Page 36 of 46 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 ... LastLast
Results 351 to 360 of 454
  1. #351
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Tutiguri View Post
    ・あっという間に駆け抜ける低ランク帯に留まりたいのか
    ・低ランク帯に其処までのリソースを割く必要があるのか

    【中略】

    過去のFF11のようなレベル挙げに多大な労力を要するゲームじゃない事、FF14初期の時間を要するわけでもない事
    これをどこまで理解しているのかな?
    順調に行けば数時間で低Lvが終わるとしても
    1日1時間程度しかINできないカジュアルプレーヤーにとっては数時間=数日な訳で。
    で、初日1時間やって「つまんね~」となったら2日目は30分、3日目は10分とだんだんIN時間が短くなって
    低Lv帯すら終わる前におさらばしちゃうんですよね。
    「あっという間に終わる」と言うのは「終わらせることができた人」の意見でしかないんですよね。

    あっという間に駆け抜けたい人はどうぞ駆け抜けてください。
    ゆっくり歩きたい、もしくは少しずつしか進めない人にはそれを楽しむ要素があっても良いじゃないですか。
    (29)

  2. #352
    Player

    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    6
    私も最近始めたFF11出身のプレイヤーです
    なんとかLSとかに入れていただける機会があったのでよかったのですが
    R10まではリーブですくすく上がりますがR10~R25までが正直PT募集が余り無く
    上げることがソロ前提になっております
    原因は予測ですが次のことだと私はプレイしてみて感じました
    ①PLやら古参の方が多く低Rの人がいなくなっているため
    ②PT募集や検索のUIが使いにくい
    ③LS所属とかになると身内でのR上げが標準になり野良PTと呼べるものがない
    ④狩場といえるものが固定されずいいのですが分散しすぎて逆に集めにくい
    ⑤人を集めるのにかならず集まる都市で募集しないといけないので限定される
    かなり偏った意見だと思われそうですが正直低いR帯は先に何ができるのかわからず高い山を登るような思いです。

    グラカンやイフとかのクエストなどが配信され高Rや長くやられてる方は色々楽しめそうだと思いますが
    低Rの人にはメインクエも成長しにくく内容が忘れたり物語が理解できなくなりそうです(FF11のPMみたいな印象)
    それとマウラーセルビナ間の海賊船みたいなマップ上で起こるイベント(仕掛けやびっくりアートみたいな)ものが
    なくとてもつまらないです。
     もっと天候が変わるとかではなく「太陽が昇ると同時に大きなからくり日時計の木が黒衣森に登場!」とか
     「ある天候がかさなると砂嵐が現れ○○の怪物が現れる」とか謎めいた何かがあれば遭遇して「おぉ!」みたいに
    なると楽しいかなぁ~って・・・

    新生に関してはデータはあるがまったく別ゲームだと思ってますので強くは言いませんがすごく苦行をしいられてますよ≧∇≦
     
    (18)

  3. #353
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    Quote Originally Posted by fina-Silmarilion View Post
    だから担当が替わったんじゃない?
    いつの時代の事を、いまさら大声で指摘しているんですか?
    勿論、スレ主さんが嘆いている今現在この時のゲームの事ですよ。
    面白さの欠片もなくゲームとは言えなかった時代から、あんまり面白くない時代へと移行している現在
    これから面白くなるんじゃないだろうかと考えると、何だか期待してしまうんです。
    (8)
    世界観を大切にしたロールプレイを。
    キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。

  4. #354
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    1日に1時間以内しか遊べない、また遊ばない人=ソロでプレイする場合が多くなる、
    という安易な図式をFF14で確立して欲しくない

    リーヴをやればいいじゃん、なんて破滅的な結論も要らない
    MMOなんだからプレイヤー同士で遊ばせるようにせにゃいかんでしょうよ
    ソロが出来るゲームに調整するのはよくない、あくまでパーティ前提、組みやすいシステムを最優先で実装するべき。

    低レベルは組めれば駆け抜けられる、だから組みやすくすればいいだけ。
    ソロが好きーは尊重するのはパーティを組みやすくしたあと!ご機嫌取りをする労力を開発に回すべき。
    パーティできれば、今よりは楽しくなる。
    (8)

