、、。
かといってパーティマッチングは期待薄、、パーティ募集かけるにしても一気に50Fまで付き合ってくれる方はそうはいない、、。
ピルグリム・トラバースの前提条件、50Fと言わず10Fに緩和してくれれば、、。
10Fならソロでもなんとかなりますし、パーティ募集も10Fならすぐ集まるでしょう。
あの方針変更はもっと色々遊びたい気持ちはあるけど難易度の関係で遊べるものが少ないよって人へのフォローであってディープダンジョン全くやったことないんですが、色んなプレイヤーに対応するとの文言を聞き、やってみようかなと期待しました。
しかし、前提条件で死者の宮殿50Fクリアが必要と聞き、やる気がなくなりました。
調べてやれよという指摘は最もですが、そもそもそこまでのハードルというか、やる気を引き出すのによいしょが必要です。本当に万人受けを狙うのであれば、そもそもの参加条件を緩くするべきです。吉田さんのお言葉を借りれば、私にとっては「やりたくない人にとってはコンテンツがないのと同じ」に当てはまります。
今までディープダンジョンやってた人には抵抗ないでしょうが、新規はそこまで増えないのかと思いました。
やりたくないっていう個人まで拾い上げる必要はないと思います。
(それにやる気を引き出すよいしょって意味なら5月頃のモグコレのチャレンジ対象でしたよね)
例えばDDの場合だとパーティを壊滅に導いちゃう行動もいくつかあって
文字だけのチュートリアルを入れた所で理解出来ない人は多いだろうし
完全未経験の人もマッチングさせると危ない人は死んだまま転がしておいた方が安全ってなる可能性もあります。
最低限死者の宮殿50Fぐらいはやっておいて欲しいなというのが正直なところです。
今だと条件開放のためにパーティ募集も人来ると思うのでとりあえず遊んでみるのがいいと思います。
Last edited by Sukai334455; 07-27-2025 at 12:58 AM.
参加条件が「死者の宮殿のB50クリア」なのは「ストーリーなので」と言ってましたからね、仕方ないのでしょう。
「やる気」についてはその通りですね。ただ、例えばプレイヤーの実力をSランク、Aランク、Bランク、Cランクみたいに分けるとして
もし、新DDがBランク以上が楽しめるよう想定しているのに、参加条件の「死者の宮殿B50クリア」がAランク以上の想定なら、新DDに参加できるのはAランク以上だけ。
Bランクの遊び方を用意していても、新DDに興味は持っても参加できるBランクはゼロということになります。
その辺は今後の改修で考慮されていくんでしょうね。
もちろん、実力はAランクだけど、Bランクの遊び方を楽しみたいという人もたくさんいるでしょうから、Bランクの遊び方が使われないということはないでしょう。
さて、、死者の宮殿、、何とかがんばろう、、わたしもB50クリアできてないヘタレなので
Last edited by Emoo; 07-28-2025 at 10:21 AM. Reason: 誤字
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.