Page 24 of 87 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 74 ... LastLast
Results 231 to 240 of 862
  1. #231
    Player
    yaskin99's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    600
    Character
    Sifr Flan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by Lolokomi View Post
    嘘ついて寄生したい気持ちと、同じだけの力を持つ仲間を集めたい気持ちが根っこが同じとかにしてほしくないんですが。
    自分より上手な人に混じってクリア目指すのも、自分より上手じゃない人切ってクリア目指すのもどっちも同じようにしか感じられないですね。
    何もしないでクリアだけさせてもらうのは別ですよ。
    (7)
    Last edited by yaskin99; 03-10-2016 at 06:10 AM.

  2. 03-10-2016 07:06 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #232
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by yaskin99 View Post
    自分より上手な人に混じってクリア目指すのも、自分より上手じゃない人切ってクリア目指すのもどっちも同じようにしか感じられないですね。
    何もしないでクリアだけさせてもらうのは別ですよ。
    高難易度のコンテンツを楽しむには、同程度のプレイヤースキルを持った者同士で集まるのが一番楽しいと思うの。
    だから、木人をプレイヤースキルの選別に、使いたくなるのはわかるし、そう言った意見が出るのは当然だと思う。

    ただ、本当に木人で人を選別できるんだろうか。
    システムで人を選別しだしたら、もっと強化した木人が欲しくなるんじゃなかろうか。
    それかもう1段階上のレイドの木人倒した人を募集にかけるとか。

    もうちょっと上手く同じプレイヤースキルの人同士が集まりやすい仕組みはないものかな。
    昔ならひたすら人と繋がり続けて、ギルド作ったり分裂してまた集まったりしたんだけどね
    (5)

  4. #233
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    誰も募集詐欺を正当化なんてしていないと思いますが、木人チェックの実装に否定的だからといって変なレッテル張るのやめてもらえます?

    確かに木人チェックを募集に実装すれば「木人クリアか否か」については防止できますよ。
    でも、それによる弊害を気にしている人と、デメリットなんて無いと思っている人で対立してしまってますけど
    それだけで募集詐欺を正当化しているなんて言われても正直不愉快なだけです。

    ただ、木人チェックをする事が一見正しそうに見えますし、募集詐欺の発生をある意味において許容しているのは事実ですから
    そう言われるのも理解できなくはないですが。

    現状既に極一部では「木人クリアできない雑魚は表に出てくるな」とか囁かれているようですが、運営もそういうことが正当化してしまうからやらないと
    言ってるわけですよね。
    じゃあ運営も募集詐欺を正当化しているかと言えば、そんな事はないですよね。システム上可能だとしても。

    懸念されていることはすごく正しいですけど、じゃあ実際、どの程度木人の募集詐欺が発生していて被害はどの程度でとかも何もわかりませんし
    その防止策だってシステムでブロックするだけじゃ根本は解決しないわけで、自分としても実装する前にまだ出来ることはあるんじゃないか
    とも思っているんですが、こうもバッサリ話も聞かれず切られるとね。

    あぁ、これじゃ永遠に無理だな、とか頭をよぎるわけです。

    木人チェック実装を希望する人が本当に戦わないといけない相手は運営であって
    運営の懸念を払拭できる回答と行動と結果を示す必要があるんじゃないかとも思いますが、
    現状を見る限りでは難しそうですね。
    (27)
    Last edited by Orbea; 03-12-2016 at 11:56 AM.

  5. #234
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    仮に木人チェックを実装する場合ですが。

    将来的に実現するかもしれないレイドファインダー(仮)で今の募集掲示板と完全に切り離すならありかもしれません。

    募集掲示板とレイドファインダー(仮)では住む世界と常識が違うんだって事を
    お互いが認識できればいいんじゃないでしょうか。
    (2)

  6. 03-10-2016 09:11 AM

  7. #235
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by QVSCAA View Post
    色々突っ込みたいですが、一つだけ



    つまり一人で出来る木人練習を後回しにして木人クリア者を求める募集に詐称して入って募集主と他参加者の時間を無駄にしてもなんも悪いこっちゃないという認識でしょうか。

    上で引用したYumeponさんにしてもそうですが、募集条件を無視して入ってくる人がどういう気持ちでいるのか少し分かった気がします。
    Yumeponさんの意見からして認識の違いがあったみたいですね。わかりにくい書き方してすみません。

    Yumwponさんの意見はプレイヤー側の意見じゃありません。
    現在のエンドレイドと木人のコンテンツの参加条件およびコンセプトから考えられる運営開発が
    そのフラグをシステムに組み込まなかったもしくは組み込めなかった理由の推論ですよ。
    本文中にも開発や運営と対象をかいてますよね?

