Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 56

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Newszero's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Faris Claw
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    かなり前、Dx11について開発がコメントしてたと思いますが、
    新生時はDx11ベースにはしないが、ローンチ後、ニーズによっては検討していきたい、とか言ってた気がします。
    (ルミナスメンバー(岩田さん他?)も新エンジン開発に携わってるからDx11対応の可能性は大きいかと)

    ま、10年戦うとか、次世代とかスクエニさんがおっしゃってますが、
    新エンジンではディテールは落ちると思います。
    まずは、敷居を下げてプレイヤー人口を増やす。
    入り口を広くするのはこれまでの経緯からすると、当然でしょう。


    スクエニの場合、根性版ベースのクリスタルツールス、今年夏発表のルミナススタジオとかありますが、
    両方とも、MMO向きじゃないから、新生はMMO向けの独自エンジンをベースにするらしいですね。
    人数表示が多くなる事、軽くなる事、表示制限のカスタマイズが可能な事、新生時には改善されるらしいので、期待したいですね。

    ※1年位で新エンジンとか、FF14用に開発できるのか・・・・そこの方が謎。
    (4)
    Last edited by Newszero; 01-28-2012 at 10:46 AM.

  2. #2
    Player
    Martini's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    79
    Character
    Grede Denman
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 1
    良い訳がないつっても、動作環境XP&DX9で売ってしまっているのに、動かなくしたらそれこそ返金物

    というか
    開発も「当面DX9、将来的にはまた考えます」って名言しませんでしたっけ? 
    (1)

  3. #3
    Player
    Startlingsorn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    Character
    Startling Sorn
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    DirectX10,11対応ゲームソフトではDirectX9環境でも動くソフトが大半です

    手持ちのゲームでは

    Dirt2,Dirt3,F1-2010ではソフト側がOSとハードを判断してます、DirectX9環境でも遊べるはずです
    クライシスはDirectX10専用、Metro2033ではDirectX10とDirectX11専用グラフィックオプションがあります
    デビルメイクライ4とバイオハザード5はDirectX9バージョンとDirectX10バージョンを起動するときに選べます
    クライシス2では基本DirectX9でDirectX11パッチと高解像度テクスチャパッチを任意で当てられます

    若しも新生FF14がDirectX11またはDirectX11.1に対応するならDMC4やバイオ5と同様に選べる方式がいいかな
    (7)
    Last edited by Startlingsorn; 01-28-2012 at 01:43 PM.

  4. #4
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    引用としては、これがよさそうかな。
    一応、英語インタビューの和訳なので、細かいニュアンスは
    伝わらないかもしれません。あまり揚げ足取りにならないよう、
    気をつけた上でお読みください。

    FF14 Voice - 吉田直樹インタビュー@Eorzeapedia

    DirectX 11についても、開発チームでは新生FF14で新エンジンを積んだあとには、ハイエンドマシンでは最高のグラフィックを提供できるよう動かなければと感じています。スムースなプレイアビリティを実現するとともに、現行の40人ではなくもっと多くのキャラクターを一度に表示してもラグが発生しない環境作りです。しかし同時にハイエンドPCを持たないユーザーに対しても快適な環境を提供することにも力を入れています。これはPS3上でもクオリティを落とすことなく動かすことにもつながります。ハイエンドマシンからロウエンドマシン及びPS3まで、新生FF14であらゆる環境をサポートしたあとのステップとして、DirectX 11への準備があります。まずはDirectX 11以外の部分を新生FF14でカバーするためにDirectX 11の対応については延期とさせていただきました。また新生FF14の後にすぐに対応を始めると決まったものではありません。
    ローンチどころか、一年後、二年後の世界になりそうですね。
    (2)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    当初から、正式にマルチGPUやサラウンド(3画面)に対応してほしいと思っていたのですが、
    テッセレーションのデモを見てしまうとDirectX11以前の環境には興味がなくなってしまいました。

    逆に今は、タブレットでも動くというWindows8とDirectX11.1への対応の方が気になります。
    (2)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    スクエニって新エンジンを開発してるんですね。

    Luminous Studio
    西川善司の3Dゲームファンのための「Luminous Studio」講座
    スクウェア・エニックスが開発中の次世代ゲームエンジンの秘密に迫る!

