その質問にお答えするのであれば、私はあなたの人生観は考慮していません。
なぜなら、あなたがこれまでどのように生きてどのように人生を歩んでこられたかは知る由もないですし、知りたいとも思わないからです。
「個人の人生観」という千差万別なもので意見されても「それはあなたの感想ですよね」としか言いようがないです。
ちょっと脱線してきましたね。別にodanobutadaさんに私が反対であるという理由を説き伏せたいわけではありませんのでここまでにしておきますね。
カララントとか当たり障りのないアイテムのついでなら別に構わない。
限定マウントとか出されると被災者のトラウマを刺激しかねないから反対。
募金したいってこと自体は悪くないってば。14の企画としてやるのは手間も時間も掛かりすぎるって言ってるんじゃん?
マウント見るたびに被災したこと思い出すなんて御免だね私は。大震災を経験した人のなかには震源から遠い場所にいても、ちょっとの揺れや地震のニュース見るたびに思い出して苦しんでる人がいるんだ、募金を促すにしても方法は選ばなきゃならないんですよ
トラウマの刺激ってほんとにヤバイんですよ、酷いときはパニックや過呼吸を起こして倒れたりもする。楽しむためのゲーム内でそんなの起こしたくないでしょう。赤い羽根とかのノリで実装とか勘弁してください
Last edited by millfiora; 04-16-2016 at 12:15 AM.
了解です。こちらは、何処に居ても消えない苦悩を抱えているので、その辺は解りませんでした。すいません。これで終わりにします。
限定マウントだかアイテムだかが出て、それを購入した金額の一部が寄付されますなんてクソofクソだなぁ。震災を利用して営利を稼ぐなんてやってほしくないわ。
スクエニが単に募金箱を設置して、そこにオカネいれたら100%全部被災地に届けられる、ならまだしも。
でもそれやるんだったらすでにやってるところあるので、やっぱりスクエニがやる必要ないと思います。いややってもいいけどさ。
ffで募金するんじゃなくてコンビニとかの募金箱なりに気が付いたらお金入れればいいやんw
合ってもいいとは思うけど消費者側が議論する必要あるのかな?
ハードが再生する人もいるぐらいですからね貴方に一つ質問をしたいです。虐めは止めて回りましたか?家庭に問題のある友達に手を差し伸べましたか?お金に困窮してる方にお金をあげてますか?苦悩している人間に寄り添い、側に居続けてますか?綺麗事を述べたければ、都合の悪い事から目を背けずに、生きていて、その上で言うべきじゃないですか?口では綺麗事を言いながら、行動は起こさない。苦になる事はしない。そんな人間なら、山と見てきました。幸せとは、程遠い人生でした。綺麗事を述べたいなら、清廉潔白であってから、言って欲しいものです。人の口は、何とでも言える様に出来ています。あくまで、人生観からの個人的意見です。
たぶんなんだけど解釈が間違ってたらごめんなさい。
FooNahBowさんが言いたいことって
普通に募金したりしてはいるけれど
同じ光の戦士として困っている光の戦士たちの為に
何かしたいってことなんじゃないのかなと思いました。
思わず募金と言う言葉が出たと思うのですが
他の方と同じように他の機関で大規模に行われているので
そちらを頼りにした方が良いかと思います。
(ボランティアなどもそうですが慣れている機関の方が
混乱も少ないですし、受ける側もそのほうがスムーズです)
それでも何かしたいと言う気持ちは分かるので
自分たちのやり方で形にすればいいんじゃないのかなと思います。
例えばフレ同士でSSを撮って「帰りを待ってます!」とか
メッセージを載せてSNSに投稿したりとか。。。
そういうことだけでも少しだけでも心の癒しになればと思います。
東日本大震災で自分も被災してライフラインが一定の期間止まり不安な日々を過ごしましたが
SNSのフレや海外の人のメッセージに勇気づけられたことは今も忘れられません。
Last edited by Ryok; 04-16-2016 at 02:00 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.