  5. #355
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,324
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    サーチ関連は改修・実装される予定ぽいのでそれがどうなるかですなぁ。
    問題は肝心の新規ちゃんの数がゴニョゴニョ・・・。
    (1)

  6. #356
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by masato View Post
    1日1時間程度しかINできないカジュアルプレーヤーにとっては数時間=数日な訳で。
    個人的にこの手のMMOは1日1時間程度しかINできないカジュアルプレイヤー向けの
    バランス調整すべきではないと思うんですが
    勿論配慮は必要ですけどね
    つーか1時間ってカジュアルですらないですよそれ、せめて2時間でしょう
    (7)

  7. #357
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    個人的にこの手のMMOは1日1時間程度しかINできないカジュアルプレイヤー向けの
    バランス調整すべきではないと思うんですが
    勿論配慮は必要ですけどね
    つーか1時間ってカジュアルですらないですよそれ、せめて2時間でしょう
    1日1時間がカジュアルか、2時間以上じゃないとカジュアルじゃないのかは
    個人の考え方次第なのでどっちでも良いですが、
    仮に1日中でもINできる時間があるとしても1時間経過した時点で「つまんね~」と思えば2日目からIN時間激減。
    結局、「面白い」と思わせることができなければアウトです。

    そもそも、「カジュアル向けのバランス調整」ってなんですか?
    ゆっくりでも飽きない面白い要素って言ってるだけで、
    効率重視の人にはそれをハイスピードで消費するならどうぞって言ってます。
    世界観を感じられる豊富なクエ、多種多様な内容のリーヴ、各Lv帯での目標。
    それらは決してカジュアル層にのみ有用だとは思えません。
    (33)

  8. #358
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    そもそもヘビーユーザーですら「つまらない」と思っている内容がカジュアル層に受けるとは思えない・・・・。
    ましてや新生ではどうなるかわかりませんが万が一今のままで行こうものならオフゲのレベル上げなんてコンテンツ進めていたらクリアに不自由しない程度には自然と上がっていきます。
    少なくともPS3から入ってくる人達にはPTくめば数時間とは言え作業感しかないレベル上げやらしたら第一印象で「つまらん」と思うでしょう。
    それも導線の無い中運良くPT組める流れに乗れた人でです。
    ソロで上げた暁には早ければ1職カンストさせることなく何も言わずに去っていくでしょう。
    MMOスキーな人には露骨にオフゲを小馬鹿にする人もいますがやり直しが効かない分オフゲはテンポ、シナリオ等は真剣に考え込んで作って有ります(因みに余談ですがコレを完全に無視するとスクエニの最近のオフゲーようないわゆるクソゲーになるんでしょうね)。

    別に全レベル帯やエンドコンテンツまでカジュアルに調整をすることは不要とは思いますが、せめて低レベル帯に関してはクエスト込みでダンジョンコンテンツを実装するかサブクエを膨大(ただし現状のお使い遠征はもってのほか)に用意する等カジュアルを意識した仕組みが必要と思います。

    少なくとも現状の開発の方針である経験値等の「数字弄り」ではカジュアルは逃げていくと思います。
    (17)

  9. #359
    Player
    Jump's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    116
    Character
    Cecile D'oraguille
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 2
    Mobの討伐ですが序盤は2→4→6→8・・・ぐらいのテンポでランクアップしてほしいです。
    各クラスのキーアクションもランク上げの中で実用性を覚えて、ランク12ぐらいからPT戦に入っていくような導線が
    ほしいですね。
    (1)

  10. #360
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    別に全レベル帯やエンドコンテンツまでカジュアルに調整をすることは不要とは思いますが、せめて低レベル帯に関してはクエスト込みでダンジョンコンテンツを実装するかサブクエを膨大(ただし現状のお使い遠征はもってのほか)に用意する等カジュアルを意識した仕組みが必要と思います。

    少なくとも現状の開発の方針である経験値等の「数字弄り」ではカジュアルは逃げていくと思います。
    そもそも現行のMAP全部廃棄なんですから
    今低レベル導線とか考える意味ないような気がするんですが
    数字弄りが方針なんじゃなくて
    数字弄りくらいしかすることがない
    ってほうが正しいんじゃないですか?
    どうせ向こう1年は新規とか考慮する意味もないくらいしか入ってこないでしょうし
    (2)

Page 36 of 46 FirstFirst ... 26 34 35 36 37 38 ... LastLast