要は優先順位の問題だと思うんですよ
エンドコンテンツか低レベル向けコンテンツか
当然両方実装されるのが理想ですが現実的に考えてそんなの無理ですよね
もしくは両方実装されたとしてもその低レベル帯向けのコンテンツ分の労力をエンドコンテンツに振ってくれたほうがユーザー的にはどう考えたっておいしいんですよ
低レベル帯向けのコンテンツはもう楽しめないプレイヤーはたくさんいますが
エンドコンテンツならすべてのプレイヤーが参加できるわけで
エンドコンテンツに参加するまで数ヶ月かかるようなゲームなら過程ももっと充実させろと思いますが現状の14なら1日1~2時間、休日だけは多めになんてプレイでも2週間でカンストしますし
より多くのプレイヤーに還元するにはどう考えたってエンドコンテンツにリソース振るべきでしょう
低レベル向けコンテンツなんて作ってもどれだけのプレイヤーがそれで遊ぶのかと