Page 41 of 87 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 ... LastLast
Results 401 to 410 of 862
  1. #401
    Player
    ziselle's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    139
    Character
    Ziselle Liz
    World
    Alexander
    Main Class
    Summoner Lv 80
    Quote Originally Posted by Proponent View Post
    上にも書きましたが、物事にはメリットとデメリットがあって何かを選ぶ時にはどちらも受け入れなきゃいけないのです。
    弊害と言ったのは教える手間であったり、相談役になってあげたりです←推測ですけどこれが嫌なんだろうなと(デメリット)
    エンドコンテンツは誰もが挑戦できるものではないのでしょ?
    なのでFCLSに教えれる人が居ない可能性がありますよね。
    エンドコンテンツを遊んでる人は実際の物を見て経験してますよね?エンドコンテンツを遊んでる人が教える方がより確実だと思いますが…
    連れていくではなく教えるです。
    物事にはメリットとデメリットがあって何かを選ぶ時にはどちらも受け入れて初めて成功する。
    デメリットって言葉がお好きのようですが、それデメリットでも何でもありません…

    アナタのいうFcLsの人からのレクチャーは、あくまでも1つの手法であるだけで、教える教えないは”強制”されてるわけじゃないんですよ。
    教えたがりも入れば教えたくない人もいるし自由です。なのでデメリットとは呼べません。

    それに他人に聞かずとも、調べれば上級者の方がロドストにスキル回しを公開してたり、1から威力計算を組み立てていかずとも、それを真似するだけである程度火力だせるから楽なもんですよ。

    いまは木人討伐戦という、そのスキル回しで通用するか試す場がありますしw十分1人でも強くなれる環境がある。
    (30)

  2. #402
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    DPSメーターにしろ木人討伐チェックにしろ、賛成する人は明確にこう便利になるとおっしゃっているのに、反対される方は低DPSの人が~っと自分は困らないみたいな感じで言ったり、運営の意思やプログラムが~っとユーザーの気にすることではない意見を述べたり、こういう問題が起きるかもしれないからと明確ではない不安要素や、解決可能な不安要素をもとに反対されているように見受けられ、他の方もおっしゃっていましたがどれもピンときません。

    他人や運営やかもしれないという意見ではなく、自分にとって解決できないデメリットになり得る(断言)ので反対しますという意見はないのでしょうか?
    (35)
    Last edited by Elas; 03-12-2016 at 02:30 PM.

  3. #403
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Proponent View Post
    メリットしかないものなんて存在しない。
    これを声を大にして言いたい。
    メリットがあるということは、現状にデメリットがあるということも、理解していただきたいです。
    ようするに、現状を維持するメリットとデメリット、現状を改善したメリットとデメリット、どちらの方が良いかという話ですよ。

    現状で起きているデメリットを無視して、現状を改善するにはデメリットがあるから反対するというのは、おかしいと思います。
    (31)

  4. #404
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    実害があるかは別にして、エンドに行く人行かない人関係なく、木人討滅戦を突破できない人は「低DPS奴」「木人倒せない奴」と後ろ指を指されるのは
    モチベーションが下がるくらいには気分が悪いかな。

    まだやってない人、そもそもやらない人も含めてね。

    それに対処するために木人を強制されるようなもんです。

    今ですら影でそう言う人がいるくらいですからね。
    それが、公式に堂々と言えるわけですからたまらんですよ。

    個人的にはこのくらい。

    エンドで言えば、質は上がるだろうけど、質が上がったことで人は減るんじゃないかな。
    完全な予想だけど。
    クリア以前に人がいない状況が加速して今後の運営に関わるなら、それはそれで無関係とも言えない。

    それ以外の懸念については先に述べたとおり。
    (10)
    Last edited by Orbea; 03-12-2016 at 03:10 PM.

  5. #405
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    実害があるかは別にして、エンドに行く人行かない人関係なく、木人討滅戦を突破できない人は「低DPS奴」「木人倒せない奴」と後ろ指を指されるのは
    モチベーションが下がるくらいには気分が悪いかな。
    木人をクリアできないことが周知される仕組みなんて誰も提案してないんですが

    今の他人が見ようと思えば見れる木人に対してのクレームならまぁそれはそれで別にやってもらえばいいとは思います。
    (26)

  6. #406
    Player
    Proponent's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    173
    Character
    Pen Guins
    World
    Aegis
    Main Class
    Bard Lv 78
    Quote Originally Posted by ziselle View Post
    デメリットって言葉がお好きのようですが、それデメリットでも何でもありません…

    アナタのいうFcLsの人からのレクチャーは、あくまでも1つの手法であるだけで、教える教えないは”強制”されてるわけじゃないんですよ。
    教えたがりも入れば教えたくない人もいるし自由です。なのでデメリットとは呼べません。

    それに他人に聞かずとも、調べれば上級者の方がロドストにスキル回しを公開してたり、1から威力計算を組み立てていかずとも、それを真似するだけである程度火力だせるから楽なもんですよ。

    いまは木人討伐戦という、そのスキル回しで通用するか試す場がありますしw十分1人でも強くなれる環境がある。
    この文章を読んで感じるのは自由、強制と使っているだけで自分たちはやりたくないとしか受け取れませんよ…
    エンドコンテンツの問題なのですからエンドコンテンツをプレイしてる人で解決してください。
    サイトを見ないので分からないのかもしれません。見てできないのかもしれません。
    チャットでアドバイスする事で何か悪いことがありますか?
    今から始めようとしている人、後発組のいいお手本になる絶好の機会ではないでしょうか。(ziselleさんだけに言ってるのではありません)

