わかんないけど、またお国柄的なあれなんじゃないの?
グローバル展開ゆえに女装が厳しく制限されたなんちゃらかんちゃらってのがあったりしてね(´・_・`)
ちょっと違うけど、コスプレ会場でも男装×はほとんどないけど女装×って制限は結構見るしね(。-_-。)
リアルとゲームじゃ全然話が違うけど、女装というものは受け入れられにくい傾向にあるみたいですね(´・_・`)
ただせっかくお金出してまでもらった装備が着れないのは寂しいですよね
スレ違いですけど
14ポインツのコスチュームに幻想薬1個セットでついていたら個人的には神コラボイベントでした
思うところはありますがとりあえずスレ主が言ってるのですからみなさん読みましょうよ・・・。
もったいないだけならex外す解決でもいいよね。
他のスレッドで議論をしてると知ってるのにジェンダーフリーの希望をだしてくるって悪質ではないの???
更にそれを実装されることが嫌な人に書き込まないようにお願い、とか自分勝手ではないかと。
そりゃ反対する人は実装されても困るし書き込みたくなりますよ、っていう心情は理解するべきと思います。
(個人的には賛成ですよ)
キャンペーン終わった後に、遺失物管理人に男女の装備を交換してもらえるようにすればいいのではないかな。
同性のリテイナーにも着せられるし、片方のコースだけで終わった後に幻想薬で性別変えた後の救済にもなるので。
反対意見を封殺し賛成意見だけ書き込み署名運動とも取れるスレッドで運営が判断を変えるとでも?
それより出てくる反対意見に対して「ではこうしてはどうだろうか?」とか「こういう対策はどうですか?」とか改善案の1つも出てこないから進展しないんですよ
反対派の自分が言うのもなんですが要するに「見たくない人に見えなければいい」わけです
性別規制のかかっている装備をミラプリするときは本人にしか見えない仕様が有れば自分は構いません
そもそも見えなければ嫌悪感を抱くこともありませんので
例:「こちらの装備は性別制限がかかっていますので本人にしか反映されません、よろしいですか?」など
ただし他人にも見せたいとかの特殊趣味には付き合いきれません、そんなものはただのハラスメントなので反対し続けます
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.