UIの透過度を個別に調整出来ないでしょうか
ナイツオブラウンドの二等辺三角形突進の時や、古くは侵攻編四層の外周ダイブボムなど、画面の隅にチラっと見えるギミックがPTリストUIに埋もれて見落とすなど、視認を阻害されているケースがしばしばありました
UIの透過度を個別に調整出来ないでしょうか
ナイツオブラウンドの二等辺三角形突進の時や、古くは侵攻編四層の外周ダイブボムなど、画面の隅にチラっと見えるギミックがPTリストUIに埋もれて見落とすなど、視認を阻害されているケースがしばしばありました
Last edited by guleukara; 03-13-2016 at 11:06 PM.
ユーザーが使用するディスプレイは、縦横比・解像度・PCorPSなどの要素でスペックがバラバラだと思いますが、
UIの設計や調整において、どのスペックでも見やすくするために気を付けている点はどんなところでしょうか?
ロジクールのG600とG13を使っているのですが、ホットバーに3X4のような横x縦のタイプは追加できないのでしょうか?
縦1列、横1列ではそろそろ厳しいのですが・・・。
今回の修正でオートアタックマークがかなり邪魔でしたが、リードUIアーティストとしてUIの設計にどこまで関わっているのでしょうか。ていうか、リードUIアーティストってなんですか?
現状のアクションアイコンは十分使いやすものとお考えでしょうか。
今以上にアイコン群の体系化を進め色や形による分類を明確にし
数多いアイコンの1個1個すべてを覚えなくても色や形を見るだけで
そのアクションのおおまかな効果が把握出来るようにする計画はありませんか?
チャットの入力部分の文字サイズをカスタマイズ出来ないでしょうか。表示サイズに倣うでもおkです。
![]()
存分に語ろうではないか。
マクロ枠増加・行増加・移動(例:10番のマクロを1番に移動など)は今後考えられているのでしょうか?
メニューは基本的に項目が縦に並んでいて十字キーの上下で選択しますが左右は使われていない事が多いです。
この左右キーを使ってもっと便利に選択できる方法など考えられていますでしょうか?
例えばリテイナーを呼び出して最初に見たい項目の『リテイナーベンチャーの依頼』を選択したい場合に左右キーを押すと一発でその項目を選択することができる。
(この時どちらかのキーは2項目づつ下に下がる、もしくはキーに自由に項目を割り当てることができるなど)
クラフターやギャザラーリーヴを受ける場合、受けたいクラスのリーヴを選択している時に左右を操作することでクラスが変更できる。(現時点ではクラスを変更したい場合一度クラスタブにまでカーソルを持っていく必要がある)
リテイナーのベンチャー依頼を一括でできる、もしくは全員再依頼を一括でできる。
他人のFCハウスや個人ハウス前にエーテライト(三国のエーテライトもしくはハウジング内エーテライト)から直接飛ぶことができる。
LSチャットができるスマホアプリも担当されているのでしょうか?
進捗が知りたいです。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/274675
これは実装出来ませんか?
装備画面の首と耳の並び順が、ショップの並びと逆なのは修正されませんか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.