    ですのでQVSCAAさんの書き込みも運営側がそう思うのが妥当なのでは無いかと考えておられるのだと
    思いましたので運営側が提示してる前提から運営は「木人の練習して来い」と言う発言はできないという意味で
    前段を書いて有ります。

    その上で、後段の内容なら運営でもシステムフラグを付ける理由に成り得る。ゲーム上、運営が規制している
    突入部分での問題回避としては運営が発言しても正論となりうる。と言う事です。

    こちらの思い込みで言葉が足りず申し訳ありませんでした。
    (0)

  8. #236
    Player
    yaskin99's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    600
    Character
    Sifr Flan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by pase View Post
    こうやって応募詐欺を正当化する人達の存在こそが、システムによるチェックの必要性を示しています。
    正当化とかとんでもないですね。楽してクリアなんか自分の募集に入って来られたら嫌に決まってますよ。腹立たしい。正しい事なんて微塵も思ってないし書いていないのに。

    正しいとか良いとか思ってないけど、貴方のようにそれを悪のように捉えていないだけです。他人の遊び方に自分基準で勝手に判断している人がいるから実装されないんじゃないのですかね?
    (21)

  9. #237
    Player
    Lolokomi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    135
    Character
    Lolokomi Lilikomi
    World
    Garuda
    Main Class
    Alchemist Lv 80
    Quote Originally Posted by yaskin99 View Post
    自分より上手な人に混じってクリア目指すのも、自分より上手じゃない人切ってクリア目指すのもどっちも同じようにしか感じられないですね。
    何もしないでクリアだけさせてもらうのは別ですよ。
    上手な人下手な人ではなく、クリアの基準に達してる人、達してさえいない人です。
    (19)

  10. #238
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    チェック項目を導入するとして、タンク・ヒラはどうするのだろう?
    ロール別にチェックの対象を指定できるシステムとか上手く作れるなら良いのだけど…
    そこらへんが上手く処理できる簡便なシステムならあっても良いかもね。

    それともヒラもエンド(極蛮神以上)は命中禁断してDPS出さないと行けない感じになるかな?

    あまりややこしくなるくらいなら、募集文字数の緩和のほうが嬉しいかも。(詐欺のリスクを考慮に入れたとしても)
    まあ、どうせどちらも実装はされないだろうけどね。
    (2)

  11. #239
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by beam View Post
    1プレイヤーがパーティ募集の際の条件とする分には構わないけど、公式のチェック機能として実装するような事は反対というスタンスです。
    ILv による制限と違って、公式としてプレイの上手下手という個々人の資質を排除の理由として良しとするのは、あまり健全とは言えない状況でしょう。
    なにより下手なプレイヤーが「悪い」という印象を与える事にもなりかねません。
    特定の条件下では、下手なプレイヤーは悪です。
    ちょっと言い方が悪いですが、倫理的な善悪という話ではなく
    ゲーム内で他の人から見て良い印象か悪い印象かという意味です。

    そしてこの特定の条件下というのは、例えば「クリア者限定」や「木人倒している方で最終フェーズ練習」などです。
    ここに、初見の人や木人クリアに全く届かないような人が入ってきてしまったら、
    良い印象を持ってもらえることは少ないでしょう。

    今回の提案内容は、「公式が個人の資質を元に排除する機能」ではなく「個人が個人の資質を元に排除できることをサポートする機能」です。
    ですから、厳しすぎる条件で募集をすれば当然人は集まりづらく、優しい条件で募集すれば人が集まりやすいです。
    募集側はこれを考慮して募集することになります。
    人があつまらないのか、だんだんと条件がゆるくなっていく募集も見かけますね。

    念のために補足をしておきますと、木人クリアを特定コンテンツの入場条件にするという提案ではありません。
    特定コンテンツを募集する際に、オプションで木人クリアをつけられる機能の提案です。
    必要なければつけなければ良いのです。
    分相応な募集・PT参加を促すための機能です。
    (18)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  12. #240
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    くどいようですけど、PT募集要目に”木人討伐済み”の項目を追加することが足切りになると本気で思います??

    システム的に、木人討伐フラグをコンテンツへの参加権利にしてしまうのは足切りになると思いますけど、
    どうもこの辺の話がごっちゃになってる気がします。

    後者は自分も反対ですが、前者ならデメリットも弊害も特に無いと思ってます。

    そもそも募集文に「慣れている人、数回クリアしてる人」っていう募集主のコメントが
    既に参加者の選別を行っているわけで、
    ここで反対されている方々は、それすら書くな、と言いたいのですか?

    人を募集するという労力を支払ってるのですから、募集主の権利はある一定の範囲で守られるべきだと思います。
    募集主が「これぐらいのレベルの人に集まってほしい」と思い、そのことを募集要項にすることは本人の自由です。

    ただ、文字制限もさることながら、コメントで「木人討伐済み」と記載するときの主の罪悪感、
    上から目線的なコメントを書くことに気が引ける人もいると思います。

    なので、そこはシステムで支援できるんじゃないの? ってだけの話です。
    (22)

Page 24 of 87 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 74 ... LastLast