Page 78 of 169 FirstFirst ... 28 68 76 77 78 79 80 88 128 ... LastLast
Results 771 to 780 of 1697

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    武器と防具一種類ずつならチョコボで潜らせてほしいなぁ。
    ツメとクラで不思議なダンジョンの再現だし、+99でチタンのツメとかやりたい。
    (11)

  2. #2
    Player
    Santya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    490
    Character
    Santya Katya
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    10層刻みは長い気がする

    5層刻みってどうっすかね
    (52)
    ガムコンテンツじゃなくてスルメコンテンツが食べたいです

  3. #3
    Player
    maru_kome's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    123
    Character
    Maco Mocchin
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 70
    セーブするかしないかを選べるだけでもだいぶ違う
    (24)

  4. #4
    Player
    Struggle's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    15
    Character
    Saki Fairyland
    World
    Zeromus
    Main Class
    Bard Lv 60
    低層でのプラス値付きやすくするって言うけど。そうすると、ギリギリまで今度は低層だけ回す人が出てくるんだろうな。

    むずかしいね。ちなみに、個人的にはモンスターハウスと、定格率でも良いので部屋のモンスターを全て倒すアイテムや、何が起こるか分からないアイテムが欲しいかな。

    あとは、、、区切りの休憩所?あそこに冒険者目当ての商人が居ると楽しそう。

    なかなか、普通の人が入れないって感じだけど。FF10の、おおあかや、とか商魂逞しいモーグリとか。そんな感じの意地でも稼ぐ!というキャラ。
    (10)

  5. #5
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    続きです。

    > 個人的には30層あたりからの油断すると死にかねない程度の難易度は面白いと思います。

    それは良いことですね。
    何事も楽しみ方を見つける、というのは大切なことだと思います。


    > あれを「行きたい時に行きたい人と行ける」事が可能と思います?「リセットすればいいだけの話」なんですかね?

    現在のルールでは遅れている人が追いつくか、リセットするかのどちらかしかありません。
    今はどちらかを選ぶ必要があります。


    > こちらも何をもって「そうすればいいだけの話」と受け取られたのか、その「そうすればいい」点についてかなり細かくお話したと思うのですけど。

    何をもってと言われましても、(当時公開されていた)ルール上、他に手段が無かったからに他なりません。


    > 投稿した後に「たまたま41Fからの同じ進行度」4人があつまりましたが、まだ50まで踏破していない人は強化値が41の需要に達しておらず
    > めでたく1からやり直しとなった後に時間の都合で再度41Fまでたどりつけずに解散となりました
    > やっぱ毎回こんなことやるのは苦痛なのですよ。

    そうですね。

    まさか進行するのに装備の強化で制限があるとはさすがに思いませんでした。
    駆け抜け防止なのかもしれませんが、ちゃんと敵を倒して宝箱を開ければ進行するのに最低限の強化は出来る、とかはして欲しいですね。
    (0)
    みんななかよくプレイしましょう

  6. #6
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 71
    やってみた素直な感想です。現在30突破。

    なんかね、ギミックというかダンジョンそのものに+要素が少なすぎてドキドキしない。
    デバフ、罠などを乗り越えて見えた青箱が爆発エンドでかなり萎える。しかも武器防具のレベルが上がり難い。

    楽しませるというか、アイテムで釣って苦労させてる感が甚だしいですな。辛口ですみません・・・。
    IL235なんだからもうちょっと緩くても良いんじゃ無いでしょうか?ライト層向けでは無いですね・・・。
    アクアポリスみたいにワクワクさせる要素は作れないでしょうか。1ゲームが長いしマンネリ感凄いっす。
    (35)
    存分に語ろうではないか。

  7. #7
    Player
    lionsidou's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    528
    Character
    Lion Sidou
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    これ文句言ってる人って自分が何でいってどんなパーティーでなんでそうなったかいわずにあーだこーだいってるけど。DPS様おおいんじゃないですか?
    釣り役、箱役、受け役、アイテム役、決めるだけで楽になるし。全員一緒に動く必要もないし編成によってはキャンプで釣ったほうが安全な事もあるはずなんだけど。
    そういうの全部無視して文句いってませんか?たしかに修正するべき点も多々ありますがそこまで面白くない物ではないとおもいますけどね。
    結局レールゲーすぎるとかいいつつ誰かに付いていく。ないし答えが1つしかない極零コンテンツに慣れすぎてるんじゃないてすかね?
    これだとこのあと何を実装してもユーザーが駄目にするだけでは?
    (31)

