Page 5 of 46 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 454
  1. #41
    Player
    Sild's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    85
    Character
    Sild Wilhelm
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 50
    FF14って尖った部分がないんだよね

    >>FF11ならマウラ-セルビナ間の船旅でさえNMでてくるというドキドキがあった
    幽霊船なんて来た日にゃマジ船室でガタガタ震えてると逃げてくるクソやろうがいてよww
    船着場に死体が山積みで放り出されてたりな
    テレビの前で爆笑したよwww
    (24)

  2. #42
    Player
    Fuyurugi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    冒険者は住所不定
    Posts
    72
    Character
    Duca Drivens
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 50
    一つ確認させて頂きたいのですが
    ソロ専(PT推奨に抵抗を感じるかた達)にとって
    例えば以前のようなビヘストのユルイ繋がりのPTプレイも
    許容出来ない範囲のものなのでしょうか。

    勿論あのような集団たこ殴りの状況に戦略的楽しさは無かったですが
    あれはあれでLS無所属のソロ中心の私にとっても
    リーヴの合間にあるちょっとした気分転換になっていました。

    もっとシステムを煮詰めて
    気軽に参加&決まった時間に解散というコンセプトをより確立し直して
    現在調整放置されてるビヘストを盛り返せば
    ソロ専の一つのアクセントとして成り立つのではと。

    低レベルではアクションもPSも揃っていないので
    チグハグなPT構成になってしまいますが
    ある程度頭使わずPTプレイが楽しめる環境も必要だと思います。

    あとはPTリーダーをするという重荷を無くすように
    ビヘスト参加したら自動でPT参加というのも同時に欲しくなりますね。

    若干スレ違いになってしまいました、すみません。
    (10)

  3. #43
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    154
    だいぶ勘違いしてたわ、いやそういうふうにしか見えなかったわけだけども。
    11のほうが圧倒的に面白かったのは経験者ならほぼ全員が思ってると思うよ、自分も含めて。
    ただ11も結局PT組んだりLS入れてもらったりが必要だったわけで、それがなければ序盤から相当きついし面白さも半減してたと思うんだ。
    で、それは14も一緒でPT組んだりLS入ったりすれば低レベルでもシュポシェやらトトラクやらマイチョコボやらできることや目標はそれなりに増えてきてるわけ。
    これを目標とできるかどうかは人によるしこれで十分だとは思わないけど、あれはイヤこれもイヤ自分の趣味に合わないから何にもすることないわ~としかよめないスレッド立ててどうするのって話。
    ふさわしいスレ探して低ランク用やソロ用のコンテンツが不足してるから早くもっとたくさんよこせと言えばよかったんじゃないかな。
    (25)

  4. #44
    Player
    Guts's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    225
    Character
    Drow Ranger
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 1
    高ランク帯でレイドやNM・イフリートやる以外は基本的にクソゲーなので今新規で始めるのは全くお勧めできないゲームですよFF14は
    低ランクやっててつまらないと思うのはまあ当然なんで高ランクまで上げられないと思ったら新生まで放置するのが吉です
    (15)

  5. #45
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    154
    Quote Originally Posted by pons View Post
    チュートリアルの延長か~・・・スゲーかったるそうだなwwwww新生から始める人への
    ペナルティなのかコレ?


    爆発!死体!半裸の美女!高いトコに立って笑う敵!とかでテンポ好く進むならいいけど
    ~をしてみましょう、~をしてください、と指示説明を繰り返されるばかりだったらマジ大変そう
    自分もチュートリアルはやりたくない派です。
    チュートリアルが1時間たっても終わらなくてやめたMMOもあったな。
    FF11みたいに始まったらすぐに好きにしな!ぐらいでいい人もいると思うんでチュートリアルはやりたい人だけやればいいようにしてほしいな。
    それこそ初心者の館みたいにチュートリアル目的じゃないけどやりたい!と思わせるようなものだと最高なんだが。
    (8)

  6. #46
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    FF11は初期の導線がよくできていましたね。三国→セルビナ・マウラ→ジュノと、Lv.20まででもたくさんの思い出があります。

    自分がFF11を振り返って一番懐かしく思い出すのは、エンドコンテンツなんかじゃなくて、砂丘でのレベリング、はじめてジュノに辿りいたときのこと、クフィムデビューして、池のお化けや骨に夜絡まれたりとか、そういうことですね。

    砂丘ではじめてPT組んだときも、心臓がばくばくして連携とか言われたときにはどうしようかと思ったものでした。いまとなってはいい思い出です。

    PS3版でFF14がではじめてのMMORPGという人たちもたくさん入ってくるのでしょうが、その人達にあの感動を味わってもらいものです。だから、レベリングの導線や演出は絶対改修が必要です。それは経験値をばらまくことではないのです。
    (31)

