エルゼアカフェにはメニューにかき氷があるんでしたっけ。
さりげなく井谷氏森口氏の前に置いてあったりする?
食べて頭キーンとかなる?
エルゼアカフェにはメニューにかき氷があるんでしたっけ。
さりげなく井谷氏森口氏の前に置いてあったりする?
食べて頭キーンとかなる?
シールロックでの逃げ遅れを反省としょうして公式に晒し上げるのはいかがなものでしょうか。
6月10日の放送も拝見しました!井谷さんの解説が本当に細かいですね。実際にプレイしただけでなく、色々調べた上で解説してるんだろうなーと思います。
墜落したり逃げ遅れたり、「フロントラインあるある」ネタを地で行ったんで、生中継感があって良かったと思いますよ。
放送中にフィードバックに関する回答は出さない方針なんだろうと思いますが、次回放送あたりでこういう調整を予定していますとかアナウンスしてくれるといいですね。
そういえば、PVPに関しては装備について、解説してくれてもいいと思います。基本的に普段装備しているもので参加して問題無いものだと思いますが、通常エリアとPVPエリアでのパラメータの取り扱いについて、初回放送と重複するところはありますが、新規コンテンツが出たタイミングでもありますし再度解説していいと思います。
今回は出張続きでおつかれだろうけど、「スペシャルなゲスト」が登場されるかな?
今回の放送(6/22分)についてですが・・・これってつまり、スクエニ社員たちvs"最強の竜騎士"という構図なのでしょうか!?
ということはつまり・・・社運がかかっている!ということですか!(ハードルを上げて行くスタイル
サッカーじゃないですが・・・「負けられない戦いが、そこにはある」ということですね!放送に期待!
ところで、女性スタッフの方は参戦するんでしょうか?(要望)
くしくも完全にそういう内容になってしまいましたねww
「勝たなきゃ意味がないんです」 by 森口さん
がんばってください!
ところで今回固定パーティでしたけど、フィーストだったのでここ最近マッチしにくかったのが人が戻ってきたかなーと思ってソロ申請しましたけど、やっぱりマッチに時間がかかってました。
ボリュームいっぱいのパッチ直後なのでしかたないですけど、次回はソロフィーストもまた取り上げてもらえると、マッチしやすくなってうれしいです。
やっぱり放送を見てるとやりたくなるので。
6/22の。上手にヒーラーとタンクDPSを分断して料理してた印象。
広く多くのプレイヤーにPvPの面白さ、楽しさを伝えることが主目的で、勝つことが目的ではない・・・のは重々わかっているつもりですが、せめて1勝して欲しかったですね。
でも以前も固定パーティ戦で勝てなかった回もあったわけですし、敗因と対策を検討していただければ、いつかの回のように勝てるシーンを出せると思います。
常識的に考えて、開発とテストプレイは本来別々のチームなので、開発チームが実際のプレイヤーと対戦するという機会はプライベートでもない限りほぼ無いと思いますが、
今回の試合がゲームバランスに関して調整を考えていただける一石になるといいなと思います。管理とかハメ殺しに偏った戦略に偏重しているのでは?と試合の放送を観た印象です。
他の方も書かれてるようにPvP専用装備の特集なんかもしてもらいたいです。
マテリアの仕様やモラルの仕様などゲーム内の説明ではいまいちピンと来ないところなんかを解説してもらえたらうれしいです。
アドレナリンラッシュTVはアーカイブで見るのですが、毎回楽しんで拝見させていただいています。
さて、6月22日分の固定パーティーでのザ・フィーストですが、見ていて何となく居た堪れない気持ちになりました。
番組側の運営パーティーと一般プレイヤーさん方の固定パーティーで明らかに『連携』の差があり、一方的に運営側がやられる場面が多々ありました。
単純に、プレイヤーさん方のプレイスキルや連携には「凄い」とは思いましたが、ザ・フィーストを始めようという気にさせるにしては、あまりに一方的な展開過ぎたかなと思いました。
番組中に「勝たなきゃ意味がない」というコメントも森口さんの方からありましたが、あくまでもPVPをやっていない私がですが『見ていて楽しいのは勝っているところ』です。
森口さんと井谷さんもコメントされていましたが、マッチングされたプレイヤーさんの連携が本当に凄かったのは分かりました。
これが番組中の対戦であった『ギリギリの戦いでドロー』くらいなら、熱い展開ですしかなり盛り上がると思います。ですが、実際はほとんどの対戦がほぼ一方的にやられる展開で「やっぱりPVPってガチ勢の人に一方的にやられるだけなんだ」という印象が強く残ってしまいました。
固定パーティーは流石にガチ勢の人が多過ぎると思うので、ソロ申請出来る4×4か8×8で勝ったり負けたりを繰り返すのを、ワイワイガヤガヤとやってもらうと、見ていて一喜一憂出来ます。そうすると、一方的に負け続けるのを見るよりも、「楽しそうだな。ザ・フィーストやってみようかな」という気持ちになれると思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.