Page 37 of 46 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 ... LastLast
Results 361 to 370 of 454
  1. #361
    Player
    Sonar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Sonar Langsyne
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    低Lv導線はうまいこと考えないといけないと思いますよ。

    それこそMAPが変わろうが、そこらへんの「コンテンツのあり方」ってのは簡単に変わらない。

    FF11のころで言うと、ひとつにWS、ふたつに獣人。
    初期エリアをうろついてる獣人がうまいことレベル調整されてて、位置もいい感じなんですよね。
    次あいつ倒せるかな!?と挑戦したくなるというか。
    そういう地道なところなんじゃないかと思いますけどねえ。

    あとFF14はログが流れるのが早すぎますねw
    チャットしてる暇がありゃしない。これじゃ色んなことに支障を来たす。
    (16)

  2. #362
    Player
    Aritan's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    438
    Character
    Koke Kokko
    World
    Tonberry
    Main Class
    WVR Lv 0
    新生記事をみて復帰、Lv10ぐらいから順調に育ってLv.40ぐらいまで来ました。
    ここまできて思ったのは経験値獲得に関して今までソロで稼いでたのは何だったのか!ってぐらい
    PT狩りでの経験値が美味しすぎること。
    それ故にソロでコツコツやってる方なんかを見ると切なくなります。
    またチョコボ取得に関しても今は高レベルまで上げるか助っ人がいないと とてもじゃないけど
    取れなかったので、LS未所属の狩場まで走ってる人なんかも...。

    やっぱりPTの組みやすさ、LSに入りやすくなる要素など、このあたりは何より急いでほしいです!
    相変わらずタコ殴り戦闘だとかまだ気になる所もありますが、お使いクエスト..とくにメインシナリオあたりは
    他のMMOよりずっとよかったと思いますし、今のところ区切りになるようなコンテンツというものがなくても
    生産やら他の職やらも手を出しつつ遊んでいるからか、それ程つまらないとは思いません。

    あと仲間がいれば何をするにも違ってくるのでLSも本格的なのじゃなくて初心者だけで構成されるような
    コミュニティなんかがあったら良いなと思います。
    何がつまらないとかコレが楽しいなどは人によって実に様々だなぁとフォーラムを見ていて思いますが
    MMOはやっぱり輪の中へ入らないと始まらないと私は思うので、知識経験が乏しい初心者でも気軽に
    入り込める広い入り口を一刻も早く作ってあげてほしいです。

    自分は新しいネトゲは1時間ぐらいやって面白いと感じることができなかったら消しちゃいます。
    ましてや今のFF14みたいに先行組がもういくつもカンストしてるようなら尚更...。
    なので新生にむけてLv10ぐらいまではこれでもかってぐらいサクサクと進めるように、また突っ立ってたら
    何かしら声をかけられるような世界にしてあげて下さい。
    (10)

  3. #363
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    そもそも現行のMAP全部廃棄なんですから
    今低レベル導線とか考える意味ないような気がするんですが
    数字弄りが方針なんじゃなくて
    数字弄りくらいしかすることがない
    ってほうが正しいんじゃないですか?
    どうせ向こう1年は新規とか考慮する意味もないくらいしか入ってこないでしょうし
    確かに仰る事ごもっともだと思うのですが新生で1からフィードバックして手直しするよりも新生までの期間でテスト的なコンテンツとか実装してもいいと思うのですよ。
    マップが変わるので今あるダンジョンは使えなくなるかもしれませんが方向性というか後々コンテンツの雛形として使えるものぐらいはできるのではないかと。
    どうせ今のユーザーは半ばボランティアのテストプレイヤー扱いみたいなところが有りますしシュポシエでクエスト等コンテンツ作り直すぐらいならできそうな気もするんですが。
    (12)

  4. #364
    Player
    Dandoais's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    15
    Character
    Matthias Dandois
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 11
    Quote Originally Posted by Sonar View Post
    あとFF14はログが流れるのが早すぎますねw
    チャットしてる暇がありゃしない。これじゃ色んなことに支障を来たす。
    早すぎると言いますか。

    FF11は、キャラの下にログ表示があったじゃないですか、だからキャラとログが個別に見れる感じで(私的な意見です)、それに慣れてしまってるので、FF14は見難く感じますねぇ~!


    ログ位置をイジって"FF11"っぽくしてみても、やっぱりシックリこないですw


    それと、ログ表示カラーをもう少し増やして欲しいですね~。

    色の種類では無く、表示出来る項目の種類を増やして欲しいです!

