Page 65 of 87 FirstFirst ... 15 55 63 64 65 66 67 75 ... LastLast
Results 641 to 650 of 862
  1. #641
    Player
    HikariSanehara's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    496
    Character
    Hikari Glowlight
    World
    Hades
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by Fifi View Post
    議論に乗っかった私が言うのもなんですがここは木人討滅のスレなので、そういう提案があるなら別スレ立ててくださいね
    (14)

  2. #642
    Player
    Ririsun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    255
    Character
    Riri Sun
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    発言の内容をかんがえているのではなく、漠然とした反論=木人反対派というイメージでお書きになってるのはわかりました。

    ですが、私は木人そのものには、まるで反対してるわけではないのです。
    そういった発言は私はしていないので、それは単なる拡大解釈ですよ。
    木人制限実装により人が減ることを危惧されていましたが、
    確かに人が減る一面もあるかもしれませんが、私が先述した通り増える一面もあると思うので、
    一概に「人が減る」とは言えないと思いますよ、ということを述べたまでです。

    木人を殴ることが一般的になることは歓迎します。
    間接的に、高難易度コンテンツに挑戦する方々が増えることになると思うので、
    募集・参加も行いやすくなるでしょう。
    (10)

  3. #643
    Player
    tontatta's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    174
    Character
    Kuri Boo
    World
    Kujata
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    「募集したりする側からいうと」大体は自分と同じILの人を募集するんですが、、、いや、寧ろアレキだからこそ(零式)高いILでメインジョブ。
    でも、自分に合わせるとPTメンバーから「高すぎると来ないんじゃない?・・」この発言が出るんですよね

    「IL設定が高すぎるから来ないんじゃない?」しかし、生半可な気持ちや低IL装備やサブジョブで来られても結局勝てない、グダル、だからIL設定高くしてるのにそのPTメンからの発言が厄介なのですよ。

    なので、IL下げても支障が出ないように、挑むコンテンツに対応した木人チェック項目を設定できるようにすればいいと思います。勿論募集する人が木人突破したら項目が出るようになればいいかな~と思いますね。やっぱりクリア階層の木人倒せない力で、その階層挑んでも勝てないと思いますよ。よっぽどチート級の凄腕さんがいない限り・・・・・・

    結局、元が足りてないのでいくらギミック慣れてもそれ以上の能力を引き出せない。伸び白が無い。微量しか引き出せない。

    こうする事によって木人を突破してなければPTに入れない、ILは1からでも募集できる。過去にあった馬鹿みたいな事件も起きない、少しは丸く収まるかと思いますが。
    (15)

  4. 03-16-2016 04:26 PM

  5. #644
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Ririsun View Post
    そういった発言は私はしていないので、それは単なる拡大解釈ですよ。
    木人制限実装により人が減ることを危惧されていましたが、
    確かに人が減る一面もあるかもしれませんが、私が先述した通り増える一面もあると思うので、
    一概に「人が減る」とは言えないと思いますよ、ということを述べたまでです。

    木人を殴ることが一般的になることは歓迎します。
    間接的に、高難易度コンテンツに挑戦する方々が増えることになると思うので、
    募集・参加も行いやすくなるでしょう。
    このスレッドを見る限り、「来てほしくない」「PTを組みたくない」という発言が多く見受けられます。

    ほとんど売り言葉に買い言葉的なやりとりなのですが、全体的にみて、チェック導入に肯定的な人達に見受けられるので、このスレッドから受ける零式の印象はとてもいいとは思えないでしょうね。

    そういった意味でも、減らないとは言えないと思いますよ。
    (19)

  6. #645
    Player
    millfiora's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    177
    Character
    Lelephi Lephi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 23
    極以上のコンテンツ内に出てくるギミックって、ほぼIDやノーマルで出て来たものを激化・応用したものなんですよね。独自のギミックも追加されますが。
    極セフィロトを例に出しますと、所謂タケノコはノーマルでの同ギミックの範囲予兆表示を消したものです。私はこれを極で避けるのが難しかったんですけど、CFでノーマルやったらあーこう言う仕組みなのかと避けるコツが掴めた感じです。
    つまりノーマルが余裕なら極でもある程度は出来ると思っています。なので個人的には特別に練習コンテンツを作る必要は感じてません。
    木人はそのジョブをキチンと使いこなせてるかの目安の1つとして参考にしたいかな、くらいに思ってます。今の木人は使いこなせてるジョブなら割と簡単に壊せますが、使いこなせてないジョブではなかなか壊せませんので。
    (9)

