Seite 4 von 5 ErsteErste ... 2 3 4 5 LetzteLetzte
Ergebnis 31 bis 40 von 42
  1. #31
    Player
    Avatar von Yggdrasil
    Registriert seit
    Aug 2013
    Beiträge
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Waldläufer Lv 90
    長いことやってる方なら覚えてると思いますが過去にFATE産などと揶揄されるほどレベルが高いだけで技術や知識の無いキャラが大量に量産されてダンジョンでギスギスの温床になり事態を重く見た運営サイドによりダンジョンでの経験値が一番稼げる仕様に変更された経緯があります

    いまでは蛮族デイリーやリーブなども増えてソロでもある程度は制限付きで稼げるようになりましたが上記のような「黒歴史」と言えるほどの過去がある以上、取得経験値の見直しはされたとしても稼げる優先順位は変わらないはずです

    仮にフィールドモブが一番稼げるようになったらそれこそ取り合い発生、デイリーモブすらまともに狩れないような事態になったらどうするんでしょうか?
    FATEも同様ですね、こちらも効率良くなったらそれこそF.A.T.E.もすぐ蒸発、蒼天エリアも広いから間に合わない、まともに稼げない、ヨシダー、のシャウトですか?

    まだ蛮族デイリーやリーブの受注件数の増量要望とかなら一考してもらえると思います
    (13)

  2. #32
    Player
    Avatar von kerrich
    Registriert seit
    Feb 2014
    Ort
    ウルダハ
    Beiträge
    1.090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    スレ主さんにも考えて欲しいのですが。
    元々の不満って
    『CFでの待機時間で1人でレベリングしにくい』って事ですよね?

    だからMobの経験値上げろって言うのはちょっと無理が有ると思います。

    スレ主さんが言うとおり
    FATEも過疎って1人じゃどうしようも無い時もある。
    リーブはシャキると二枚無駄になるし、チョコボが欲しい時もある。
    蛮族等はデイリーで制限あるしレベル帯が限られてる。
    CFの待ち時間に気軽にレベリング出来るものが少ない。その通りだと思います。


    そういった不満をひとつひとつ解決する方向の方が良いのかな。と思うのですが。
    (5)

  3. #33
    Player
    Avatar von Cutiria
    Registriert seit
    Sep 2013
    Beiträge
    477
    Character
    Yukiruru Clover
    World
    Alexander
    Main Class
    Druide Lv 83
    Zitat Zitat von kerrich Beitrag anzeigen
    略させて抱きます。
    ええ、おっしゃる通りです。 元々FF11出身なのでレベル上げといえばフィールドで、な感覚を持っている身なのですが。
    場所がフィールドからインスタンスに変わっただけでPT組んで敵を倒してレベル上げというのは変わってないんですよね。
    シャキ待ち時間もジュノでPTを募集して待っている時間と考えるとそこまで長くはないと思いたいのですが(レベルシンク前は1時間~待ちがデフォでしたし)

    ただ、レベルを上げきってしまうとエンドコンテンツしか行かなくなってしまうため、レベル上げの人口はどんどん減って言っているわけです。
    そしてロール間のバランスがある以上、レベリングルーレットの人口バランスや過疎度が変化してしまうというのも以前からの問題です。

    そしてなにより問題かなと感じているのは、これから始める新規プレイヤーのレベル上げだと思うのです。
    蛮族クエストや蒼天以降に達するのはLv40~50以後で、ファーストジョブのみメインクエストの見直された経験値+αでレベル50に達しますが
    それ以降低レベルのジョブのレベル上げを行う手段が不足してくると思っています。
    大型パッチで新しいジョブやクラスが追加されればまた変わってくると思うのですが、レベル上げを行うプレイヤーは減少傾向になるため
    もう少しシャキ待ち中のレベル上げ手段が増えればな、と思っています。

    蒼天Lv60までどれか一つを進めたプレイヤーが、Lv50以降のサブジョブを毎日ちょっとずつレベル上げするならそこそこ良いバランスだと思うのですが
    全体としてみると、もう少しなんか調整してほしいな、と所々で感じる部分があり、そこが引っかかっている気がします。

    とりあえず何も考えずにソロで戦うMOBの経験値がもう少し美味しくなればな、と思ったのはあくまで手段の一つで、もっと良い意見もあると思います
    (フィールドが活性化してほしいなという気持ちもあるのですが)
    (3)