    例えば、自分に掛かる良いエフェクトと悪いエフェクトの色を変えれるなど。
    (FF11はコレが出来たので戦闘が楽でした、例えば、プロテスを自分に掛けた時のログは青で、敵にブラインを掛けられた時のログは赤など。)
    (7)
    FF14は遊びなんです(´・ω・`)

  5. #365
    Player
    Guts's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    225
    Character
    Drow Ranger
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    確かに仰る事ごもっともだと思うのですが新生で1からフィードバックして手直しするよりも新生までの期間でテスト的なコンテンツとか実装してもいいと思うのですよ。
    マップが変わるので今あるダンジョンは使えなくなるかもしれませんが方向性というか後々コンテンツの雛形として使えるものぐらいはできるのではないかと。
    どうせ今のユーザーは半ばボランティアのテストプレイヤー扱いみたいなところが有りますしシュポシエでクエスト等コンテンツ作り直すぐらいならできそうな気もするんですが。
    シュポシェをちょっといじってっていうのはいいアイデアだと感じました
    流石にこれから低レベル向けの完全新規なコンテンツなんて作りだしたら本気でスクエニ見限るべきかなって感じですけど
    (0)

  6. #366
    Player
    Rockmel's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    11
    Character
    Mel Robinie
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 50
    11みたいにFoV(今はGoVだっけ)を実装すればいいんでない?
    今はなんか同じエリアでずっとGoVを成功させ続けると自身のステにボーナスくれたり
    リレⅢをGoVの強化でもらえたり
    なにかと親切です
    吉PさんはPLで伸ばしてもらってエンドコンテンツに参加してね的なことを仰ってましたが
    正直今の占有仕様だとPLも出来て初心者歓迎仕様だよ!って感じもしますが
    悪意をむき出しにMPKしちゃったりする困ったちゃんも居ます
    折角の吉Pさんの善意っぽい何かを踏みにじる人も現状ではいるわけですし

    それならもう占有システムは11の様にMPKを出来ない仕様に変えればいい
    PLできない代わりにGoVでも実装してやればいい

    んでPTやりながらGoVも同時進行すればPLには及ばずもPT狩は余計美味しくなって早くにエンドコンテンツに参戦可能
    ソロは今までより早く稼げて自己強化もボーナスで付く
    PT狩が加速されては結局意味が無いと仰る方も居ますので
    PTには自己強化やリレⅢを受けることは不可能で良いと思います
    それに加えてリーブの受託を現地でも行える様にすればソロでリーブをまわすストレスも無いと思うし

    私の主張はFF11みたいにしろとかFF11-2にしろっていう主張ではないんです
    ただ自社内の開発班同士ですし
    お互いいいとこ取りしながら独自性を盛り込んで差別化すれば良いじゃないって思ったからこう書いただけです


    低レベルで思い出したんですが、なんでクラフターは10刻みでリーブが無いの?( ゚д゚ )
    (5)

  7. #367
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    私は11をプレイしていないのでよくわからないですが低レベル版ザハラクみたいなものでしょうか?

    もしそうであれば結局はただの作業に変わりはない上に修練効率自体は現状悪くないので実装する意味は薄いかな?と思います。
    低レベルザハラクするなら結局開発のズレた方針である数字弄りとあまり差がないですし、ソレこそ格下チェーンだけでも十分でしょう。

    結局低レベルのストレスの原因の一つとして「同じ単調作業の繰り返し」、これが個人的には一番重たいと思います。
    (1)

  8. #368
    Player firu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    120
    Character
    Nina Water
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    一部の人間は何を考えているかおかしな発言しているな

    これから14が生まれ変わっていくためには新生に入り新規を獲得していかなければならない
    でないと収益(採算)がなく終了してしまうから
    こんなことは小学生でも分かるわと思うが一部の人間は頭にすら入っていない

    新規を新たに獲得し逃げられないようにするためには、新規側=つまりレベル1~の低レベル帯の状況と改善が必要になってくる
    実際低レベル層から話が出ているのが低レベル層の実態であり、問題なのだから
    ここまでも「そんなの当たり前だろ?」と言われるだろうが、一部の人間はコンテンツなどいらん、少しいじるだけでいい。自分達カンスト組みを優先にコンテンツを言っている

    1 4 を 潰 し た い のか発展させたいのかどっち?
    貴方達カンスト組みだけで14の運営が立ち行かないことぐらい分かるでしょ?
    新規にこの問題をそのままやらせた場合にどうなるか、自分が新規の立場になって考えるということもできないのかと
    (17)

  9. #369
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Whiterun
    Posts
    235
    FF11は辞めて久しいんですが…
    GoVは知らないですけど、その前身のFoV(フィールド・オブ・ヴァラー)はギルドリーヴみたいなコンテンツでしたね
    ファクションポイントみたいなポイントがあって、戦闘をしてポイントを貯めるコンテンツ(リージョナルリーヴみたいなもの)と、溜めたポイントを消費するコンテンツ(ファクションリーヴみたいなもの)があって、他にポイントを消費して戦闘能力にボーナスを付けることも出来ましたね
    ただ、いつでも出来るものじゃなかった気がします。1時間に1回とかだったような?
    (2)

  10. #370
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by firu View Post
    1 4 を 潰 し た い のか発展させたいのかどっち?
    貴方達カンスト組みだけで14の運営が立ち行かないことぐらい分かるでしょ?
    アップデート見てりゃわかりますが
    現段階での新規参入って基本的に捨ててるんですよ
    全部新生に賭けてるんですわ
    今の状況であればカンスト向けコンテンツを増やしたほうがよっぽど今後の為になると思いますよ


    Quote Originally Posted by firu View Post
    新規にこの問題をそのままやらせた場合にどうなるか、自分が新規の立場になって考えるということもできないのかと
    自分が新規だったら新生までやらないと思います
    今後は金を払う形になりますしね
    (5)

Page 37 of 46 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 ... LastLast