  8. #8
    Player
    youma's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    gridania
    Posts
    523
    Character
    Yuma Frockheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    部屋と部屋の間は罠無いんだからそこに釣れば、それこそ旧来のMMOみたいなダンジョンを慎重に進むって遊びになるのにね。
    何も考えずに突っ込んで自殺しておいて罠が強すぎとかもうね、、、(’・ω・‘)
    (17)

  9. #9
    Player
    LinoTBD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    72
    Character
    Lino The'badfighter
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    セーブデータを使い分けて遊んでます。
    固定PTソロで現在21-29攻略中、マッチングは3周目クリア、強化は+27と+28です。
    土器片はソロで3個出たので6個持ってます。(マッチングの道中ではゼロです…)

    気軽に出来る遊びとして自分は楽しんでます。
    以下要望です。

    ◆強化値の表示
    次へ進むための必要強化値が現在、
    11-19 +2~
    21-29 +5~
    31-39 +8~
    41-49 +12~
    こうなってると思いますが、この数値に達したら黄色に変化の方が良いと思います。
    浅い階層を周回して強化値を稼ぐ事を防止するなら、上限を設ければ良いのかなと思います。
    (その場合、上限に達したら赤表示にするなど)

    ◆再生の石塔
    レイズの効果から最初から使える状態でリレイズに変更、タッチすると全員にリレイズの効果。但し1度のみで、次階へ移動で消える。

    ◆アイテム(薬品)
    ・回復薬のりキャストを全て5秒にする。(ヒラ不在でも各自問題なく回復出来るように)
    ・○○の劇毒薬の上位版を追加してDDで使用可能にする。
     全部試したわけではないですが、動物系にはスリプル、バインドが有効なので一部のジョブ以外でも使えるようにする。

    ◆魔土器(追加と修正)
    ・時間延長の効果(次階層で5分~10分)
    ・宝箱の中身を見破る(赤く光った!=ミミックみたいな感じです)
    ・攻撃力アップ ただし数秒間(レア)
    ・全ての罠を宝箱に変える(レア)
    ・宝箱のランダムチェンジ(レア) 金銀銅+ミミック 銀銅なら当たり(強化成功、土器片出現)の確率アップ
    ・マンティコアが無双過ぎるので効果時間の短縮 
     最初は面白いですが、連発されるとただついていくだけになって正直萎えます。
     あくまでもピンチ時の逆転要素として使う感じが良いのかなと。

    続きます
    (1)
    Last edited by LinoTBD; 07-23-2016 at 04:30 AM.

  10. #10
    Player
    LinoTBD's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    72
    Character
    Lino The'badfighter
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    続き

    ◆その他
    ・LBをPvPのように個別に
    ・ミミックって薬品以外に何か落としますか?もしないなら確率で土器片ドロップしても良いかなと思います。
     魔土器の「敵変化」でマンドラゴラ(ピグマイオイ)になると経験値が倍以上?になっておいしいですが、ミミックはただのはずれ?だとちょっと寂しいです。
     っていうかきっと何かあるのではと思いつつ毎回使ってますが。

    ・文言変更
     前の方のレスにもありましたが、「強化失敗」は余り宜しくないかと。
     多分意識が
     プレイヤー:強化が当たり前、失敗ははずれ
     開発サイド:失敗が通常、強化は当たり
     というずれがあると思うので、 「失敗」よりは「何も起こらなかった…」もしくは「箱の中身はからっぽだった!」みたいな感じはどうでしょうか。

    固定ソロで遊んでいると、次のボス到達時に必要なLv(使用可能になるスキル)がどれぐらあればいいのか、どれぐらいまでなら上げられるのかという目安を設定して、
    時間の配分と稼ぐ経験値量を考えながら進んでいくのは結構面白いです。 なのでソロでも魔土器やアイテムを駆使しつつ、なんとか頑張ればボスも倒せるぐらいの
    調整をして頂ければ尚良しといったところです。
    (4)
    Last edited by LinoTBD; 07-23-2016 at 04:55 AM.

Page 78 of 169 FirstFirst ... 28 68 76 77 78 79 80 88 128 ... LastLast