    最後演説っぽいのはご愛敬
    (8)

  7. #407
    Player
    joui's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    67
    Character
    Y'joui Tia
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80

    ジョブ毎の木人討伐有無をPT募集において判定すること是非について

    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    募集機能がスレ違いとまでは言っていないつもりですよ。
    なんといか、募集で制限することである程度のスキルを確保できるって結果だけで会話が進んでいるようで
    どうやったら木人倒してくれるのか、木人討伐が広まるのか、システムによる制限が有効に機能する環境とは何かって過程が抜け落ちているじゃないかと。
    見落としているのかもしれませんが、それだけ話題になっていないものだと思います。
    制限するにしても、制限するに足る環境が整っていないと意味がない、と考えています。

    ひとつめから続きますが。
    そういうフォローとか導線というか、「エンド行きたいなら勝手に行って勝手に倒して来い」ではただの放置であって誘導にならんと思うのですよ。

    私はタイトルの通り、PT募集主がこの募集では木人討伐済の人と行きたい場合そのジョブで入る場合必ず一度でも対象のコンテンツの木人討伐戦を倒している必要があるという設定が可能になることについて賛成です。
    (PT募集に設定するよりは一定以上の木人討伐にはジョブ毎に簡易な名前の称号をつけるあたりが妥当でしょうかね、ここは開発の容易さの話で省略しますが)

    ただその要望のためには、現在木人を討伐できていない人のフォローまでが必須と考えておりません。
    あくまでPT募集機能の強化でしかない機能について実装する際に、各ジョブの木人討伐のためのスキル回しを赤の他人が必ずフォローしないといけないというのはそちらの方が余程強い制限だと思いますがいかがでしょうか。
    IL制限を実装している際(初期)に設定できるILの最大まであげられるように赤の他人にフォローを入れるシステムが作られましたか?いえ作られていません。
    ILは各人が各々コンテンツ攻略することやギルを使ってあげていくものです。

    長いので2つに分けました。
    (17)

  8. #408
    Player
    joui's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    67
    Character
    Y'joui Tia
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80

    ジョブ毎の木人討伐有無をPT募集において判定すること是非について

    現在木人討伐できている方は、各コンテンツについての予習等と同様にそのジョブについての性能やスキル回しを実践なのか調べたのかは別でしっかり練習した方です。
    その価値は大したことがない、そんなもの無価値だと言われる方もいますが一定のそのプレイヤーの指標となると考えています。
    運営・開発もそのようなものとしてプレイヤーに自信を多少でももってもらえるように木人討伐戦を実装・設定していると考えます。

    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    ILはどんな人でも時間さえかければ達成できるものですが、DPSは純粋に個人の技能に直結しているので似て非なるものです。
    DPS(木人討伐)も同様です。
    時間さえかけてILをあげたり、どうやればDPSがあがるのか・このジョブはどのスキル回しが最適なのかさえ調べれば我流だろうが受け売りだろうが討伐することができるものです。
    一度そのジョブのDPSをだすスキル回しの最適化をすれば3分木人においてはスキル追加等がされない限りは大きくかわりません。
    コンテンツによってはそのスキル回しだけが最良ではなく短期決戦や長期戦・複数戦等でまたかわってきますが、上にも書いた通り一定以上のそのジョブへの理解があることの証明になり得ます。

    あるコンテンツ攻略フラグを入れる際に、そのコンテンツをクリアできるために全プレイヤーをフォローするなんていうのはあまりに無茶な要求だと思うのですが本当にそう考えていらっしゃいますか?

    例えば、極セフィロトをクリアできないプレイヤーがいてクリア経験者のPTに入れないから全く知らないプレイヤーが手取り足取りクリアするまでフォローしますか?いえしません。
    (する方もいるかもしれませんが、全プレイヤーはフォローできませんよね)
    みんなFF14を遊ぶ時間は有限ですし、知り合いや同じFC・LSのメンバーからのお願いであればよしやるかとなりますがその幅を全プレイヤーに広げるのは無茶としかいいようがないです。

    結果的にこの機能に求めているのは、ある一定以上の努力を行ってきたプレイヤーを集めたいただそれだけです。
    既に書いていますが、ILを現在の平均基準より高く設定する場合も同様です。
    何らかの手段で平均以上にILをあげている方と遊びたいと何も変わりません。
    (23)
    Last edited by joui; 03-12-2016 at 03:42 PM. Reason: 推敲し修正

  9. #409
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    木人をクリアできないことが周知される仕組みなんて誰も提案してないんですが

    今の他人が見ようと思えば見れる木人に対してのクレームならまぁそれはそれで別にやってもらえばいいとは思います。
    エンドに行かない=木人やってない という超展開もあるかもね。
    それは冗談として。

    自分が木人やってても、そういう言葉を目にするのは良い気がしない。

    やってないなら自分に対して言われている訳で、バレるわけでもないし直接言われるわけで無くてもやっぱり気になるもの。

    そんなのは気にしないのが一番だってのは分かりますけどね。
    (3)

  10. #410
    Player
    T-K's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    474
    Character
    Cutata Cuta
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    一度木人が倒せないだけで「もうだめだーおしまいだー」ってなるの?
    なんで自分でスキル回しの考察探したり、友人にスキル回しについてきいたりしないの?装備の強化でもいいんだよ?

    「そこまでして強くなろうと思いません」って言うなら私はそういう人とエンドコンテンツのPT募集で組みたくないです。
    (41)

Page 41 of 87 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 ... LastLast