まだ2回しかやってませんが、はっきり言って面白くない
ただ雑魚倒すだけで作業感がはんぱない
期待してただけに残念ですな
まだ2回しかやってませんが、はっきり言って面白くない
ただ雑魚倒すだけで作業感がはんぱない
期待してただけに残念ですな
先ほど41F〜に行ってきましたが
銀の宝箱(強化箱)が50階終了までに一個も出ませんでしたが。
宝箱増加、運気上昇を2フロア使いましたが銀の箱はゼロでした。
強化という概念があるのに一つも出ないというのはどうなのでしょうか?
最低限何個は出るとかセーフティーがあっても良いんじゃないでしょうか?
41Fから一個も出ない ⇨ クリア ⇨ 1Fからやり直し
なんですかこれは。。。
ログアウト戦法みたいなのもあるみたいですが、そんな裏技みたいなことをプレイヤー側でやるのではなく
踏破後、出口を二つ作ってそのままクリアをする出口と、セーブできないが41Fからやり直しできる出口(現状のログアウトでセーブキャンセルと同じ効果)
そんなの作っても良かったんじゃないですか?
ゲームにストレスを与えるのではなく、楽しませるコンテンツを作ってください
銀箱爆発は正直簡便してほしいです・・・・・・
特にB41~で、ただでさえ銀箱の数が少ないというのに、見つけたら爆発って・・・・・
面白いコンテンツ作る能力無いように感じます。 今のままだとこの先が心配ですな
突貫工事してませんか? テストプレイどれぐらいやってますか? 面白いと思って実装してますか?
コンテンツ不評なら作り直せるとか甘えてないですか?
きつい言い方だけど 旧の失敗 新生でのコンテンツ一部の失敗
Last edited by vbgvbf; 07-22-2016 at 03:08 PM.
どうして転移開放の条件がMOB撃破のみなんでしょう?そして、転移は敵と戦闘状態だと使えないのでしょう?
DDって不思議なダンジョンシリーズやFF10-2ラストミッションのオマージュだと思うのですが、あちらで面白いのは、敵との戦闘をメインでこなしつつも、場面場面ではスルーしたり転移やフィールド移動を使って逃げたりするという選択肢と戦術があるからだとおもうのですが、今の死者は強制的にかなりのMOBを層ごとに排除をしないといけない。
それゆえ、転移条件を探すという楽しみもない。
そこらへんは少し考えてほしかったですね。
Last edited by haiiromikotte; 07-22-2016 at 07:34 PM.
反対意見多そうですが、
・自動マッピングやめてほしい。というかマップいらない。
せっかくのランダム生成なのに探索感が全く無い。
・モンスター倒すだけじゃなく、4人が同時にスイッチを入れると次の階へ行けるようなギミックがほしい。
・チョコボ呼び出せてもいいのよ?
・5階区切りがやっぱりいいような気もする・・
・今後の実装で180層まで行って強化値が足りないから1~ってことがないようにお願いします。
・ボーナス階(敵がいなくて箱だらけとか)、罠階(モンスターレベルが高いとか)あってもいいかなあ・・・
・入るときに途中階へ入る方法がほしい
アホの子が考えるのはこんなとこです。
あ、あとオープンβなら最初からそういってくださるといいなあー
Last edited by Karins; 07-22-2016 at 03:12 PM.
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
そもそも何故箱での強化なのか、という点が気になりますね
そうせざるを得なかったのか、敢えてそうしたのか分かりませんが
どうせ練成出来ないんだから、その枠を利用して
練成ゲージが満タンで+1
銀箱はボーナス的な位地で、成功率は低いけど成功すれば+1
失敗すると爆発・・・のみじゃなく
例えばフンガー先生が現れて全員ランダムで別の場所に飛ばされるとか、そんな罠が発動したり
開ける?それとも止めとく?みたいなのがあっても楽しそう
強化手段が箱のみだから、「出ない」「爆発」等で強いストレスを感じるのではないかな
PTプレイのコンテンツは山盛りになってきたので、死者の宮殿はソロでも挑めるだけでも良かったのかもです。
また、PTプレイの場合は人数に応じての報酬増でもよい気がします。(これならば1人~8人で挑めそうな気がしますが。
PTを組んだ人数分だけ強化+値が貰えるとか。ソロならマッタリと自分だけで進められたり。
人数増えたら、MOBも強化か数が増える形で)
PTプレイの場合は人数分の箱が出て一人1個しか開けられないようにして、中身はランダムだとしたら面白そうですが。
CFを使って挑むのではなく、死者の宮殿に通じる胴屈の場所からもぐりこめる形で、ダンジョンに挑んでいる間に今まである
別のCFにも申請でき、その間の待機時間待機中の時間つぶし的なものにもなっていればもっと、遊び方が増えそうです。
そうなると、セーブする場所も階層ではなく個人のセーブデーターにする必要になってきますが。
ダンジョン内のフィールド場何処でもセーブ出来る仕様にしなくては難しい事になるとは思います。
(昔、オフゲでゲームの途中までをセーブできるものがあったような)
ダンジョン内の強化したであろう事柄は途中では保存できない。位でなら潜っている間に諸事情で退出も可能になりそうです。
完全にダンジョンの外に出るには、各階層に設けられたセーブポイントからセーブしなければ退出できない感じで、
ここで、強化できたであろうアイテム等が保存出来て宮殿から退出可能になるようになれば良いのかなぁ。
PTプレイでの時間縛りばかりなので、個人で遊べるちょっと深いダンジョン仕様になっていても良かったのかもと、思いました。
個人であれば、PTプレイするには時間のない人やちょっと遊びたい人が気軽に挑める物なのかと思っていましたが、
そうではなかったので残念です。
既にPTにも初見CFで入れるにも敷居の高い宮殿になってしまってきているようです。
Last edited by Tortoiseshell; 07-26-2016 at 12:04 PM.
トラップ
ユーザーが不利になるものだけじゃなくて、有利になるものもあってもいいかなと
ステアップ系とか、状態異常解除とか、リレイズ的なものとか、武器強化及び強化値ダウンも
モブ
バリエーションあって個人的にはいいかと
セーブ
できれば3つあるといいな(sfcで三スロットがよくあったので)
100まで、及びチャレンジ要素として200階と、セーブなしでもいいかも的なのがありましたが
セーブは無いと時間的に困るので入れて欲しいですが
100層以降で全滅したらセーブ削除とかの方がいいです
あと、ダンジョン内に武器置いておいて(宝箱でも)拾うと今の武器と交換(ジョブチェンジ)とかもあると面白いかなーと
強制or 任意どちらもあるとさらに盛り上がりそうかなと
セーブは元のジョブでも、変わったジョブでセーブされてもいいです。
いわゆるシレンシリーズでいう印システム
武器には
一定の確率で麻痺を付与
一定の確率で被ダメ上昇を付与
与えたダメージの○○%をHP吸収
防具には
罠無効(ただし味方が踏んだものは食らう)
睡眠無効、沈黙無効、ノックバック無効、etc...
受けたダメージの○○%のダメージを反射
などなど
終盤の敵が強いのでこういう強化要素が欲しい
どこかのタイミングでこういう特殊効果を魔器に付与できると楽しい(多分)
Last edited by VOIDDD; 07-22-2016 at 04:50 PM.
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.