フィッシュアイは対応する魚によってバフ効果時間が異なり、その時間内にキャスティングを行えば、対応する魚がかかる可能性が発生するという仕様になっていると思われます。
パッチ3.2現在、釣り場によっては、フィッシュアイを必要とする魚が2種類存在する釣り場もあり、釣りたい魚がフィッシュアイを必要とする場合、フィッシュアイの効果時間を見てから狙った獲物かどうかを判断する必要があり、非常に面倒に感じます。
正直なところバフ時間共通にして2種類ともかかるようにしたらいいと思うんですがいかがでしょうか?
フィッシュアイは対応する魚によってバフ効果時間が異なり、その時間内にキャスティングを行えば、対応する魚がかかる可能性が発生するという仕様になっていると思われます。
パッチ3.2現在、釣り場によっては、フィッシュアイを必要とする魚が2種類存在する釣り場もあり、釣りたい魚がフィッシュアイを必要とする場合、フィッシュアイの効果時間を見てから狙った獲物かどうかを判断する必要があり、非常に面倒に感じます。
正直なところバフ時間共通にして2種類ともかかるようにしたらいいと思うんですがいかがでしょうか?
まったく同意見です。
もっというと、フィッシュアイを発動してしばらくして残り50秒くらいになると、2種類のうちどっちのフィッシュアイ効果中なのか、
アイコンだけで判断するのは分かりづらいというか無理です。
他のことをやりながら、魚がフックしないままフィッシュアイが終わりそうな時、あれ次はどっちのフィッシュアイが
発動だっけ?いまGP150で、赤貨対象の魚が釣れる時間は@2分で、コーディアル使えば間に合うけど、
赤貨対象の魚以外が釣れるフィッシュアイが次に発動するならここで切り上げたいなー、どっちだっけ…?
……てなりますOrz
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.