Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 16 of 16
  1. #11
    Player
    Claymore's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 80

    ポイント別に出るものの偏り

    Quote Originally Posted by IkuIku View Post
    すんごい勝手な憶測だと、エリア毎にある採集ポイント、さらにこの各ポイント別に出るものが偏っている気がしてきた。
    これはあるかもしれないですねー.
    自分も,原木は太い幹のある木のポイントのほうが出やすい気がw
    1.18以前では確かにポイント毎のアイテム傾向はあったようですし.

    ディスカッションについては…自分もアドバイス的な発言であったので…
    あえて言うなら,
    エリアごとの同時出現ポイントをもう少し増やし,
    ポイントの差がわかるように調整をしたらどうかなーと思いますがどうでしょうか.

    この木で~~が取れやすい,っていうのが経験則でわかるくらいのバランスで,
    希望のアイテムがより狙えるような.


    ローランドグレープは狙ったこと無いですが,
    もしおっしゃるとおりなら,バランス調整(?)ミスってないかが気になりますね.
    とある原木の採集でうっかりAimの±を間違えてやってて,
    「あれ~~?とれないなー」なんてことがあって
    正しい位置にしたら確かに採れる数(回数)は増えたのが実感できたので.
    (1)
    Last edited by Claymore; 10-25-2011 at 12:21 AM.

  2. #12
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    1.19a時点でどうなのかが分かりませんが、
    以前よしPはSTRを上げると取れやすい素材があるといっていたので、
    ひょっとしたら何か他のパラメータを上げる事によって、素材の偏りを顕著にできるのではないのかなと思います。

    その仕様がまだ実装されてなければわかりませんがw


    それかただ単に、トランキルではローランドグレープは取れにくい素材という可能性もありますね。
    他のローランドグレープが取れるところでは、ローランドグレープの方が出やすいのかも。

    あとは個人的に思うことは、G1などで、レベルが上げ中とレベルがかなり上がってからとだと
    やっぱり彫れる物の偏りが違う気がします。
    たとえばG1で砕岩すると、カララントが全然出ないで黒曜石ばっかりとか。
    で、G5で砕岩するとカララントもまあまあ取れる。
    感覚的になのではっきりとは言えませんが、やっぱり何かパラメータが関係してるのかなぁ。
    (0)

  3. #13
    Player
    Punish's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    187
    Character
    Punish Linkage
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 100
    パッチ1.19のレシピ改修に伴い、採集ポイントで獲得できるアイテムが大幅に変更され、
    地域ごとに獲得できるアイテムが固定されるようになりました。
    欲しいアイテムを狙って集めやすく、というふれこみでこうなったと記憶していますが、
    もともと集めやすかったアイテムは狙って集めやすくなったものの、集めにくかった
    アイテムは更に集めにくくなりました。

    例えばミッドランドバジルをブラッドショア周辺で集めようと思うと、どのポイントも6種類
    から抽選で、モコ草の確率が高い。パプリカをホライズン周辺で集めようと思うと、同じように
    6種類から抽選で草綿の確率が高い(次いでカララント)。

    同一エリア内でも出るものが違った頃のほうがこれらアイテムはまだ集めやすかったと感じます。
    モコ草や草綿は低グレードで採集可能なアイテムにも関わらず、同地域全てのグレードで出るうえ
    高確率に設定されているためそのようになってしまっているのではないでしょうか。

    ふれこみどおりの「欲しいアイテムを狙いやすく」するためにはもっとエリアごとに出る
    アイテム種類を絞り、且つ確率を調整する必要があるのではないかと思います。
    (3)

     ぱにだよ。

  4. #14
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    エイムで大体欲しいもの出るのはええんだけど・・・

    岩塩 500ギルNPCに払いたくないから(マーケット調べろや・・・いや、オラ自分で集めたいからw)、採掘レベル35だからでG1堀に行けばすぐ貯まるだろう!と思って行ったのに、ちょうどこのあたりがいいって場所で掘ってたのに・・・【銅鉱】 ばっかり出て逆に時間掛かったよw 

    レベルがちょうどそのグレードと同じ場所だと エイムで関係したアイテム出るけど、レベルがある程度上がってて、低いグレードやると 狙ってる物よりいい物があればそっちが出ちゃうのかの? 銅鉱のが岩塩より 良い物だから?? どうだろ
    (3)

  5. #15
    Player
    kouso's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    20
    Character
    Syou Wind
    World
    Durandal
    Main Class
    Fisher Lv 22
    ブラッドショアとホライズンはそれぞれ草刈りポイントが4か所ありますが、2か所ごとに採取可能アイテムが違う気がしますね。
    3~4回まわりましたが、ミッドランドバジルとパプリカは2か所からしか出ませんでした。
    モコ草または草綿+食材2種類+カララントの4種類から抽選になってるんじゃないかな?

    モコ草・草綿とカララントがすべての場所から出てしまうというのは変わらないですけどね。
    (2)

  6. #16
    Player
    Punish's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    187
    Character
    Punish Linkage
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by kouso View Post
    ブラッドショアとホライズンはそれぞれ草刈りポイントが4か所ありますが、2か所ごとに採取可能アイテムが違う気がしますね。
    あ、確かに言われてみるとその傾向はあるかも。

    とはいえやっぱり以前より集めづらくなった…というか低グレードでも出る素材が出過ぎ!と感じます。
    最近の経験で言うと、草綿100個ちょっと集まる間に採れたパプリカは僅か2つでした。

    運に左右されるとはいえ、流石にこれで数を集めるのはきついので見なおしをお願いしたいですね。
    (1)

     ぱにだよ。

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2

Tags for this Thread