Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 52

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by odanobutada View Post
    例えば、モグステに寄付金のコーナーを作って、いくら集まるでしょう?見返りはない、何も貰えない。そんなコーナーに、いくらお金を入れてくれるでしょう?何人が入れてくれるでしょう?現実を見てきた俺としては、大した額集まるとは思えません。熊本救済戦とか言って、マウント販売して、集まったお金の一部が寄付出来る。それの何が悪いのでしょう?
    まず一つ言いたいのは今回の寄付金は「義援金」と呼ばれるものです。
    「義援金」という意味を理解した上でなお見返りを求めている姿勢の何が悪いのかわからないようであれば私からいう事は何もありません。

    災害にかこつけて新しい限定マウントを希望しているようですが、仮にそれが実装された後の事を考えてますか?
    (28)
    Last edited by Chaf; 04-15-2016 at 06:11 PM.

  2. #2
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by Chaf View Post
    まず一つ言いたいのは今回の寄付金は「義援金」と呼ばれるものです。
    「義援金」という意味を理解した上でなお見返りを求めている姿勢の何が悪いのかわからないようであれば私からいう事は何もありません。

    災害にかこつけて新しい限定マウントを希望しているようですが、仮にそれが実装された後の事を考えてますか?
    お金が集まって被災者のために使ってもらえるなら見返りがあろうとなかろうとどうでもいいと思います。
    odanobutadaの提案でお金がより集まるならそっちのほうが被災者にとっては良いと言えます。

    被災者にとって義援金なんて言う言葉の定義は本当にどうでもいいことです。
    (17)

  3. #3
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,839
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    そういったページを用意するとか寄付したら何をどうしてくれるかとかは運営側が決めることであって、
    プレイヤーがどうしたらいいとか言い合っていても意味ないのではないでしょうか・・・
    (22)
    久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。

  4. #4
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    ここで他の地域の人達が口論したところで、何もなりません。

    寄付やボランティアはプレイヤー側と運営側とで別個でやるべき事であって、プレイヤーから要望を出すものでもないかなと思います。

    それよりも、被災者でプレイヤーの方々がゲームに復帰できるように考えてあげた方が良いのではないでしょうか?

    今では長いことログインしなければ消却されてしまうものもあるようですしね。
    (14)

  5. #5
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    見返りを与えるのはスクエニとして企業イメージを悪くするからやらないでしょう。プレイヤー個人特定もしないし、行き渡るように送金することも絶対しないでしょう。
    スレッド主が主張されるようなことをするのであれば、熊本県に直接寄付するのがベストです。東日本震災の例もあるので、物資よりも金銭のほうが扱いやすいそうです。
    (9)

  6. #6
    Player
    millfiora's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    177
    Character
    Lelephi Lephi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 23
    被害状況によっては長期間ログイン出来ないままハウジングが撤去されてしまう可能性もありますね…
    もしそのようなプレイヤーがいれば是非運営側から救済してあげてください。
    (19)

  7. #7
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    本当に募金を必要にしてる人たちにとって、
    募金する人に対して見返り無しのお金も見返りありのお金も価値は等価値なのよね。

    すぐにあれは不謹慎これも不謹慎っていう人いるけど、
    企業が善意で募金を集めるなら少しでも金額の集まる方法を取るのが正解と思います。
    (16)

  8. #8
    Player
    cocoro's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    456
    Character
    Cocoro Kisaki
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    水道配水管がだいぶ破損してるだろうに
    飲み水が大変ですよね
    家にいろはすの水いっぱいあるのに・・・
    これからセブンイレブンでいろはすの水買う人は寄付できればいいのにね
    (6)

  9. #9
    Player
    chikako's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    166
    Character
    Chikako Hollyhock
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    前回の震災では全く見返りのない状態でスクエニから寄付の呼びかけがありましたよ。
    やるならそれでいいかと
    当時地震直前までPT組んでいた状態でゆれた、逃げるねでおちたままの方がいて数日後フォーラムなどで連絡取れたとかありましたし。
    (7)

  10. #10
    Player
    kerneru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    あっち→
    Posts
    607
    Character
    Koko Kernel
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    災害時の募金ってのは一方的に寄付をするものであって見返りを求めたらそれは募金ではないと思う
    (6)

Page 2 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast