面倒くさいとかかったるい以外に嫌いっていう感覚があるとは思いませんでした。
今は前提コンテンツじゃないけどシステムチェックで木人が搭載されれば事実上前提コンテンツになるので、募集側としては大きいですよ。これはメリットだと思いますしそうなれば迷わず使います。
適当にモブ叩いて結果倒せるならそれで充分というスタイルも嫌いではないです。向上心と言うのはスキル回しだけではなく装備や予習など他にもクリアする為に個人的に努力していることだと思っています。
ソロで挑むコンテンツであればこんな事問題にならんのでしょうね。
町の外数m先にある木人をちょっと叩くだけの事をやらないのは余程の面倒くさがりか与ダメージに興味ないかでしょ? 個人的にはそういう人もいるだろうし嫌いとかそういった感情はないです。
息抜きのゲームでなんでそんな試験みたいなことしなきゃならんのだ?って言われてしまえば、「あ、はい」ですよねw 与ダメージに興味なくても良いんですよ。
現在はそういった人でもILさえクリアしたら高難度コンテンツの募集に乗れますよね。それを嫌がる人がいるからチェック入れろって意見がね。
誰だって用意されたコンテンツはクリアしてみたいでしょう。でも、スキル回しとか練習するほど熱心ではなく準備もしない人は結構いると思っています。そういった人が木人チェックを煩わしいと思うのは当然ですね。
たぶんだけど、そういう人にはゴルフの様にハンディキャップでも与えないと納得しないでしょうね。木人破壊に足りない分を強制的に補完できるようなシステム。
でも、真剣に全力でプレイしていたのか判定しようが無いので不可能ですがね。
人口が大きく変動しないなら導入してもいいとは思っています。嫌がる人が多いなら無くても今まで通りやるだけです。