セクシー装備といえばFFXIのスコーピオンハーネスのようなデザインが今でも好きだと思います。
露出度は通常ハーネスより低いですが美しいボディーラインを表現できます。
あれをハイポリ化してFFXIVに導入することを密かに切望しています。
いま存在してるシャツ系もセクシーだね、能力的に戦闘向いてないけど。
フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。
ケクスのフトモモはチラ見せ加減が絶妙だと私は思います><
= All is fair in love and war =
いちいち無駄に露出しなくても、板金鎧でもボディーラインを強調するようなデザインにすれば、充分せくしぃです。
着る着ないは個人の自由なので、セクシー装備もフルフェイス金属鎧もバリエーションふやしてほしいですね。正直、地味なのおおいですし。
セクシーとは違うかもしれませんが、ドレスとか欲しいですね。
まぁ冒険者らしくないかもしれませんがDQにはありますし
ここは、個人の趣向が強く反映されるとこだからFAなんてのは無いでしょうけど
私個人としては、FF14の武器防具の装備は「地味でダサい」ですねー。
剣術やってる身からすれば。ホーバージョンもキュイラス系も地味すぎる。
ていうか、ミコッテでバルビュート装備すると、耳の部分があまりにあんまりなデザインで
いったい何の罰ゲームなのかと....
いや、リアル性からすればアレで正しいのかな?実際に使われていた鎧とかはあんなもんだったらしいし。
でもねぇ...ファンタジーゲームなんですよねFF14は。ファンタジー、幻想 ですよ。
実用性とかデフォルメしちゃっても、何ていうかな...こう煌びやかなのが欲しいです。
(もうちょっと具体的にいうと ヒラヒラとかゴテゴテとかいう類が好み)
まぁやり過ぎると下品になるので、難しいですよね。
ソースが無いので落書きレベルの話になっちゃうんですが、外人は逆に今のレベルが
良いらしいと。あちらの(といってもワールドワイドでピンキリですが)方達はリアル性を
重視してるらしいし、日本人の感性で作るとあちらに不評になるのかなーって...
いっそ、言語別に装備デザイン追加パッケージでも作って売ってくれないかなぁ...w
見た目だけ変えられるの。(相手にはデフォルトの状態で見える)
不適切な表現かもしれませんが、所謂画像データの差し替えを公式で有償でサポートって感じで..
最初の方では地味な衣装が多いのはしかないと思います。
最初から派手なのが多いと、飽きられていく速度が速いので・・・・・
でも、おしゃれ着は実装して欲しいですね。
フォーラムが出来る前に下品にならない程度の露出のある装備と、ユーザーが「カッコイイ」、「装備したい」と思えるような装備を追加してほしいとスクエニにメールしました。
FF11の装備とかはやぼったい装備が多かったのでオシャレな装備はぜひ追加してほしいです。
11でもそうですけど、近年のFFだとわりかし作ろうと思えば現実に作って着られる
ようなデザインを目指している気がします。
それはきっと映像表現として微細な部分まで表現できるようになったしというので
そういう方向でリアリティを出していこう、ってことなのかなぁと捉えてます。
で、それ自体はイイカナーって思ってます。個人的な好みですけどね。
なんかよくわからんくねくねした角がいっぱいある一見カッコイイけど・・・なんだこれ?みたいのよりは。
セクシー装備からかけはなれましたけどー。
なので無骨なデザインは多いけどまだ初期だしひとまずそれはそれで全然いいとして
でも野暮ったいデザインじゃないものも 抽象的すぎて全然アレですが・・・。
まぁもっと軽そうな見た目の衣がほしい!そしてそれはきっとせくしー!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.