Results -9 to 0 of 3

Threaded View

  1. #1
    Player
    Kai_Saga's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    71
    Character
    Clare Lalaford
    World
    Kujata
    Main Class
    Archer Lv 54

    トリプルトライアドの追加要素を考えてみる

    問題点と改善要望は他の方がスレッド出してくださっているので、新要素の提案。

    トリプルトライアドは良くも悪くも、FFVIIIやIXにとらわれすぎている感じがします。
    そこで、こんな案はどうでしょう?

    ■手札を5枚から6枚に
     これにより、最後の1枚まで、カードを選択する機会が生まれる。

    ■ドロー方式
     手札が気に入らない場合、1手につき1回、使用デッキに含まれないカードの中からランダムで1枚補充できる。
     なお、ドローしたカードに限り、レアリティの制限は受けない。
      ※デッキ内に☆5がある状態でドローにより☆5を引き当てることもある。

    ■3連戦
     3回連続の勝負を1セットとする。ただし、前戦で使ったカードは使えない。
     (デッキ×3もしくは、ランダムハンドで3連戦)

    ■盤面拡張と団体戦
     ・盤面を拡張(5×5等) ※手札枚数増加必須
       プラスやセイムでどんどん連鎖していく快感
       ※置けないマス等あると、戦略性UP

     ・2対2、3人(4人)同時対戦
       2対2・・・赤2人、青2人に分かれてのチーム戦(枚数制限あり、☆はそれぞれに適応)
              例:赤チームは、バハムートは2枚入れられないけど、2人あわせて☆5は2枚入る
       
       3人(4人)同時対戦・・・3色(4色)に分かれ複数人同時対戦
                    3人同時だけど、結局1対2みたいなのは避ける方向で。

    これらは、カード表示サイズが小さくなる問題がありますが、デザイン変更とともにお願いしたい。
    (キャプチャー画像なんだろうけど、正直イラストの詳細がわかりにくい)
     レコードキーパー等のように、すべてのカードがドット絵になるとやや小さくなっても見やすい。
    ※似たような内容をいくつか拝見致しました。たくさんのご意見に埋もれている感じもございましたので、そのご意見に同意するとともに改めて記述させていただきました。
    (1)
    Last edited by Kai_Saga; 04-18-2016 at 12:48 AM.