ザ・フィーストにおいてのジョブの調整はどうなりますか?
召喚士・機工士などのペットジョブによる実質敵な頭数の不公平。
必要以上のタンク・白などの落としにくさ
遠隔ジョブの詠唱が出来ない件など。
具体的な解決方法・修正案を教えてください。
ザ・フィーストにおいてのジョブの調整はどうなりますか?
召喚士・機工士などのペットジョブによる実質敵な頭数の不公平。
必要以上のタンク・白などの落としにくさ
遠隔ジョブの詠唱が出来ない件など。
具体的な解決方法・修正案を教えてください。
クラフターのマテリアはデイリーになぜ入れてないのでしょうか?
Player
世界観についての質問になると思うのですが、味方npcが範囲攻撃を全く避けようとしないのは、そもそも範囲が見えること自体が超える力の一部だという理解でよろしいのでしょうか?
実際にはシステム的な問題でも、こじつけでも世界観を説明してもらえると楽しいです^_^
今後のレシピについて。
朗読会で今後は3.2のような形でレシピを追加していくような主旨の発言がありました。
(既存のマイスター制限は解除、新レシピはほぼマイスター制限)
本気ですか。
3.2で新式という大目玉があったにも関わらず、AF2配布の失敗やマイスター制限等あり、結局盛り上がりはイマイチでした。
また、家具や中間素材等、制限をかける必要があるのか疑問なレシピも多々ありました。
そしてインゴット職人ですらなくなった鍛冶や、売れない仙薬しか持たない錬金など、職業格差も酷い有様です。
この状態で『今後もこのスタイルでやっていきます!』などと言われても、暗い未来しか見えません。
せめてちゃんとギャザクラを理解している人に、現状と将来について語る場を用意して貰えませんか。
メインシナリオや、事件屋のサブストーリ-が短かったと思うのですが、
大型パッチで無い時の、お話を聞かせるシナリオの長さは、
もう気持ちボリュームが欲しかったです。
もしくは小出しを避けて、大型パッチで一気にドーンが良いのかも?
間が空くと、記憶が曖昧になりますし、メインだけはガッツリ一気にやりたい派です。
要望になるのかもしれませんが、今後3.0以降の極蛮神(ビスマルク、ラーヴァナ、ナイツ、セフィロト)
のマウントはトークンで交換できるようになるなどの対応は考えてありますでしょうか?
3桁周(100周以上)回っててもロット勝負に勝てずに取れてない人がいますので、さすがにかわいそうだと思って・・・。
ギャザラーについてです。
3.2から伝説の採取場が追加され、更に未知の採取場からコールマターG5も出るようになりました。
3.0からの赤貨用の採取もこれに合わせるとほぼ1時間毎に伝説や未知で何かしらの採取をしておりGPの回復が追いつきません。
GP自然回復量の調整やGP回復アイテムのリキャスト短縮を検討してもらえないでしょうか?
エンドしか機能していないシステム構成ですが作ってて楽しいですか?
エンド勢の方々ばかりしか見てないように思いますが、ライトやミドルのプレイヤーの事をどう思っていますか?
ワンミスからの全滅ギミックばかりに阿呆らしさ感じて極や零式に興味が薄れたため、行かなくなると本当にする事が有りません。
ルーレットと蛮族デイリーを消化して、ちょっとの金策。業務をこなす毎日になりました。引退するフレンドも増えました。
要求が高すぎる為かスタートラインにすら立つ事を躊躇させるギャザクラのシステム。
pvpでの職間のバランスの悪さ。エンドコンテンツしか無い現状。過疎コンテンツの多さ。タンクのヘイトの飛びやすさやヒーラーの命中や一部のジョブの不遇さなどの調整不足が否め無いバランス。
最近、悪目立ちする事も増えて、ちょっと敷居が高くなった様に思います。
ザ・フィーストのシーズン報酬のアクセサリには実戦で使える程度の性能か、エターナルリングのような特殊な効果はありますか?
ただのおしゃれ装備だと長い期間を戦い抜くモチベーションが沸きません。
微妙な稼ぎ量でなんとかやってるクラフターですが、だんだんクラフターをやっていくのが辛くなってます。
簡単にいうと、金持ちしかクラフター頂点に立てないの?
やっと、新式ジョブ専用装備を作れるようになりましたが、それもまだ作れるようになっただけで、まだ1つ2つ作った程度です。追い打ちをかけるようにパッチがあたり、新式アクセがでても、最低でもジョブ専用装備+アストラル装備さらにガ禁。
3.2パッチの蛮族クエでパッチノートには任意のマテリガ。と書いてたからクラフター系もかなーと思いきや戦闘系のみ。ガ禁に最低でも100万かかるのに、全ジョブ分となると酷い金額に・・・
物は価格競争で売れない、売れ筋は作れない、取れない、運絡み、お金ないのスパイラル。
相変わらず一つのクラフターだけではどうにもならないレシピ。結局全ジョブ必須なクラフター。
なんとかならないですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.