  4. #34
    Player
    Avatar von HikariSanehara
    Registriert seit
    Jul 2014
    Beiträge
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Zitat Zitat von Cutiria Beitrag anzeigen
    そしてなにより問題かなと感じているのは、これから始める新規プレイヤーのレベル上げだと思うのです。
    蛮族クエストや蒼天以降に達するのはLv40~50以後で、ファーストジョブのみメインクエストの見直された経験値+αでレベル50に達しますが
    それ以降低レベルのジョブのレベル上げを行う手段が不足してくると思っています。
    大型パッチで新しいジョブやクラスが追加されればまた変わってくると思うのですが、レベル上げを行うプレイヤーは減少傾向になるため
    もう少しシャキ待ち中のレベル上げ手段が増えればな、と思っています。

    蒼天Lv60までどれか一つを進めたプレイヤーが、Lv50以降のサブジョブを毎日ちょっとずつレベル上げするならそこそこ良いバランスだと思うのですが
    全体としてみると、もう少しなんか調整してほしいな、と所々で感じる部分があり、そこが引っかかっている気がします。
    元々は蒼天のFATEが手ごわいとかイシュガルドリーヴの利便性が悪いとかの話だったはずなのに新規の低レベル帯って全然関係ないじゃないですか
    (4)

  5. #35
    Player
    Avatar von Yumepon
    Registriert seit
    Nov 2013
    Ort
    すぐそこ
    Beiträge
    1.004
    Character
    Laplus Darknesss
    World
    Asura
    Main Class
    Dunkelritter Lv 90
    ・リーヴがあまりおいしくないのが1つの原因かもしれませんね。
    1枚あたりの経験値とフェイト1回とほぼ変わらない気もしますね。
    クラフター上げにはリーヴは最適ですが、戦闘職だとあまりいい感じがしませんね。

    ・フェイトをもっと手軽にやれるようにしてほしいところですね。
    現状まだ固すぎますね。旧エリアはソロだと敵のHPも少ないのでさくさく倒せて回せる。
    人多くて敵のHPが増えても人数が多いのでさくさく倒せて回れる。しかし、
    蒼天エリアは人少なくて敵のHPが少なくなっても硬い。人多くて敵のHPが増えても硬いという状況です。
    人多いからサクサク回れるという状況でもないのが問題かなーって思います。

    ・あとはやっぱりフィールドの雑魚敵の経験値がやはり少ない気もしますね。
    多くしてもいろいろ影響でそうなのですが、なんといっても
    現状フィールドの雑魚敵は何かのクエストで狩る以外機能していないということです。
    デイリーモブ、何かのクエスト、蛮族クエスト、素材狩り・・ほぼこれらでしか狩られないと思います。
    経験値を得ることを目的として狩られることがないのが問題かなっと思います。
    (2)

  6. #36
    Player
    Avatar von adihsoy41FF
    Registriert seit
    Aug 2014
    Beiträge
    59
    Character
    Luthea Cruz
    World
    Ixion
    Main Class
    Hermetiker Lv 22
    困ったときの「シンキガ」
    (13)

  7. #37
    Player
    Avatar von Chilulu
    Registriert seit
    Mar 2011
    Beiträge
    2.422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Gelehrter Lv 70
    新規の人がレベリングで困ってるんなら、レベリングの比重を軽くすればいいんじゃないかな。
    ID1回で2レベル上がる程度に経験値増やしちゃうとか、レストボーナスを大幅に増やすとかで。

    こういうのやると「PSが育たない」っていう人が出るんですけど、私はあまり気にしてないです。
    どうしても気になるのならレベリングとは別のコンテンツとして、軽い腕試し的なコンテンツを作ってIDの開放条件に追加すればいいんじゃないかな。
    初心者の館のちょっと難しいバージョンみたいな。
    (1)
    Geändert von Chilulu (24.03.16 um 21:14 Uhr)

  8. #38
    Player
    Avatar von Cutiria
    Registriert seit
    Sep 2013
    Beiträge
    477
    Character
    Yukiruru Clover
    World
    Alexander
    Main Class
    Druide Lv 83
    Zitat Zitat von HikariSanehara Beitrag anzeigen
    元々は蒼天のFATEが手ごわいとかイシュガルドリーヴの利便性が悪いとかの話だったはずなのに新規の低レベル帯って全然関係ないじゃないですか
    えーと、言葉足らずで申し訳ありません。
    【蒼天Lv60までどれか一つを進めたプレイヤーが、Lv50以降のサブジョブを毎日ちょっとずつレベル上げするならそこそこ良いバランスだと思うのですが】
    この部分はバヌバヌ以降の蛮族デイリーや、イシュガルドモブハントなどの追加された経験値が多いフィールド要素の事を指しています。
    蒼天Fate自体やイシュガルドリーヴの利便性の悪さとは別の「経験値が美味しくシャキ待ち中もある程度効率的に遊べる部分なのでここは特に問題はないです」