    9月6日より開催される日本最大級のゲーム開発者会議であるCEDECのオフィシャルサイトの右上に目立つバナー広告が上がっている。そこには「鳥肌の立つ未来を創ろう」と書かれている。よく見れば、これはスクウェア・エニックスのバナー広告なのだ。ここをクリックすれば特設された求人サイト へと飛ぶ。よくある求人ページかというとこれがちょっと違うのだ。

     その先の内容については読者自身で確認して欲しいが、日本のゲーム開発スタイルが、世界基準の技術力を身に付けて変革していかなければならないことが熱く語られており、そのためにスクウェア・エニックスが次世代ゲームエンジンの開発プロジェクトを立ち上げたことが事細かに綴られている。しかも、この人材募集は、その次世代ゲームエンジンへの開発参加を呼びかける内容になっているのだ。

     今回は、このスクウェア・エニックスが開発中の次世代ゲームエンジン「Luminous Studio」にスポットライトを当ててみたい。

    新エンジン搭載の話って、これのことだと色々出来そうでいいと思います。
    他にもいくつも平行で開発してるそうですが「Luminous Studio」はFF専用な話もありますし。
    (0)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  7. #7
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    Quote Originally Posted by KanaTan View Post
    スクエニって新エンジンを開発してるんですね。

    Luminous Studio
    西川善司の3Dゲームファンのための「Luminous Studio」講座
    スクウェア・エニックスが開発中の次世代ゲームエンジンの秘密に迫る!

    9月6日より開催される日本最大級のゲーム開発者会議であるCEDECのオフィシャルサイトの右上に目立つバナー広告が上がっている。そこには「鳥肌の立つ未来を創ろう」と書かれている。よく見れば、これはスクウェア・エニックスのバナー広告なのだ。ここをクリックすれば特設された求人サイト へと飛ぶ。よくある求人ページかというとこれがちょっと違うのだ。

     その先の内容については読者自身で確認して欲しいが、日本のゲーム開発スタイルが、世界基準の技術力を身に付けて変革していかなければならないことが熱く語られており、そのためにスクウェア・エニックスが次世代ゲームエンジンの開発プロジェクトを立ち上げたことが事細かに綴られている。しかも、この人材募集は、その次世代ゲームエンジンへの開発参加を呼びかける内容になっているのだ。

     今回は、このスクウェア・エニックスが開発中の次世代ゲームエンジン「Luminous Studio」にスポットライトを当ててみたい。

    新エンジン搭載の話って、これのことだと色々出来そうでいいと思います。
    他にもいくつも平行で開発してるそうですが「Luminous Studio」はFF専用な話もありますし。
    残念ながら、はずれです。

    二度目のご紹介~。

    FF14 Voice - 吉田直樹インタビュー@Eorzeapedia

    まず最初に…今FF14で使っているクリスタルツールズ、もしくはルミナススタジオは静的なコンソールゲームには大きな成果を発揮し素晴らしいグラフィックを引き出します。ところがMMOのような非常に大勢のプレイヤーが同じワールドにひしめくアクティブな環境でも同じように美しいグラフィックを実現するには話が違います。「Call of Duty:Modern Warfare 3」のグラフィックは美しいですよね。しかしそこに300人から400人のプレイヤーが同時に存在したらどうなるでしょうか。エンジンはそれに耐えられるでしょうか。私たちが必要としているのはたとえそれでも美しいグラフィックや景色を提供できるエンジンなのです。私たちはクリスタルツールズもルミナススタジオも適切では無いとの答えを持ちました。だからこそ今新たにエンジンを開発しています。

    現FF14に積んでいるクリスタルツールズによっていくつかのトラブルも抱えています。それはこのエンジンがMMO向けに作られていないからです。MMOであるFF14に最適なエンジンをルミナススタジオの開発者とともに開発しています。
    ということで、突貫作業で新規エンジン作っちゃったようです。
    ある意味、スクエニの底力ですかねw
    (4)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    なるほど、ものは同じじゃないけど技術的なことは共有してさらに最適化するということでしょうか。
    本当に間に合うの?

    400人表示できる時点で今の10倍も(それ以上?)表示可能とは技術的に何を改良したのか知りたいです。

    企業秘密なんでしょうが。
    (0)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  9. #9
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    リムサの街から岸壁を見るとのっぺりとしていたり、
    近づくと不自然な形で凹凸が見えてきたり、
    影の表現もそうですが、こういった妙な遠景表現も解消して欲しいですね
    (8)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  10. #10
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    14
    たしかに XPの使用を考慮(軽いOSだから使用し続けているという人も多いですね)すると Directx9にしないといけないのですよね~

    でも Directx9と10 11を画像比較したHPがあるので確認してみると違いがはっきりします

    【Windows7】DirectX 9 と 11の違いを画像で紹介!:まったりFPSゲーマー
    http://risimohyaha.blog91.fc2.com/blog-entry-722.html

    これを見るとDirectx11を使ったFF14が観てみたいと...思いませんかねぇ^^;?
    (6)
    Last edited by Siana; 02-26-2012 at 12:54 AM.

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast

Tags for this Thread