低層で成功率が上がるのは周回している人にはうれしいでしょうし、やらないよりやったほうがいいですね。
50層ボスでの討伐で強化確定なのも同じく。
ただ今はそれこそソロでどこまで行けるか挑むぐらいやらないとぜんぜん面白くないのが悲しいです。
緊迫感があって、ドキドキしながら進んでいくというのは、ギミックが怖いからだけじゃなくて、ダンジョン全体の雰囲気で作り上げてほしいです。
今はあまりに単調すぎます。
低層で成功率が上がるのは周回している人にはうれしいでしょうし、やらないよりやったほうがいいですね。
50層ボスでの討伐で強化確定なのも同じく。
ただ今はそれこそソロでどこまで行けるか挑むぐらいやらないとぜんぜん面白くないのが悲しいです。
緊迫感があって、ドキドキしながら進んでいくというのは、ギミックが怖いからだけじゃなくて、ダンジョン全体の雰囲気で作り上げてほしいです。
今はあまりに単調すぎます。
今回の死者の宮殿、ソロプレイの難易度が本当に絶妙です。
レベルを上げなきゃボスや次フロアで追加される雑魚に勝てない、でも戦闘しすぎると時間切れ。
適正レベルなら1体倒すのは難しくないけど、複数の敵に絡まれたら死が見える。
そして巡回モンスターがやや強く設定されている意地悪具合…
強化された魔器、適正以上のレベル、そして熟練により安定して攻略できるようになってきますが
それでも運次第では簡単に死に至る。
高難度レイドとは違ったスリルがあるのでとても楽しく遊べています。
が、ソロでもクリアできるバランスであることによって、4人プレイでの楽しさが失われているところもあると思います。
そもそもどちらがメインかといえば4人プレイする人が大多数でしょう。なので~100階や~200階を実装する時は、ソロを切り捨ててでも4人向けの調整にしてほしいです。
T1H1D2構成の熟練PTでも巡回モンスターとの戦闘は命がけになるような、そんな199階になることを強く望みます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.