Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 90

    新式装備群に解りやすい強さ・解りやすい弱さを

    今パッチにより新たなる製作防具アクセ群、所謂新式が追加され
    3.2~3.3期での装備選びが脚光を浴びている事と思います。

    しかし、どうにも分かり辛い。ぱっと見わかり難い。

    ・禁断できる
    ・マテリアでメインステータス追加ができる

    この辺りはまだ解りやすいのですが

    ・ただ漠然と「強い」
     →比較対象が、それ以前の装備なのか、費用/時間対効果的な現在時点に限った意味合いによるものなのか
      作る側、装備する側の説明がバラバラで曖昧、はっきりしない
      システム的にも解りづらい
    ・職業、部位によっては伝承未強化装備よりサブステの分強い
     →システム的に解り辛く、誰かにより検証が行われ、情報が広く流布されない限り
      漠然としたもの、信頼性に欠ける情報
    ・今新式は安い
     →スタイルによってプレイヤーが一定期間に稼ぎ出せるギルは異なり
      またプレイ期間によりギルの蓄財量は差異がある(例.2.x期の旧レガシーと新規)
      更に過密鯖、低人口鯖等でその範囲はより不明瞭に

    上記の様な部分が、「よく解らない。新式は保留/買わない」と
    多くのプレイヤーに結論づけてしまっている雰囲気を感じているのは私だけでしょうか。

    以前、拝見致しました「FF14での装備ヒエラルキー」に
    新式装備に分類される製作装備は明記されておりませんでした。
    熱心なプレイヤーでの周知では、
    ・「入手制限トークンの未強化」より「弱いだろうと思われる」
    といった漠然とした認識で、
    ・「レイドコンテンツの早期攻略」以外には用いられないし、研究されない
    といった立ち位置に収まってしまい、
    多くの人に無関心・不明瞭過ぎるのだと思います。

    そこでこの不明瞭さを、次回レシピ更新されるであろう3.4~3.5パッチでは
    以下の様にしては如何でしょうか
    ・「入手制限トークンの未強化」と同じILにし、サブステは全て無し
     →サブステがない分、マテリアクラフトとより密接に関係をもつ
      これにより一般に最終的なレイド攻略装備「ではない」、明確な弱さ
    ・後半に当たる3.5でRE化レシピで強化できる旨を先約
     →素材として再利用・強化される事で
      長期的な市場供給と興味を継続できる、商材としての強さ

    以上です。ご検討いただければ幸いです。
    (1)
    しばうさ

  2. #2
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    今に例えるとILが230でサブステ無し、ですか?
    買うかな?
    (1)

  3. #3
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    サブステがないIL230は買わないかな。
    サブステ0の全身新式にしたら、
    ILがいくら高かろうが、命中が全く足りなくなるのでレイドですら使えない装備になりますし。
    そこに全部命中ジャとガを詰める位なら、IL220装備をNアレキで集めるかな。

    仮に命中だけついていたとしても、
    IL20飛びとなると、それだけ素材も高騰しないと装備ヒエラルキーを破壊するのは容易に想像できるので、
    ちょっと揃えられる状況じゃなくなるかな。

    今の新式は今まで比べて、売れまくっていると思いますけどね。
    基礎素材から中間素材、座るためのクラフタ装備に、実際の新式と、
    かつてないほど、ユーザー間でギルが動いていると思いますよ。
    ギャザクラ60になっているだけの俺自身でも、
    ここ2週間でマテリア代含めて300万ギルつかって、400万ギル稼ぎましたし。

    そもそも新式が現時点で必要なのは、早期攻略だけであって、
    伝承装備の取得速度と、Nアレキの装備の取得速度を考えれば、
    有用なのは、週制限を取り切る人ならMAXでパッチ後4週間です。
    (一部の装備はNアレキより使えるので、新式需要はあるでしょうが)
    週制限MAXで取らない人にしてみたら、イコール早期攻略もしないですし。

    もちろんその後に、値段が落ち着いて来れば禁断はしないでもサブジョブ用に買うとか、
    新規の方が段階飛びでIL上げることが可能になるとか、需要がなくなるってないんじゃないかな。

    あとそもそも、なんで多くの人に無関心や不明瞭だとまずいのでしょう?
    (15)

  4. #4
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,141
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    「これがあれば律動ノーマルのパーツロット争いに無駄な時間をかける必要がなくなる」
    という3.2新式の利点は「わかりやすい強さ」にはならないかな?
    (12)

  5. #5
    Player
    Farion's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    312
    Character
    Claw Bird
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 70
    週制限のある律動Nと同じIL、更に禁断できるだけで今回は十分強い性能だと思います。

    これ以上強くするには現状制限がある伝承を貯める、高難易度かつ週制限のある律動零式しか無いので、
    今は少し落ち込んだとしてもサブジョブの装備用で買う人も増えるのではないでしょうか。
    3.3までは十分売れ線になるような気はします。
    (5)

  6. #6
    Player
    Neru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    568
    Character
    Neruson Regulus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    その装備の強さのわかりやすさの指標としてILがあるわけです。
    詳しいことはわからない人は、ILが高い装備の方が強い、という認識で問題ないと思います。

    それに提案している新式サブステなしは、明らかに弱い装備で需要があるとは思えません。
    未強化トークンどころかアレキN装備の方が強いとなりそうです。

    誰でもわかるわかりやすさを求めるなら
    「どんなに頑張ってもILが上の装備には劣る」
    くらいの差をつけるしかないと思います。
    今よりもっとIL10の差を大きくするということです。
    (1)