Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 18 of 18

Hybrid View

  1. #1
    Player
    AerialLuster's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    117
    Character
    Aerial Luster
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 60
    そもそも、「ソフトウェア使用許諾契約」には以下のように記載されていて、異なるリージョンのソフトを買ったこと自体が問題になるのでは??

    本ゲームに関連する契約関係において「スクウェア・エニックス」とは、本契約に最初に合意していただいた際にお住まいの地域(以下「リージョン」という)にあるいずれかのスクウェア・エニックス関連会社であり、本ソフトウェアを使用する限り同一のものとなります。本契約に基づき本ソフトウェア及び本サービスをご利用になる限りにおいて、他のスクウェア・エニックス関連会社と契約関係を結ぶこと、その他の関係を持つことはできません。注意:あなたが意図的に不正確な情報をスクウェア・エニックスに提供し、その結果として適切でないリージョンに登録されているとスクウェア・エニックスが判断した場合、スクウェア・エニックスは、(a)あなたのアカウントを適切なリージョンに移し、適切なリージョンのルール、契約、規約及び利用料に従っていただく、又は(b)償還請求権無しにあなたのアカウントを使用禁止とする、のいずれかの措置を取る権限を留保します。
    (9)

  2. #2
    Player
    Puko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    45
    Character
    Puko Princesa
    World
    Atomos
    Main Class
    Weaver Lv 90
    皆様コメント、ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by AerialLuster View Post
    そもそも、「ソフトウェア使用許諾契約」には以下のように記載されていて、異なるリージョンのソフトを買ったこと自体が問題になるのでは?
    ご指摘の件についてですが、
    (略)契約関係において「スクエア・エニックス」とは、本契約に最初に合意していただいた際にお住まいの地域(以下「リージョン」という)にあるいずれかのスクウェア・エニックス関連会社であり、本ソフトウェアを使用する限り同一のものとなります。
    私の場合ですと、アカウントを作成時は日本にいましたので、文面の通りリージョンはJapanになりました。
    その後、アメリカに引っ越ししました。
    そこで、本来なら住所変更してNAリージョンに変更できたら、居住地とアカウントの整合性が取れるのですが、引用して頂いた契約文の続きに
    本契約に基づき本ソフトウェア及び本サービスをご利用になる限りにおいて、他のスクウェア・エニックス関連会社と契約関係を結ぶこと、その他の関係を持つことはできません。
    と書いてあるように、「引っ越しても、ゲームを続ける限り、新しい住まいのスクエニと契約させません、リージョン変更させません」とあるのです。

    そのため、現在の住まいとリージョンが異なっている状況は、ユーザー側ではどうしようもなく、
    わざと異なるリージョンで登録した訳でもないので問題は無いと思っています。

    ーーーー
    ただ、今回のキャンペーンに置いて、この「居住地を変更させない」という点が1番のネックである事は間違いありません。

    住所変更して現住所に見合うリージョンに変えてくれるのであれば、
    私は今持っているJPアカウントから、NAアカウントに変更してもらい、北米のキャンペーンに参加できるので、そうしてほしいぐらいです。

    しかし、リージョンの変更(海外のスクエニとの契約に切り替える)を認めないという事なので、
    先のyHayashiさんが書いてくださっているように、
    自分で購入した商品のコードと現住所を証明するものを提示すれば、アイテム有効を認めてくれる様な措置をとって貰えたらと願っています。
    (1)

  3. #3
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    仕事として北米に一時的に住んでいて、その時に北米で作ったとかいった状況なら問題はないだろうけど、これって作った時は北米に住んでいたけど今は日本に住んでいるといった場合はどうなるんだろうね。
    (3)

  4. #4
    Player
    AerialLuster's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    117
    Character
    Aerial Luster
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by yHayashi View Post
    仕事として北米に一時的に住んでいて、その時に北米で作ったとかいった状況なら問題はないだろうけど、これって作った時は北米に住んでいたけど今は日本に住んでいるといった場合はどうなるんだろうね。
    「最初に合意していただいた際にお住まいの地域」と明記されていて、あくまでアカウントに紐づく契約は契約に同意した時点で住んでた地域のスクエニ関連会社と結ぶので、
    リージョンを移動したとしても、問題を起こして契約を結んだ地域の法に照らし合わせて訴訟などを起こされた場合には、その地域に召喚されてその地域の法律で裁かれますよっていうことでは?

    準拠法及び裁判管轄を明確にするための規約なのでは
    (0)

  5. #5
    Player
    kig's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    224
    Character
    Rei Kigata
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    事情説明してリージョン変えられるか問い合わせてみるといいんじゃないですね。
    (0)

  6. #6
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    リージョン制限自体を求める側がスクエニじゃないなら
    スクエニに言っても解決しないとおもうけど違うのかねぇ?
    正直な処、各国の子会社との関係や状況もあるからリージョン制限自体が
    セブンイレブン側の申し入れの気がしないでもない。

    折角の物販イベントでの売り上げを日本本社のみで消費しても意味ないだろうしね。
    (0)

  7. #7
    Player
    AerialLuster's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    117
    Character
    Aerial Luster
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 60
    引用した規約は、あくまで準拠法及び裁判管轄を明確にするための規約だと思われますので、
    Pukoさんの話では「意図的に不正確な情報を」という部分に引っかからないようですのでサポートに問い合わせてリージョンを変更してもらうことは可能なように思いますが、
    一度問い合わせてみてはいかがでしょう?
    (1)

  8. #8
    Player
    yHayashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Gridania
    Posts
    795
    Character
    Mitsuki Greenwood
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    まぁ、一般的な規約には裁判前提で書かれている場合が多いので、さぁ裁判だって時にリージョン変えたれたら面倒だってのはあるんで
    こういった記載になっていると思うのだけど、現実問題として国際結婚で海外に住所が変わったり国際赴任で仕事場が海外になったりっていうのはある訳で、
    現実にスクエニがリージョンでコラボに参加制限をつけるっていう部分で何らかの対応はしてほしいよね。

    現実問題として、今回は国内リージョンの人で海外で生活している人の問題なんだけど、Facrbookのコミュには作成時に外国に住んでいて今は国内に住んでいるって人がいます。
    リアルな生活に関連した問題で条件が合わずに参加できないっていう人がいるわけで、それだけでコラボに参加できないっていうのは残酷な話だと思います。
    コラボの性質上、商品の販売拠点ってリージョンが存在し、スクエニアカウントのリージョンが絡んでいる訳で、なんらかの対処はしてほしいかなぁって思います。

    アカウントのリージョンの移動は管理面でできないっていうのであれば、コラボコードに関しては変換できる仕組みを人力もしくは自動でできる様にしてくれたらなぁって思います。
    大変でしょうけど。
    (1)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2