  7. #646
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by yaskin99 View Post
    そうですね。そうなってくれればチェック項目増えても来てくれる人もいるかもですし、なにより挑戦する人が多い方がいいに決まってますからね。
    「木人=めんどくさ だったら他のゲームしよ!」にはなってほしくないです。
    これは、フォーラムではあまり言及しないほうがいい内容だとは思うのですが、大変危惧するところですよね。

    私個人としては、キャラの住所がほとんどシールロックかフィーストの状態なので、PvPに流れてくれれば濡れ手に泡というか、揉み手でお待ちする状態なのですが。
    (5)

  8. #647
    Player
    joui's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    67
    Character
    Y'joui Tia
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    このスレッドを見る限り、「来てほしくない」「PTを組みたくない」という発言が多く見受けられます。

    ほとんど売り言葉に買い言葉的なやりとりなのですが、全体的にみて、チェック導入に肯定的な人達に見受けられるので、このスレッドから受ける零式の印象はとてもいいとは思えないでしょうね。

    そういった意味でも、減らないとは言えないと思いますよ。
    零式を遊ぶユーザが木人チェックを入れることで減るということですかね。
    まあ木人すら倒さず(倒す実力すらない)に実際の零式をクリアできる可能性は限りなく低いのでそれは住み分けの面でも悪いこととは思えないですかね。

    一番不幸なことは、ノーマルのノリで零式に挑戦して意識の違いによるいざこざやそれに伴うもめ事が起きることかと思います。
    そもそも挑戦しなければ起きえなかったであろういさかいが零式に挑戦するレベルでない人が無理に挑戦して起きることは不幸なことではないですかね。

    開発運営も大勢の人にFF14は遊んでほしいと考えていると思いますが、零式(ハイエンドコンテンツ)をプレイヤー全員が遊ぶとは想定していないはずです。
    (40)
    Last edited by joui; 03-16-2016 at 04:58 PM. Reason: 不要な引用を削除しました

  9. #648
    Player
    FLAHICA's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    62
    Character
    Flahica Wol
    World
    Asura
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    木人を参加基準にしたところで本番では「一言で言うとありがとうです」の例のアレ使って、結局DPS出てなかったらギスギスの元になりますよねw
    そもそも動かない・攻撃してこない木人をいくらクリアしたところで装備とスキル回しが適正かがわかるだけで自己満足に近いです
    木人に関しては、某練習札みたいな無報酬練習用コンテンツとして練習に特化したものを追加した方がよかったと思います
    ところでフェーズごとの練習大分前から言われてますけどまだですかね?
    (2)

  10. #649
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    このスレッドを見る限り、PT募集する側の人が基準導入を求めるのはわかるとして、なぜか、そういう人に限って、「PTを組みたくない」と連呼されているのですよね。

    本当にそう思うのであれば、基準の導入を求める以前に、自分の気に入った人だけで固定を組んで、野良募集そのものを控えた方がより満足度が高いのではないかと推定します。
    まぁ特定の目的を持った人同士でコミュニティを形成するというのがMMORPGの醍醐味でもあるのでおっしゃるとおりかもしれないですね。

    ***************************************************
    1 有志で木人クリア認定LSを立ち上げる。
    2 木人クリアの認定を受けたい人は木人クリア認定LSメンバーに認定の申し込みをする。
    3 木人クリア認定LSメンバーは認定を受けたい人の木人討滅に立ち会ってクリアを確認する。申込者が討伐に成功したら、認定LS所属の特定人物が作成した銘入り装備を交付する。
    4 「銘入り装備持ち」でPT募集を行う。
    ***************************************************

    一例として上記のような方法により、木人討伐者だけでPT募集をしたい人のゆるやかなコミュニティを形成することは可能かなと思います。

    問題点も多そうだけど。
    (8)

  11. #650
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    まぁ特定の目的を持った人同士でコミュニティを形成するというのがMMORPGの醍醐味でもあるのでおっしゃるとおりかもしれないですね。

    ***************************************************
    1 有志で木人クリア認定LSを立ち上げる。
    2 木人クリアの認定を受けたい人は木人クリア認定LSメンバーに認定の申し込みをする。
    3 木人クリア認定LSメンバーは認定を受けたい人の木人討滅に立ち会ってクリアを確認する。申込者が討伐に成功したら、認定LS所属の特定人物が作成した銘入り装備を交付する。
    4 「銘入り装備持ち」でPT募集を行う。
    ***************************************************

    一例として上記のような方法により、木人討伐者だけでPT募集をしたい人のゆるやかなコミュニティを形成することは可能かなと思います。

    問題点も多そうだけど。
    なるほど、確かにおっしゃる通りかも知れないですね。
    (2)

Page 65 of 87 FirstFirst ... 15 55 63 64 65 66 67 75 ... LastLast