そうですねー
あくまでも、募集主が自分の願うパーティを作るための機能、ですよね。
全プレイヤーには募集を立てる権利も、参加する権利も、参加しない権利もあるんですから、
募集主をもっとサポートしてあげるべきだと思います。
IL、ジョブ、木人、全部同じことです。
クリア済みや未クリアや初見、種族や性別だって指定できていいと思いますね。
私も同意見です。
木人討伐の可否チェックは、募集主の制限ある時間や、労力を少しでも緩和する意味で、あったほうが良いと思います。
当然、可否チェックを付けずに募集する主さんもいるでしょうし、いなければ自分で募集をかければいいだけの話です。
メリットしかなく、デメリットは無いと思うのですが、反対される方は、なにが不満なのでしょうか。
あと、DPSはDPSロールが出すべきであって、タンクヒラの仕事ではない、という意見について、
至極当然というか、私もそう思っていますが、零式などの高難易度コンテンツにおける早期攻略などは、
運営の想定しているILよりも低い状態で挑んでるのがほとんどです。
なのに、コンテンツ突破に必要なDPSは、DPSロールが出すべき、という意見は矛盾していると思います。
想定ILに満たない分については、タンク、ヒラのサポートがあって然りだと思うので、
そこについては、タンク、ヒラに火力を求められてしまうのは、仕方がない事ではないでしょうか。
また、それに近いこと、がよくわかりませんが。。。
しかたないので、推測混じりで書きますが、
DPSメーターを実装しない理由に、PT 募集での選別を避ける目的がある、だから出来ないはずだ。
こうですか?
もしそうなら、そうだったっけな?って感じなんでなんとも。
DPSメーターの頃からこの話題発言してますけど(メインヒラでDPSは下手くその極みなにに)
私は終始一貫して、なんで募集主の募集条件に外野がケチつけんの?って思いしかないんですよねー
Last edited by nikry; 03-08-2016 at 02:10 AM. Reason: 恥ずかしい誤字を修正 これはひどい
なんか必要以上に悲観的になったり、危機感を覚えている方もおられるようですが、
これってあくまで極蛮神やアレキ零式といった高難度コンテンツの攻略を目的とした場合の話ですよね。
(私はそのつもりでおりましたが、そもそもが間違っていたなら謝罪します)
極蛮神と零式が対象なら大賛成、CFやその他真蛮神等も含めるなら反対、というのは変わりません。
何度も書いていますが、極蛮神や零式はギミックとしてのDPSチェックがあり、それを超えられなければクリアは不可能です。
そうでなくても、PT全体でクリアに必要と想定されるだけのDPSが出せてなければ、これまたクリア出来ません。
故に、「チェックを超える為の実力があるかどうかを、自身や他者が客観的に確認/判断出来る」という意味で
木人クリア済みを条件にさせて欲しいと言っているに過ぎません。
律動編零式1層のネオファウストなんか最たる例ですね。
過去に零式や今回のネオファウストといったものに挑んだ事が無ければ、そもそも何でこんな発想が出るのか
恐らく理解は無理でしょう。そういう世界があるっていう現実を体感していなければ無理もない話です。
少々乱暴な物言いですが、そのコンテンツに挑戦するだけの装備や実力が伴っていないのに、
いい装備が欲しいからっていうただそれだけの理由で、寄生紛いのプレイをされたら当人以外は誰も得しませんし、
私自身そんな人と組みたくありません。それを弾く意味でもシステムとしてのチェックが欲しいです。
「そういうこと」がしたければ、緩和を待ってCFででも行って下さい。
(身内PTならもちろん好きにして下さい。あくまで野良での話です。)
ギミックの練習目的は勿論別としてですよ。
一般的に練習は主にギミック処理の確認や実践、DPSを出す/出せるポイントの確認とか
そういうものが中心になるはずなので、必要以上にDPSは気にしません。
DPSチェックが超えられず先の確認や練習が出来ない、クリアが出来ない、そういった事を回避する為に、
募集時の条件設定として欲しい感じですね。
ですです。
DPSメーターを実装しない理由に、PT 募集(DPS)での選別を避ける目的がある、だから出来ないはずだ。
こうですか?
こっちの方が近いかもしれません。
それとは別にDPSを晒すのを避ける事にもつながります。
選別自体が悪いとは思いません。
フェーズ毎、種族、性別、ILこの辺は別に問題ないと思います。
ただDPSで選別するのがタブーなのでは?と訴えているのです。
DPSメーターの頃からこの話題発言してますけど、私は趣旨一貫して、なんで募集主の募集条件に外野がケチつけんの?って思いしかないもので。
一部のプレイヤーが色々DPS関係でやらかしているから賛否両論なんだと思います。
何もなければ実装も悩まずしてると思いますよ。
nikryさんのような、こんな人を集めたいと思ってるだけの人はいいんですよ。
ただ、システムを利用して悪いことをする人が居るから問題なのでしょう。
そのツケを他のプレイヤーが払う…変な話ですよねw
書かれている事の多くに共感できますし、どの主張にも反論などないです。自分で募集してみて苦労したことあるプレーヤーであれば、かなり真剣に考えます。
3滅解散とか募集に書きたくないんですよ本当は。これって要するに下手な人いたら終わりますねって事ですよね。木人討伐チェックあればこれが必要なくなるかと言えばそんな事は無いでしょう。動かない木人相手にひたすら殴ったっ結果だけでDPSチェック超えられるなら苦労しません。
それでも少しでも似たレベルの人を集めて練習したいってことでシステムチェックを望んでいるのでしょう。
運営開発はわかっているけど出来ないってのが現状じゃないかと。零式は最高峰なのですから挑むにはそれなりの準備と資格がいると言うのは頷けます。準備段階でいつまでも時間とられていてはフラストレーション溜まります。
しかし月額基本料金体系でコンテンツ提供してる以上、見た目のハードルは低くしないとスタートラインにすら人が集まらなくなる。
募集主の苦労とかもこのゲームの一部なんだと言わんばかりの鈍重な対応。自分と同じレベルの人を探して練習したいと言う希望は現状のPT募集では無理です。
社会主義のような世界を望んでいるのにわかってもらえないのは、企業として利益を上げないといけない、維持できないと言う問題があるからだと思います。
自己の鍛錬という目的でなんとか実装できたと思ったらやっぱりこういう使い方になりましたね。
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.