    低レベルを引き合いに出してしまったのは ID、Fate、リーヴ、討伐手帳程度しかレベル上げの要素がなく(新規・既存含めて) 
    Lv40~で初めて蛮族クエストが実行でき(イシュガルド以降に比べるとLv固定式の為経験値効率は低いです) ソロで遊べる要素の大半が一度きりか日制限があるからです。 
    フィールドが過疎っているのでFateの効率は悪く、IDはロールにより待ち時間30分~が当たり前になりつつあり、レベリングルーレットは最大Lvに達したプレイヤーはあまり回しません。
    なので、だんだんとレベル上げを行うプレイヤーが辛くなってくるという意味で新規プレイヤーを話に使わせていただきました。

    困ったときのシンキガと言われてしまうと確かにその通りなのですが、手段が増えるまでが辛いというのはあると思います。


    それと、もともとフィールドでのレベル上げ要素(ソロ)がもう少し増えてほしいなと思っているだけで
    蒼天Fateやイシュガルドリーヴだけを対象としているわけではありません。(それ含めて調整して頂ければ嬉しいですが)
    (3)

  9. #39
    Player
    Avatar von Silvershark
    Registriert seit
    Sep 2013
    Beiträge
    1.823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gärtner Lv 100
    新規はメインクエすとこなせば楽にLV50になるよう緩和されましたし、
    初心者の館で既存のサブジョブ上げ(30以下)にもよいリングも追加されてます。
    ※レストボーナス+リング+食事でかなりの上乗せがあります。
    イシュガルド以降も経験値の入手経路が大幅に緩和されて上げやすくなってますよ。

    下記のように書かれてますが大体どのぐらいのペースであがるのが満足なのでしょう1日数レベル上がるぐらいですか?
    どのあたりのレベルたいが上がりにくいと感じてるのでしょうか?
    Zitat Zitat von Cutiria Beitrag anzeigen
    私は蛮族デイリーやウィークリーの攻略手帳埋め、リーヴなどでちまちま稼いでいますが。
    バヌバヌ以降の蛮族クエストとそれ以前の蛮族クエストは経験値の差が激しく、
    日制限、週制限もあるためレベル上げの主要手段として使うのは難しいと感じています。
    (5)
    Geändert von Silvershark (24.03.16 um 21:51 Uhr)

  10. #40
    Player
    Avatar von Cutiria
    Registriert seit
    Sep 2013
    Beiträge
    477
    Character
    Yukiruru Clover
    World
    Alexander
    Main Class
    Druide Lv 83
    Zitat Zitat von Silvershark Beitrag anzeigen
    新規はメインクエすとこなせば楽にLV50になるよう緩和されましたし、
    初心者の館で既存のサブジョブ上げ(30以下)にもよいリングも追加されてます。
    ※レストボーナス+リング+食事でかなりの上乗せがあります。
    イシュガルド以降も経験値の入手経路が大幅に緩和されて上げやすくなってますよ。

    下記のように書かれてますが大体どのぐらいのペースであがるのが満足なのでしょう1日数レベル上がるぐらいですか?
    どのあたりのレベルたいが上がりにくいと感じてるのでしょうか?
    そんなリングが追加されていたのですね……。とすると低レベル帯はそれを装備していればある程度は楽にレベル上げができると思います。
    メインクエストの経験値・報酬が調整済みというのは知っていましたが、1回限りのクエストなので2ジョブ目以降が辛いかな?と思っていました。

    個人的にはジョブ入手付近からメインクエスト終了Lv(30~50)が上がり辛いと感じていました。
    所々にFateの名所(クォーリーミル、北ザナラーン)があるのでそこで上手く人がいれば楽になるといった感じであり
    時間対効率の良いリーヴ(取得・焚書)を回していけば多少なりとも楽に進めるといった感じです。
    アディショナルスキルを揃えるために特定ジョブを一定レベルまであげるというのもあり、そこだけ特に印象に残っているのかもしれません。
    (アイフォーアイ・捨て身・マーシーストロークなど)


    色々とぐだぐだな対応で申し訳ありません。
    ロール別でのIDの待ち時間(30~)が長く、やりたい時に長時間のプレイを行いレベル上げを行うというのが難しい(人数や日数制限がある)と感じ
    【ID以外でも狩りによるレベリングを行いたい】と感じスレッドを作りました。

    新規プレイヤーを例えにだしてしまったのはある程度のレベルになるとレベル上げ手段が増えるけど、そこまで行くのが辛いよね?と思っていたのですが
    その辺は既に調整済みなのですね……。
    (2)
    Geändert von Cutiria (24.03.16 um 22:17 Uhr) Grund: なんかもうグダグダで申し訳ない……

Seite 4 von 5 ErsteErste ... 2 3 4 5 LetzteLetzte