これはとても楽しみですね!
内容次第ですがプレイヤーイベントで『エオルゼア一武道会』などお遊が出来そうですね。
あと詳細が明らかになってからのお話ですがコンテンツによるマッチング式以外にも
好きな場所で(当然街中や集落など社会的にあり得ない場所はNG)相手へ直接申し込むことができて、相手も受けるかどうかの選択権を与えられ
尚且つ果たし合いや決闘というより、あくまで冒険者同士の自由組手のような健全なイメージで行えれば嬉しいです。
これはとても楽しみですね!
内容次第ですがプレイヤーイベントで『エオルゼア一武道会』などお遊が出来そうですね。
あと詳細が明らかになってからのお話ですがコンテンツによるマッチング式以外にも
好きな場所で(当然街中や集落など社会的にあり得ない場所はNG)相手へ直接申し込むことができて、相手も受けるかどうかの選択権を与えられ
尚且つ果たし合いや決闘というより、あくまで冒険者同士の自由組手のような健全なイメージで行えれば嬉しいです。
同じロール同士じゃないとクソゲーになりそうだけどTとH同士だとすごいつまんなさそう…
1vs1のPvPが実装されるなら是非、入場シーンとか演出付けて旧FF14で使われてたプロレスの曲を入れてほしいですね。
あの曲はPvP向けな様な気もしますしね
他でもあるように最低でも
tank melee range caster healer のロールごとにマッチ分けないと
特するジョブ以外は誰もしないかと。
あとタンク同士の場合、炎の檻にでもいれればなんとかなりそうですが
ヒーラーとキャスターは同ジョブ同士でないと。
現状のシステムではタイマンの場合、謂わばピュアキャスターとも言える白黒と、それ以外では絶対にバランスはとれません。
前から言ってるけど、コンテンツ化するのは無理ですね。
他の方も言われてるように1v1は勝負つかなかったり、クラス相性だけで勝敗が決まるジャンケンになりますので。
任意に相手を攻撃できるだけの練習エリアを作って、そこでなら1v1も可能って形がいいと思ってます。
ルールはシステムが決めるのではなく、ユーザーで決めてやればいいんじゃないかな。
ここまでのお話と情報元を参照していて感じたことなのですが、私もこれを既存のコンテンツのように扱う(または認識する)のは間違いに思えます。
まず、現時点における『テストマッチ』という言葉の定義の部分に曖昧なものを感じますが
テストという言葉の意味から、前提として『レーティング要素(等級分け・公的評価・評定)を与えられていない』ものと拡大解釈させてもらうとして
もとよりシステム的に見た公正な対戦ゲームバランスは考慮されていないのではないでしょうか。
また、既出の意見にあるように、ロールやジョブ間で発生する諸々のバランスの問題を考慮すると
同じロールでのみの対戦可能等、色々と制限をかけないとPvPコンテンツとして全うな競技性を求めるのは不可能だと思います。
更にいうならば、1対1であるということ以外の制限を設けてしまっては
試せることも大きく限られてくるはずなので『テスト』という言葉が成立するのか疑わしくもなります。
ともあれ、詳細待ちではありますが。
Last edited by Slv; 04-09-2016 at 11:13 PM.
木人VS木人の戦いにすればいいのでは。
木人は基本HP0になっても死なないで、HPがFULLになるだけ。
PCにこれを当てはめて、制限時間制にして異種ロールでも比較可能な勝利条件何か考えればいいのでは。
思いつかないがw
DPSのキルをベースにするとよいかも。
DPS同士ならキル多かった方が勝ち。
対ヒーラータンクなら3回キル取れなかったらDPSの負けみたいな。
勝ち抜き戦みたいな感じの楽しい遊びができるなら良いけれど
もしそう言うのがなく単純な一対一だけなら、エリチェンはせずにトリプルトライアドの様に普通のフィールドでやらせて欲しいなあ
気になったんですが、1vs1のテストマッチでなにをテストするんでしょうか。
1vs1でできることと言ったら相手の使っているバフに対して自分はこれで対抗しよう、とかそういうことだと思うんですよ。あとは慣れたいとか。
単なるスキル回しだったらウルヴの木人にいけばいいですし、FLでもフィーストでも1vs1の状況でお互いで殴り合ってるがほとんど
ほとんどない現状で1vs1でテストプレイして上手くなってもそれがFLとフィーストで通用するとはとても思えないんですが。。。
たまにいるんですが、味方全員撤退しているのに一人だけ残ってスキルぶん回して敵にタコ殴りになる人を見ますけど、タイマンだけ練習したらこう人が増えるんじゃないかな?
それよりも基本の攻撃のタゲ合わせ、逃げる時は逃げる、味方の指示に従うといったところがわかっている人を増やすことが大事なんじゃないでしょうか。
それにはPvP用の初心者の館を作るとか、アドレナリンTVのお二方に頑張っていただくとかしたほうがいいと思います。
仮に1vs1としてのコンテンツで遊びたいなら1vs1専用のPvPアクションを実装するとか、いつかネタであったイダさんと帝国の白い鎧着た人(名前忘れた)が
2D格闘ゲーム風に戦う動画のような専用のシステムがないと1vs1はまともなコンテンツにはならないと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.