  7. #47
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by unic View Post
    だいぶ勘違いしてたわ、いやそういうふうにしか見えなかったわけだけども。
    11のほうが圧倒的に面白かったのは経験者ならほぼ全員が思ってると思うよ、自分も含めて。
    ただ11も結局PT組んだりLS入れてもらったりが必要だったわけで、それがなければ序盤から相当きついし面白さも半減してたと思うんだ。
    で、それは14も一緒でPT組んだりLS入ったりすれば低レベルでもシュポシェやらトトラクやらマイチョコボやらできることや目標はそれなりに増えてきてるわけ。
    これを目標とできるかどうかは人によるしこれで十分だとは思わないけど、あれはイヤこれもイヤ自分の趣味に合わないから何にもすることないわ~としかよめないスレッド立ててどうするのって話。
    ふさわしいスレ探して低ランク用やソロ用のコンテンツが不足してるから早くもっとたくさんよこせと言えばよかったんじゃないかな。
    それくらいじゃ多くの意見に埋もれてしまうだけなんでスレを建てたんです。
    前々から(それこそ1.80以前から)新規を取り込まなきゃ盛り返しは不可能、と主張し続けてます。
    今まではUI周りのグダグダを優先すべきと思ってたんでそれほど気にしてなかったのですが
    新生宣言して課金宣言までして、いよいよPS3組が来年には入ってくると言うのに
    既存プレイヤー(カンストプレイヤーというべきか)用の調整が圧倒的に多い(当然の流れではあるんだけど)。
    1.20や1.21だって基本的にはカンストプレイヤー向け調整ともいえるでしょう。
    現存プレイヤーはアカウントレベルでもせいぜい3万程度でしょう。
    同接で10000をかろうじてキープしてるくらいと予測されます。
    PS3版がでて大量新規が入ってくれば、これの10倍20倍の新規が一気に増える可能性があるんです。
    新生のインパクトは大きいから、期待した復帰組含めて現存鯖数じゃ確実にパンクすると思ってます。
    その時に”まずはレベル50まで上げてください。ゲームはそこからです。”で新規が居つくと思いますか?ということです。
    レベル一桁ならレベル一桁の楽しみが、レベル2桁になったら新たな楽しみが、
    カンパニーレベルになったら更なるたのしみが、となってほしいわけです。
    (34)

  8. #48
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    一応FF14にも メインシナリオ、各ジョブ毎のクエスト、レベルが上がると種類が増えるリーヴ、NMで装備集め、レンタルより圧倒的に便利なチョコボ、カンパニークエスト、中レベルインスタンスダンジョン(トトラク) とか 色々あるんですけど。

    ただ、なぜかどれも今一つ目標にならない、コレのためにがんばろう!!とならない・・・。
    なぜだろう、11の頃はサポジョブ取るのもチョコボに乗るのも、知らないダンジョンに行くのだけでも楽しみだったんですが。
    まぁ、私自身、もういい年なのでゲームという遊びに対してそれほど熱中できなくなったのかも知れませんが・・・

    ※彫金と裁縫のサブクエスト?は楽しかったよ。特に彫金 すれ主も はなっからギャザクラヤラネ なんていわないでちょっと試してみればいいかもね。
    (13)

  9. #49
    Player
    Sild's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    85
    Character
    Sild Wilhelm
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by kuon View Post
    一応FF14にも メインシナリオ、各ジョブ毎のクエスト、レベルが上がると種類が増えるリーヴ、NMで装備集め、レンタルより圧倒的に便利なチョコボ、カンパニークエスト、中レベルインスタンスダンジョン(トトラク) とか 色々あるんですけど。

    ただ、なぜかどれも今一つ目標にならない、コレのためにがんばろう!!とならない・・・。
    なぜだろう、11の頃はサポジョブ取るのもチョコボに乗るのも、知らないダンジョンに行くのだけでも楽しみだったんですが。
    まぁ、私自身、もういい年なのでゲームという遊びに対してそれほど熱中できなくなったのかも知れませんが・・・

    ※彫金と裁縫のサブクエスト?は楽しかったよ。特に彫金 すれ主も はなっからギャザクラヤラネ なんていわないでちょっと試してみればいいかもね。
    ちょうどいい目標がないというか・・・私の場合は、マイチョコボが当初の目標にはなりましたがこの時点でLv25~30くらい
    この前に1クッション(サポジョブ)、その後に1クッション(ドラゴン戦)くらいあるといいかなと思うんですが、
    いかんせんレベル上がるのが早すぎたりメインシナリオも34クエまでしかやってないですが、
    ソロで十分クリアできたりと、適度な壁がないんですよね
    (8)

  10. #50
    Player

    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    2
     今のFF14は面白くないではなく、思い出にまったく残らない悲しいゲームに向かっている気がします。
    レベルをいくら上げやすく緩和しても、それはただの作業でしかないのに。
     私もFF11を8年プレイしてましたが、レベルがはじめてカンストした時頭の中にいろいろな思い出が流れました、
    FF14でカンストした瞬間は、ただ作業が終わって思わず頭の中に「おめりぽー」という言葉が流れて
    まったく記憶に残らない気がしました。
     高レベルカンストさせて上だけでバランス取る方がおそらく調整しやすいのでしょうが、開発さまにはぜひ
    低レベルの頃から、みんなの記憶に残る素敵なゲームにしてほしいですね。
    (23)

Page 5 of 46 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast